書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 4ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

女たちのテロル
【最新書評】
女たちのテロル
書評を読む
Array
  • 合計:1019p
  • 長文書評:55件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:744票(×1p)

踊ります!

『青鞜』の冒険 女が集まって雑誌をつくるということ
【最新書評】
『青鞜』の冒険 女が集まって雑誌をつくるということ
書評を読む
Array
  • 合計:998p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:883票(×1p)

サイトへの出没回数がメタキン並みにレアなので、 皆さまの書評は、投票してくださった方のものを読むようにしています。 ごめんちゃい。 (2019/11/16)

漱石の思い出
【最新書評】
漱石の思い出
書評を読む
Array
  • 合計:978p
  • 長文書評:37件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:793票(×1p)

読書とスター・ウォーズをこよなく愛するもと本嫌いの本読みが知識もないのに好き放題にくっちゃべります。バルバルス(barbarus)とは野蛮人の意。 周りを見渡すばかりで足踏みばかりの毎日だから、シュ…

なぜ僕はここで働くのか 東大中退・ハーバード大卒の27歳が考える、これからの「働き方」
【最新書評】
なぜ僕はここで働くのか 東大中退・ハーバード大卒の27歳が考える、これからの「働き方」
書評を読む
Array
  • 合計:973p
  • 長文書評:71件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:618票(×1p)

関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。

成人病の真実
【最新書評】
成人病の真実
書評を読む
Array
  • 合計:961p
  • 長文書評:121件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:348票(×1p)

自由に読書をするのをモットーにしてます。2012年は0.56冊/日(目標1冊/日未達)だったので、今年は1.0冊/日を目指します。読書は冊数だけではありませんが、沢山の本との出会いを大切にしたいです。…

ソープランドでボーイをしていました
【最新書評】
ソープランドでボーイをしていました
書評を読む
Array
  • 合計:953p
  • 長文書評:48件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:713票(×1p)

乱読派になると思います。面白い本ならなんでもOKです。 2016年ベスト10、 蜜蜂と遠雷 恩田陸 ぽぎわんが来る 澤村伊智 戦場のコックたち 深緑野分 妻が椎茸だったころ 中島京子 世界の終わり…

イギリスの絵本: 伝統を築いた作家たち ((上)) (連続講座“絵本の愉しみ”)
【最新書評】
イギリスの絵本: 伝統を築いた作家たち ((上)) (連続講座“絵本の愉しみ”)
書評を読む
Array
  • 合計:952p
  • 長文書評:38件(×5p)
  • ひと言:24件(×1p)
  • 得票数:738票(×1p)

読書好きですが、積読がほとんど。買った本はいつでも読めるから、読むのは図書館で借りた本。買った本はほとんど読まずに死ぬことになると思います。

定本 夢野久作全集 第7巻
【最新書評】
定本 夢野久作全集 第7巻
書評を読む
Array
  • 合計:939p
  • 長文書評:32件(×5p)
  • ひと言:30件(×1p)
  • 得票数:749票(×1p)

感想はできるだけ一息に書きたいです。

裸足で逃げる 沖縄の夜の街の少女たち (at叢書)
【最新書評】
裸足で逃げる 沖縄の夜の街の少女たち (at叢書)
書評を読む
Array
  • 合計:929p
  • 長文書評:39件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:734票(×1p)

読書熱は一向に下がらず、本を読み続けてはいるのですが なかなか当サイトを訪れる事が出来ず 「読んだ本」ばかりが増え続けております。 皆さんの書評を拝読できず、投票行為も止まったままですが 時折、投票…

私戦
【最新書評】
私戦
書評を読む
Array
  • 合計:925p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:810票(×1p)

昔からずっと本は読み続けてます。フィクション・ノンフィクション問わず、あまりこだわりなく読んでます。フィクションはSF・ホラー・ファンタジーが比較的多いです。あと科学・数学・思想的な本を好みます。

知らなかった、ぼくらの戦争
【最新書評】
知らなかった、ぼくらの戦争
書評を読む
Array
  • 合計:922p
  • 長文書評:40件(×5p)
  • ひと言:45件(×1p)
  • 得票数:677票(×1p)

新聞の書評欄を読んで、気になった本は図書館で借りて、気に入った本は、読んでから本屋さんに買いに行きます。 最初に買ってしまうと、積読になってしまうので。

松本清張の世界
【最新書評】
松本清張の世界
書評を読む
Array
  • 合計:893p
  • 長文書評:46件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:663票(×1p)

本が大好きで、毎日本のページを繰っています。 小説なら、どんなジャンルでも挑戦しております。 小説の神様は山田風太郎と皆川博子とスティーヴン・キングだと思っています。 あと川谷絵音も大好きです。よろ…

身分帳
【最新書評】
身分帳
書評を読む
Array
  • 合計:887p
  • 長文書評:53件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:620票(×1p)

乱読です。 一番好きなのはノンフィクションですが、 最近はミステリーがほとんどです。 はずれのないよう評価の高い本を探してます。

バッタを倒すぜ アフリカで バッタを倒しにアフリカへ (光文社新書)【Kindle】
【最新書評】
バッタを倒すぜ アフリカで バッタを倒しにアフリカへ (光文社新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:874p
  • 長文書評:58件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:584票(×1p)

読書、囲碁、酒、絵、演歌が好きな古希越え老人。呆けた天狗=呆け天(ぼけてん)。

椅子の科学 (おもしろサイエンス)
【最新書評】
椅子の科学 (おもしろサイエンス)
書評を読む
Array
  • 合計:862p
  • 長文書評:124件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:242票(×1p)

“書いとかないと忘れちゃうから「読書記録」”を書いています。 私が書いているのは、一般的な書評ではありません。自分にとって印象的だった箇所を書き出して、それについて書いているだけです。 ジャンルは、偏…

ノモンハンの夏
【最新書評】
ノモンハンの夏
書評を読む
Array
  • 合計:857p
  • 長文書評:45件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:631票(×1p)

仕事、FP活動の合間に本を読んでいます。 できるだけ純文学と経済・社会科学系のものをローテーション組んで読むようにしています(^^; 相場10年、不良債権・不動産10年、資産形成(DC、イデコ)20…

旧共産遺産
【最新書評】
旧共産遺産
書評を読む
Array
  • 合計:833p
  • 長文書評:46件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:603票(×1p)

言葉は真実を伝えるものではなく、真実の一部または虚構を加工したものでしかない。 「陰謀論にも一理あり」と受け止めることができるようになったことをきっかけに、人の本来のあり方をテーマに本を読んでいます…

書くことの不純【Kindle】
【最新書評】
書くことの不純【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:826p
  • 長文書評:25件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:701票(×1p)

徹夜してでも読みたいという本に出会えるように、網を広げています。 たくさんのいい本に出合えますよう。

ザイム真理教――それは信者8000万人の巨大カルト
【最新書評】
ザイム真理教――それは信者8000万人の巨大カルト
書評を読む
Array
  • 合計:822p
  • 長文書評:44件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:602票(×1p)

 気分によって文章が変わります。同じ人の文章か?と疑念を持たれるかもしれませんが、間違いなく同一人物です。読んだ本の文体に影響されやすいだけです。カラオケでよく見かけますよね? 歌手の声マネになってし…

謎のアジア納豆: そして帰ってきた〈日本納豆〉
【最新書評】
謎のアジア納豆: そして帰ってきた〈日本納豆〉
書評を読む
Array
  • 合計:785p
  • 長文書評:41件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:579票(×1p)

食い意地と悪性活字中毒に、ベイスターズ愛と猫愛をぶっかけて、隙間にフィギュアスケートを押し込むと、もうほぼエネルギーは残らないダメ中年。日々標高の上がる積読山がコワイです。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ