書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 18ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

アイネクライネナハトムジーク
【最新書評】
アイネクライネナハトムジーク
書評を読む
Array
  • 合計:1945p
  • 長文書評:173件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:1078票(×1p)

アマチュアヴァイオリニスト。読書もしかり。 特にバロック音楽を聴くわけではないけれど、好ましく思う作曲家はヴィヴァルディ。クラシックや音楽に通じる書籍のレビューを参考にさせていただいてます。 文学では…

いのちの姿 完全版 (集英社文庫)【Kindle】
【最新書評】
いのちの姿 完全版 (集英社文庫)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:1450p
  • 長文書評:68件(×5p)
  • ひと言:34件(×1p)
  • 得票数:1076票(×1p)

熊本在住、1957年生まれ、男性です。黒人音楽を聴くのが好きです。音楽関連の他興味あるのは以下の通り(読んでない人も含む)。 思想・・・小林秀雄や池田晶子。民俗・・・柳宗悦や宮本常一。小説は寓話性の…

壬申の乱の謎―古代史最大の争乱の真相
【最新書評】
壬申の乱の謎―古代史最大の争乱の真相
書評を読む
Array
  • 合計:1580p
  • 長文書評:98件(×5p)
  • ひと言:26件(×1p)
  • 得票数:1064票(×1p)

他サイトにて備忘録として書いていましたが閉鎖によりこちらに引っ越して来ました。(2017/4) 小説が主ですが歴史と科学関連も好物です。 できれば過去レビューも少しずつサルベージしていきたいと思います…

マンガで即わかる!学力があと伸びする子の親が大切にしていること
【最新書評】
マンガで即わかる!学力があと伸びする子の親が大切にしていること
書評を読む
Array
  • 合計:1986p
  • 長文書評:185件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1061票(×1p)

書くことをお仕事にしたいかがりと申します。長野県在住です。  現在はライトノベルやそれのコミカライズ、青年誌の漫画も女性向けの少しアダルティな漫画の書評も書いております。   自己啓発や自分の好きなこ…

比類なき翠玉〈上下巻セット〉 (時間旅行者の系譜) (創元推理文庫)
【最新書評】
比類なき翠玉〈上下巻セット〉 (時間旅行者の系譜) (創元推理文庫)
書評を読む
Array
  • 合計:1456p
  • 長文書評:78件(×5p)
  • ひと言:11件(×1p)
  • 得票数:1055票(×1p)

本が好き。 夜寝る前の読書は至福の時です☆ 最近少々、読書ペースがおちております。 積読本消化がんばります。

九十歳。何がめでたい
【最新書評】
九十歳。何がめでたい
書評を読む
Array
  • 合計:1341p
  • 長文書評:57件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:1052票(×1p)

私が本を選ぶ時に浮かぶのが、ある新聞で読んで『なるほど~』と感心した三島由紀夫の言葉。 『本とはめぐり会うもの。いい出会いもあれば、つまらぬ出会いもある。 でも、せっせとめぐり会って自分の気に入るもの…

お月さんのシャーベット
【最新書評】
お月さんのシャーベット
書評を読む
Array
  • 合計:1293p
  • 長文書評:51件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1038票(×1p)

2022年4月から参加しました!宜しくおねがいします。 一貫性のない本棚を持っています。最近は、ノンフィクション系・エッセイ本を好んで読んでいます。児童文学やハウツー本も好き^^ 2022/04/03

杉原千畝
【最新書評】
杉原千畝
書評を読む
Array
  • 合計:1464p
  • 長文書評:81件(×5p)
  • ひと言:32件(×1p)
  • 得票数:1027票(×1p)

本が大好き!ということで参加しています!

ギフテッドの光と影 知能が高すぎて生きづらい人たち
【最新書評】
ギフテッドの光と影 知能が高すぎて生きづらい人たち
書評を読む
Array
  • 合計:1560p
  • 長文書評:106件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:1026票(×1p)

図書館に住みたい、だめなら隣に住みたい。かなわないなら毎日通いたい。

「齋藤孝の相手を伸ばす!教え力」
【最新書評】
「齋藤孝の相手を伸ばす!教え力」
書評を読む
Array
  • 合計:2245p
  • 長文書評:245件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:1014票(×1p)

 縁あって僧侶となり、30代後半に看護大学に入学。42歳で新人看護師となり、保健師の経験をした後に大学院入学。老犬たちと、読書、美味しい珈琲が大切。

戦争は女の顔をしていない
【最新書評】
戦争は女の顔をしていない
書評を読む
Array
  • 合計:1543p
  • 長文書評:106件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:1011票(×1p)

昔から本を読んできました。せっかく読んだら、読みっぱなしにしないで、考えたことを書きつけ、そしてそれをまた読んでくれる人がいればいいですね。そういう場所が、インターネットが登場したおかげでできたという…

プリンセス・トヨトミ
【最新書評】
プリンセス・トヨトミ
書評を読む
Array
  • 合計:1757p
  • 長文書評:137件(×5p)
  • ひと言:67件(×1p)
  • 得票数:1005票(×1p)

はまった本や音楽の話ができる場を探して、ここで書評を書き始めました。よろしくお願いします! *** 2016/09/09 UPDATE *** HNを「Ajisai」に変えました。

狩猟 始めました --新しい自然派ハンターの世界へ-- YS007
【最新書評】
狩猟 始めました --新しい自然派ハンターの世界へ-- YS007
書評を読む
Array
  • 合計:1402p
  • 長文書評:79件(×5p)
  • ひと言:17件(×1p)
  • 得票数:990票(×1p)

私は本屋が好きでした──あふれるヘイト本、つくって売るまでの舞台裏
【最新書評】
私は本屋が好きでした──あふれるヘイト本、つくって売るまでの舞台裏
書評を読む
Array
  • 合計:1472p
  • 長文書評:97件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:981票(×1p)

ライフワークの沖縄関係を中心に人文系を読んでいます。

キップをなくして
【最新書評】
キップをなくして
書評を読む
Array
  • 合計:1197p
  • 長文書評:36件(×5p)
  • ひと言:36件(×1p)
  • 得票数:981票(×1p)

本が好きです。読むのも、書くのも。まだ続けています。 手が震えるほどの感動に、またいつか会いたいです。 その作品は、『チョコレートコスモス』恩田陸さん、です。 ここでのそんな出逢いに期待を寄せて。 #…

紙の月
【最新書評】
紙の月
書評を読む
Array
  • 合計:1579p
  • 長文書評:120件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:979票(×1p)

ハンドルネーム、プロフィール画像変更しました!! (もともとのハンドルネームは『空遙』) 小説は古典、文豪作品から現代のものまで 幅広く読んでいます。 その他、アート関連の本、ビジネス書も。 よろ…

文化としての保護司制度
【最新書評】
文化としての保護司制度
書評を読む
Array
  • 合計:1874p
  • 長文書評:164件(×5p)
  • ひと言:89件(×1p)
  • 得票数:965票(×1p)

田舎暮らしで、自然農をしながら暮らしていると、町へ出ることも少なくなって、なかなか書店へも行けません。 そんな僕に、「本が好き!」は嬉しい企画です。 春秋の農作業が忙しい時期、書評が遅れることもありま…

宮内庁長官 象徴天皇の盾として (講談社現代新書)【Kindle】
【最新書評】
宮内庁長官 象徴天皇の盾として (講談社現代新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:1174p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:124件(×1p)
  • 得票数:945票(×1p)

備忘録( ̄∇ ̄)アハハハ

絆徳経営のすゝめ
【最新書評】
絆徳経営のすゝめ
書評を読む
Array
  • 合計:1482p
  • 長文書評:106件(×5p)
  • ひと言:15件(×1p)
  • 得票数:937票(×1p)

はじめまして。 読んだ本を記録したいと思って登録しました。 自分のための記録というのがメインの目的なので、書き方がきつかったり愛想がなかったりするかもしれません。 10年後、20年後の自分が見たときに…

喫煙室〈第22集〉くつろぎの時間
【最新書評】
喫煙室〈第22集〉くつろぎの時間
書評を読む
Array
  • 合計:1299p
  • 長文書評:74件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:929票(×1p)

本が好きです。 寝る前に読む本、休日にベッドでごろごろしながら読む本、一字一句真剣に読む本、共感しながら涙して読む本。 いろんな書評を読んで、いいなぁって思った本や雑誌などで紹介されていて気になっ…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ