書評でつながる読書コミュニティ
  1. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

残念な教員 学校教育の失敗学
【最新書評】
残念な教員 学校教育の失敗学
書評を読む
Array
  • 合計:43p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

本を読むことが好きな29歳のごくフツーの社会人です。 好きな本のジャンルは特にこだわりなく読んで最近はビジネス系のものや、様々な業種についての専門書を特に読むようにしています。 自分が仕事をしてい…

ファルク・ピンゲル―和解のための歴史教科書 (NHK未来への提言)
【最新書評】
ファルク・ピンゲル―和解のための歴史教科書 (NHK未来への提言)
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

サン=テグジュペリを師匠とする本好きです。 最近は歴史物や資料を読むことで、知識の不足を補おうとしています。

東大家庭教師が教える 頭が良くなる記憶法
【最新書評】
東大家庭教師が教える 頭が良くなる記憶法
書評を読む
Array
  • 合計:24p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

1冊の書籍から、日々の仕事に対する悩みや気付き、自らの生きがいに関する自問自答を綴る、30代の筆者です。

夜回り先生のねがい
【最新書評】
夜回り先生のねがい
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

はじめましてポン酢と申します。 大学生になるまで本を読む習慣がまるでなかった自分ですが、伊坂幸太郎のオーデュボンの祈りを読んでから本の世界にどっぷり浸かるようになりました。 小説からビジネス書まで…

おかあさんのモンテッソーリ
【最新書評】
おかあさんのモンテッソーリ
書評を読む
Array
  • 合計:11p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

本が大好きで、絵本〜児童書、図鑑、育児書など1000冊以上本を持ってます。本好きさんと交流したいです。

合格のお守り 資格試験のカリスマが教える「夢をかなえる」心の習慣〈CD付〉
【最新書評】
合格のお守り 資格試験のカリスマが教える「夢をかなえる」心の習慣〈CD付〉
書評を読む
Array
  • 合計:12p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

東大の池谷裕二先生の「記憶力を強くする」を読んで、歳をとって物覚えが悪くなった気がするのは、若い頃のように何回も繰り返す根気に欠けていることが要因であるとの説に感銘を受け、シニアへの道を上りつつある今…

子どものセンスは夕焼けが作る
【最新書評】
子どものセンスは夕焼けが作る
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

最近不要なものを処分して、その分好きな本を購入して読むのが楽しみになりました。音源からの文字起こしを仕事にしていて、本を読んだり、NHKの番組を見るともなしに見ることが好きです。

続・自閉症の僕が跳びはねる理由―会話のできない高校生がたどる心の軌跡
【最新書評】
続・自閉症の僕が跳びはねる理由―会話のできない高校生がたどる心の軌跡
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

旅行と鉄道大好き。宗教大好き。統合失調症などの病気大好き。べてるファンです。

続・自閉症の僕が跳びはねる理由―会話のできない高校生がたどる心の軌跡
【最新書評】
続・自閉症の僕が跳びはねる理由―会話のできない高校生がたどる心の軌跡
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

白檀(びゃくだん)と申します。 白檀のお香をたきながら、ゆるりと読書をするのが趣味。。。と言いたいところだが、実際は毎日バタバタと何とか時間を作って読みあさる雑読女子。

学校では教えてくれない大切なこと 2 友だち関係(自分と仲良く)
【最新書評】
学校では教えてくれない大切なこと 2 友だち関係(自分と仲良く)
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

人生もそろそろ折り返し、充実のために一念発起、 ・朝3時に起きて ・勉強(読書)『インプット』 ・日記『アウトプット』 を実践することとした。

男だって子育て
【最新書評】
男だって子育て
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

子どもたちが身を乗り出して聞く道徳の話
【最新書評】
子どもたちが身を乗り出して聞く道徳の話
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

読書が好きな会社員。 ジャンルはビジネス系がメインです。 よろしくお願いします(^^)

わたしの出会った子どもたち
【最新書評】
わたしの出会った子どもたち
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

体はオトナ、頭脳はコドモ! 元気な小学22年生! おにぎりがすき! あんこが好き! 秘密基地で育ち、社会のゆるい波に呑気に浮かんでる毎日ですが、本と山と犬と屋根付きおうちがあるから、なんとか楽…

もっと変な給食
【最新書評】
もっと変な給食
書評を読む
Array
  • 合計:12p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

武器としての決断思考 (星海社新書)
【最新書評】
武器としての決断思考 (星海社新書)
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

うちの子、言葉が遅いかな?‐どんどん言葉が増えていく遊び方‐
【最新書評】
うちの子、言葉が遅いかな?‐どんどん言葉が増えていく遊び方‐
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

最近本に嵌っています。昔は心理学の本に嵌り、自己啓発系の本、時代小説、1年前頃から小説を読むようになりました。最近の好きな作者は池井戸潤と有川浩です。これからもいろいろな本を読みご紹介できればと思いま…

ぼくには数字が風景に見える
【最新書評】
ぼくには数字が風景に見える
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

活字好き美大院生。 旅と酒と本が好き。

夢を持ってはいけません―目標達成力を身につける (YAのための「生きナビ」)
【最新書評】
夢を持ってはいけません―目標達成力を身につける (YAのための「生きナビ」)
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

月に2~3冊を目標に読書をしてます。 いろんな方の感想を読むことが楽しくて仕方ありません!

アメリカ 最強のエリート教育
【最新書評】
アメリカ 最強のエリート教育
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

大学生です。軽い読み物からかっつりした本までそのときの気分しだいでいろいろと読んでいます。何かありましたら気軽にメッセージでもください。

日教組
【最新書評】
日教組
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

特別支援学校の教員です。 教育書が中心です。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ