書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

宇宙になぜ我々が存在するのか
【最新書評】
宇宙になぜ我々が存在するのか
書評を読む
Array
  • 合計:101p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:95票(×1p)

運営に問合わせ中。

藍を継ぐ海
【最新書評】
藍を継ぐ海
書評を読む
Array
  • 合計:119p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:94票(×1p)

最近歳のせいか読書スピードが落ちているにもかかわらず、本好きが昂じて積読本が溜まっております。 そして、歩けるうちにとアチコチヘ顔を出すようになりました。 現在はビブリオバトルを普及することに力をい…

宇宙は本当にひとつなのか (ブルーバックス)
【最新書評】
宇宙は本当にひとつなのか (ブルーバックス)
書評を読む
Array
  • 合計:144p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:93票(×1p)

理系の大学院生です。 そのせいか、基本的に「自然科学」に関係のあるものを読みます。 小説も、科学や医療ものが多いですが、人に勧められたり本屋で話題だったりすると、それも読みます。好きな作家の傾向はあり…

ストーム・チェイサー(The Japanese Storm Chaser)-夢と嵐を追い求めて
【最新書評】
ストーム・チェイサー(The Japanese Storm Chaser)-夢と嵐を追い求めて
書評を読む
Array
  • 合計:117p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:92票(×1p)

有坂汀です。偶然立ち寄ったので始めてみることにしました。ここでは私が現在メインで運営しているブログ『誇りを失った豚は、喰われるしかない。』であげた書評をさらにアレンジしてアップしております。

気候変動の真実 科学は何を語り、何を語っていないか?【Kindle】
【最新書評】
気候変動の真実 科学は何を語り、何を語っていないか?【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:120p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:83票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

[図説]100のトピックでたどる月と人の歴史と物語
【最新書評】
[図説]100のトピックでたどる月と人の歴史と物語
書評を読む
Array
  • 合計:103p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:82票(×1p)

読書好きですが、積読がほとんど。買った本はいつでも読めるから、読むのは図書館で借りた本。買った本はほとんど読まずに死ぬことになると思います。

科学と科学者のはなし―寺田寅彦エッセイ集
【最新書評】
科学と科学者のはなし―寺田寅彦エッセイ集
書評を読む
Array
  • 合計:101p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:81票(×1p)

 ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。  よろしくお願いします。  

オオルリ流星群
【最新書評】
オオルリ流星群
書評を読む
Array
  • 合計:100p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:80票(×1p)

昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

温度から見た宇宙・物質・生命―ビッグバンから絶対零度の世界まで
【最新書評】
温度から見た宇宙・物質・生命―ビッグバンから絶対零度の世界まで
書評を読む
Array
  • 合計:128p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:78票(×1p)

全体主義って過去の遺産だと思っていたら、とんでもない間違いだと気付き始めている今日この頃です。怖い怖い。それと、この国の人権の歴史を調べてみたいです。

スリランカの赤い雨  生命は宇宙から飛来するか (単行本)
【最新書評】
スリランカの赤い雨 生命は宇宙から飛来するか (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:92p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:77票(×1p)

★-----------------------★   読書&書評リハビリ中   山登り始めてみました ★-----------------------★

宇宙になぜ、生命があるのか 宇宙論で読み解く「生命」の起源と存在
【最新書評】
宇宙になぜ、生命があるのか 宇宙論で読み解く「生命」の起源と存在
書評を読む
Array
  • 合計:92p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:72票(×1p)

人文系の本やエッセイ、昔のマンガを読んでいます。 最近は小説も読むようになりました。

宇宙に外側はあるか
【最新書評】
宇宙に外側はあるか
書評を読む
Array
  • 合計:107p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:71票(×1p)

出版社勤務、アラフォーのイクメンサラリーマン。小説を中心に、ポピュラーサイエンス、評論など、ユルユルと紹介していきます。

藍を継ぐ海
【最新書評】
藍を継ぐ海
書評を読む
Array
  • 合計:89p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:69票(×1p)

 定年後の第2の人生を好きな本に囲まれて過ごしたいと、図書館司書になりました。  最近は町田そのこさん、青山美智子さん、寺地はるなさん、古内一絵さんなどハートウォーミングな小説をよく読んでいます。 …

ホーキング博士のスペースアドベンチャー (3) 宇宙の誕生・ビッグバンへの旅
【最新書評】
ホーキング博士のスペースアドベンチャー (3) 宇宙の誕生・ビッグバンへの旅
書評を読む
Array
  • 合計:206p
  • 長文書評:28件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:66票(×1p)

能登をこよなく愛する好奇心旺盛な50代のブルーカラーのオヤジ(源さん)です。2005年から趣味の1つ読書(本の紹介・書評中心)のブログを続けてます。1年に大体150冊前後読んでます。得票数は気にせず、…

星宙(ほしぞら)の飛行士
【最新書評】
星宙(ほしぞら)の飛行士
書評を読む
Array
  • 合計:80p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:65票(×1p)

コロナのため仕事が忙しく読書量が減ったのと、読書だけではストレス解消できなくなってきた今日このごろ。最近は、積読本の処理を中心にしています。何でもかんでも読むから厳選して読むに意識を変更しようと改革中…

火星の人
【最新書評】
火星の人
書評を読む
Array
  • 合計:83p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:63票(×1p)

語りかける書評ブログ「人生は短く、読むべき本は多い」からの転記になります。 殆どが小説で、児童書、マンガ、新書が少々です。 評点やジャンルはつけないこととします。 ブログは「今はなかなか会う機会がと…

火星の人
【最新書評】
火星の人
書評を読む
Array
  • 合計:86p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:61票(×1p)

乱読派になると思います。面白い本ならなんでもOKです。 2016年ベスト10、 蜜蜂と遠雷 恩田陸 ぽぎわんが来る 澤村伊智 戦場のコックたち 深緑野分 妻が椎茸だったころ 中島京子 世界の終わり…

ビッグ・クエスチョン―〈人類の難問〉に答えよう
【最新書評】
ビッグ・クエスチョン―〈人類の難問〉に答えよう
書評を読む
Array
  • 合計:90p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:60票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

宇宙岩石入門【Kindle】
【最新書評】
宇宙岩石入門【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:180p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:60票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

天地明察(上)
【最新書評】
天地明察(上)
書評を読む
Array
  • 合計:78p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:58票(×1p)

あまりこだわりなく、興味を惹かれたらなんでも触れます。 ★1 苦手 ★2 少し苦手 ★3 好き・考えさせられた ★4 お気に入り・強く考えさせられた ★5

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ