書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 6ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

響きあう脳と身体 (木星叢書)
【最新書評】
響きあう脳と身体 (木星叢書)
書評を読む
Array
  • 合計:90p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:30票(×1p)

“書いとかないと忘れちゃうから「読書記録」”を書いています。 私が書いているのは、一般的な書評ではありません。自分にとって印象的だった箇所を書き出して、それについて書いているだけです。 ジャンルは、偏…

そして、バトンは渡された
【最新書評】
そして、バトンは渡された
書評を読む
Array
  • 合計:90p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:70票(×1p)

読書熱は一向に下がらず、本を読み続けてはいるのですが なかなか当サイトを訪れる事が出来ず 「読んだ本」ばかりが増え続けております。 皆さんの書評を拝読できず、投票行為も止まったままですが 時折、投票…

悩む力
【最新書評】
悩む力
書評を読む
Array
  • 合計:89p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:39票(×1p)

能登をこよなく愛する好奇心旺盛な50代のブルーカラーのオヤジ(源さん)です。2005年から趣味の1つ読書(本の紹介・書評中心)のブログを続けてます。1年に大体150冊前後読んでます。得票数は気にせず、…

「お茶」を学ぶ人だけが知っている「凛とした人」になる和の教養手帖
【最新書評】
「お茶」を学ぶ人だけが知っている「凛とした人」になる和の教養手帖
書評を読む
Array
  • 合計:87p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:47票(×1p)

始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

ややこしい本を読む技術【Kindle】
【最新書評】
ややこしい本を読む技術【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:85p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:55票(×1p)

“本を読めば広がる光(知識)と闇(知らない世界)”を楽しむ! 歴史(日本史・世界史問わず)と歴史理解のために本を読む団塊ジュニア世代 毎年、とにかく読了として目標を設定して読んでいます。2023年は『…

イギリスの絵本: 伝統を築いた作家たち ((上)) (連続講座“絵本の愉しみ”)
【最新書評】
イギリスの絵本: 伝統を築いた作家たち ((上)) (連続講座“絵本の愉しみ”)
書評を読む
Array
  • 合計:85p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:65票(×1p)

読書好きですが、積読がほとんど。買った本はいつでも読めるから、読むのは図書館で借りた本。買った本はほとんど読まずに死ぬことになると思います。

すき間の哲学
【最新書評】
すき間の哲学
書評を読む
Array
  • 合計:84p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:69票(×1p)

リコピンを取りすぎてしまったミステリファン。 主に翻訳ミステリのレビューを書きます。たまに洋書も読みます。2021年8月から開始。 レヴューは以下の内容で構成し、1000字程度になるように心がけます …

リカバリー・カバヒコ (文芸書・小説)
【最新書評】
リカバリー・カバヒコ (文芸書・小説)
書評を読む
Array
  • 合計:82p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:62票(×1p)

小説、新書、古本、技術本、ジャンルお構いなしに、読みたい本を、読みたい時にがモットー。 書評はブログ「日々の書付」から、抜粋、再編集してかいています。 好きな作家は中島京子、小野不由美、上橋菜穂子、…

遺伝か、能力か、環境か、努力か、運なのか: 人生は何で決まるのか
【最新書評】
遺伝か、能力か、環境か、努力か、運なのか: 人生は何で決まるのか
書評を読む
Array
  • 合計:81p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:9件(×1p)
  • 得票数:57票(×1p)

考える。動く。自由になる。―15歳からの人生戦略
【最新書評】
考える。動く。自由になる。―15歳からの人生戦略
書評を読む
Array
  • 合計:80p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:45票(×1p)

趣味 karaoke 生成ai 絵を描く アート鑑賞 写真 読書 MOLESKINE手帳集め メモ 旅行 海散歩 ショアジギング サッカー観戦 一級小型船舶操縦士 特殊小型船舶操縦士 ファイナンシャル…

ほめると子どもはダメになる
【最新書評】
ほめると子どもはダメになる
書評を読む
Array
  • 合計:80p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:60票(×1p)

「本を褒めるときは大きな声で、貶すときはもっと大きな声で!!」を金科玉条とした塩味レビューがモットーでございます。

リカバリー・カバヒコ (文芸書・小説)
【最新書評】
リカバリー・カバヒコ (文芸書・小説)
書評を読む
Array
  • 合計:79p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:59票(×1p)

はじめまして お友達からの紹介でやってきました 年間目標が120冊で ぼちぼち読書してます 特にジャンルはなく、読みますが ほぼ小説ですね

そして、バトンは渡された
【最新書評】
そして、バトンは渡された
書評を読む
Array
  • 合計:77p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:52票(×1p)

遅読です。 書評ではなく、個人の感想と読解を書いています。 ネタバレもあります。あしからず。

近代日本の「知」を考える。──西と東との往来
【最新書評】
近代日本の「知」を考える。──西と東との往来
書評を読む
Array
  • 合計:76p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:55票(×1p)

山形県内某書店で働いています。 西村京太郎やや多め。乱読。小説・評論・ビジネスなど。最近読んだ本だけでなく、過去の再読→書評として残しておく作業もはじめています。 画像は調整中(とりあえず芋煮の画像)…

「学力」の経済学
【最新書評】
「学力」の経済学
書評を読む
Array
  • 合計:75p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:30票(×1p)

自然科学、言語、経済、音楽、SF、ミステリー、ラノベ。などなど。 一般向けの科学書が一番多いかと思います。 神経、認知、心理、進化、人工知能。 あまり書評が付いてない本を読み漁る傾向があるようです。 …

ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2
【最新書評】
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2
書評を読む
Array
  • 合計:73p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:47票(×1p)

薬剤師をしています。薬の相談などあればお願いします。 医学系の専門書の紹介も少しずつ始めてます。参考書の書評依頼が来ることを夢見て頑張っています。 https://gatyuda.com/というブロ…

給食のおにいさん 受験
【最新書評】
給食のおにいさん 受験
書評を読む
Array
  • 合計:73p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:48票(×1p)

読むスピードは速くないので、あまり数は多くありませんが、読書は大好きでほぼ毎日読んでいます。 ホラーや恋愛物は苦手ですが、他は何でも読みます。国内・海外問わず、ミステリーが多めです。ファンタジーも好…

「いいんだよ」は魔法の言葉 ―君は君のままでいい―
【最新書評】
「いいんだよ」は魔法の言葉 ―君は君のままでいい―
書評を読む
Array
  • 合計:72p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:47票(×1p)

大阪の古本屋。児童書やヤングアダルトを中心に物語が紡がれた本をアレコレ読んでいます。

不登校、選んだわけじゃないんだぜ! (よりみちパン!セ)
【最新書評】
不登校、選んだわけじゃないんだぜ! (よりみちパン!セ)
書評を読む
Array
  • 合計:72p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:27票(×1p)

読書量が激減な上、書評を書くズクがなくなっている昨今ですが、マイペースで読書を楽しみたいと思っています。

ニューロダイバーシティと発達障害: 『天才はなぜ生まれるか』再考
【最新書評】
ニューロダイバーシティと発達障害: 『天才はなぜ生まれるか』再考
書評を読む
Array
  • 合計:71p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:41票(×1p)

病気のためサラリーマンを辞したトンちゃんです! 最終学歴は一応、大学院卒なんですが修了まで余計な2年を費やしてしまいましたorz 大学院に入ってしばらくするまでは大の読書嫌いで 読書経験の乏しい暮ら…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ