書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

病気であって病気じゃない
【最新書評】
病気であって病気じゃない
書評を読む
Array
  • 合計:430p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:350票(×1p)

後期高齢者の立場から読んだ本を取り上げます。主な興味は、保健・医療・介護の分野ですが、他の分野も少しは読みます。でも、寄る年波には勝てず、スローペースです。画像は、誕生月の花「紫陽花」で、「七変化」と…

いますぐ彼を解きなさい
【最新書評】
いますぐ彼を解きなさい
書評を読む
Array
  • 合計:406p
  • 長文書評:41件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:201票(×1p)

「蔵前トラックⅢ」管理人の蔵前と申します。 ほぼ毎日のように書評を行っております。 応援よろしくお願い致します。

左利きの歴史:ヨーロッパ世界における迫害と称賛
【最新書評】
左利きの歴史:ヨーロッパ世界における迫害と称賛
書評を読む
Array
  • 合計:391p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:321票(×1p)

幻想文学、SF、ミステリ、アート系などの怪しいモノ大好きです。ご紹介レビューが基本ですが、私のレビューで読んでみようかなと思って頂けたらうれしいです。世界中にはまだ読んでいない沢山の良い本がある!

やなせたかし 明日をひらく言葉
【最新書評】
やなせたかし 明日をひらく言葉
書評を読む
Array
  • 合計:390p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:290票(×1p)

 定年後の第2の人生を好きな本に囲まれて過ごしたいと、図書館司書になりました。  最近は町田そのこさん、青山美智子さん、寺地はるなさん、古内一絵さんなどハートウォーミングな小説をよく読んでいます。 …

差別は思いやりでは解決しない ジェンダーやLGBTQから考える
【最新書評】
差別は思いやりでは解決しない ジェンダーやLGBTQから考える
書評を読む
Array
  • 合計:382p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:302票(×1p)

 文学作品、ミステリ、SF、時代小説とあまりジャンルにこだわらずに読んでいますが、最近のものより古い作品を選びがちです。    2019年以降、小説の比率が下がって、半分ぐらいは学術的な本を読むように…

「どうせ無理」と思っている君へ 本当の自信の増やしかた
【最新書評】
「どうせ無理」と思っている君へ 本当の自信の増やしかた
書評を読む
Array
  • 合計:322p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:273票(×1p)

本を読むのは、もっぱら移動時間。 移動時間が長い時ほど、読書量が増えます。

燃える息
【最新書評】
燃える息
書評を読む
Array
  • 合計:320p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:225票(×1p)

大阪のおばちゃんの読書日記です ノージャンル 自由徘徊 ダボハゼのように 何でも食いつきます

下弦の月に消えた女
【最新書評】
下弦の月に消えた女
書評を読む
Array
  • 合計:316p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:14件(×1p)
  • 得票数:207票(×1p)

活字依存になって10年ほどが経過いたしました。 独りで読むだけでなく、読書会や、図書館のボランティア、読書会などでアウトプットする楽しみも覚えました。 なので、現在は活字依存は卒業。 ビブリオマニ…

岩戸開き 第13号
【最新書評】
岩戸開き 第13号
書評を読む
Array
  • 合計:313p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:243票(×1p)

楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人

「潜在能力」であらゆる問題が解決できる―あなたの才能を目覚めさせる「ナチュラル・ブリリアンス・モデル」4ステップ
【最新書評】
「潜在能力」であらゆる問題が解決できる―あなたの才能を目覚めさせる「ナチュラル・ブリリアンス・モデル」4ステップ
書評を読む
Array
  • 合計:312p
  • 長文書評:30件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:155票(×1p)

はまった本や音楽の話ができる場を探して、ここで書評を書き始めました。よろしくお願いします! *** 2016/09/09 UPDATE *** HNを「Ajisai」に変えました。

ロボット・イン・ザ・ファミリー
【最新書評】
ロボット・イン・ザ・ファミリー
書評を読む
Array
  • 合計:309p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:239票(×1p)

プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)

スモールワールズ
【最新書評】
スモールワールズ
書評を読む
Array
  • 合計:305p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:55件(×1p)
  • 得票数:190票(×1p)

50歳代 好きなこと:ランニング、読書、映画鑑賞、献血 好きな作家:伊坂幸太郎

仕事にやりがいを感じている人の 働き方、考え方、生き方。
【最新書評】
仕事にやりがいを感じている人の 働き方、考え方、生き方。
書評を読む
Array
  • 合計:303p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:173票(×1p)

何でも読みますが、献本は読者対象としてふさわしいもののみ申し込んでいます。

人生は「幸せ計画」でうまくいく!
【最新書評】
人生は「幸せ計画」でうまくいく!
書評を読む
Array
  • 合計:297p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:195票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

論理哲学論考
【最新書評】
論理哲学論考
書評を読む
Array
  • 合計:293p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:223票(×1p)

「ブクレコ」からの漂流者。「ブクレコ」ではMasahiroTakazawaという名でレビューを書いていた。今後は新しい本を次々に読む、というより、過去に読んだ本の再読、精読にシフトしていきたいと思って…

この世でいちばん大事な「カネ」の話
【最新書評】
この世でいちばん大事な「カネ」の話
書評を読む
Array
  • 合計:285p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:12件(×1p)
  • 得票数:168票(×1p)

どうしたら本を楽しく読めるかな? と思った時にこのサイトに出会いました。 本は色々な事を教えてくれる素晴らしい先生ですが、 今まで「読まなくちゃ」と思っている本ばかり手にしてなかなか「楽しんで読む」と…

ホワイト・フラジリティ 私たちはなぜレイシズムに向き合えないのか?
【最新書評】
ホワイト・フラジリティ 私たちはなぜレイシズムに向き合えないのか?
書評を読む
Array
  • 合計:279p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:209票(×1p)

小学校時代は図書室に入り浸って子供向け全集を読破したり、本の続きが気になってランドセルを背負ったまま読みながら歩く子どもでした。小遣いでポプラ社のルパンを全巻揃えていたので、本屋の店頭で280円が38…

いい女.book 磨けば磨くほど、女は輝く
【最新書評】
いい女.book 磨けば磨くほど、女は輝く
書評を読む
Array
  • 合計:277p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:221票(×1p)

<2017/2/20> さゆと申します。 今年も、時々フラリと現れます。 友達は胃薬です。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

仕事にやりがいを感じている人の 働き方、考え方、生き方。
【最新書評】
仕事にやりがいを感じている人の 働き方、考え方、生き方。
書評を読む
Array
  • 合計:271p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:182票(×1p)

見識を広めるべく、ジャンルは問わず気になる本を手に取っています。 ある本で「100冊の本を読むということは、100人の人を自分の中に放り込むということだ」というフレーズに触れて以来、多読・乱読派にな…

吹雪の中の列車
【最新書評】
吹雪の中の列車
書評を読む
Array
  • 合計:270p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:215票(×1p)

 ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。  よろしくお願いします。  

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ