本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- 暇と退屈の倫理学
書評を読む
- 合計:74p
- 長文書評:6件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:44票(×1p)
サービス終了となったブクレコから漂着いたしました。 とりあえずブクレコのレビューをサルベージしてどばどば貼り付けてます。 てことでひとつよろしくお願いしますです。

- 【最新書評】
- だから、あんたは不幸やねん
書評を読む
- 合計:74p
- 長文書評:7件(×5p)
- ひと言:1件(×1p)
- 得票数:38票(×1p)
自叙伝、スパイ小説、エッセイ、ビジネスなど、 興味のある本から、 薦められた本まで、色々読みます。 映画とコーヒーと自動巻き時計、万年筆を こよなく愛しています。 最近レザークラフトもはじめました。…
- 209hit4papa さん

- 【最新書評】
- クライマーズ・ハイ
書評を読む
- 合計:73p
- 長文書評:4件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:53票(×1p)
ススキノの読書バーで、本読みさんとお話ししていたら、またまた書きたくなっちゃった。僕はお子ちゃまなみに頭の中が単純なんだな...
- 212すずはら なずな さん

- 【最新書評】
- こころ
書評を読む
- 合計:72p
- 長文書評:4件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:52票(×1p)
電車通勤になって 少しずつでも一日のうちに本を読む時間ができました。これからも マイペースで感想を書いていこうと思います。

- 【最新書評】
- 灰色のバスがやってきた―ナチ・ドイツの隠された障害者「安楽死」措置
書評を読む
- 合計:71p
- 長文書評:0件(×5p)
- ひと言:14件(×1p)
- 得票数:57票(×1p)
小説からオカルトまで幅広く読みますが、ビジネス本は読みません。読むスピードが遅いので月に3冊がやっとです。「何のために本を読むのか?」という自問を抱えながら、日々読書三昧でございます。
- 216きこ・ペロ・レオ さん

- 【最新書評】
- イヤな気分をパッと手放す「自分思考」のすすめ
書評を読む
- 合計:71p
- 長文書評:4件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:51票(×1p)
本が好き! サイトのタイトルとおんなじです。 これから読まれる方へ、ネタバレしない書評を心がけています。
- 217kazuhiro さん

- 【最新書評】
- DVDブック 最高の自分を引き出す法 ~スタンフォードの奇跡の教室 in JAPAN~
書評を読む
- 合計:71p
- 長文書評:6件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:41票(×1p)
ライトノベル,軽い推理ものを中心に読んでいます。専門の教育,臨床心理,カウンセリングに関する本は昔読んでましたが。 最近やっと「読む」ことのおもしろさと「書く」ことのおもしろさが,わかってきたような・…
- 220えちぜんや よーた さん

- 【最新書評】
- 私がマッキンゼーを辞めた理由 ―自分の人生を切り拓く決断力― (ノンフィクション単行本)
書評を読む
- 合計:69p
- 長文書評:2件(×5p)
- ひと言:13件(×1p)
- 得票数:46票(×1p)
2つのブログの管理人をしております。 ・「おちゃらけミクロ経済学」 ・「読書感想文で世の中を分析する」 「経済学ってなに?」、 「何か面白い本はない?」 と思う方は一度遊びに来てください! お待ち…








































携帯を忘れても平気だけど本を忘れてはどこにも行けないくらい本が好きです。でも好みはあります。やっぱり小説が好きですね。京都人なので森見登美彦氏や万城目学さんの作品には親近感があります。他にも好きな作…