書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

自省録
【最新書評】
自省録
書評を読む
Array
  • 合計:2239p
  • 長文書評:91件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1784票(×1p)

 文学作品、ミステリ、SF、時代小説とあまりジャンルにこだわらずに読んでいますが、最近のものより古い作品を選びがちです。    2019年以降、小説の比率が下がって、半分ぐらいは学術的な本を読むように…

皇帝・教皇 (アルケミスト双書 タロットの美術史〈3〉)
【最新書評】
皇帝・教皇 (アルケミスト双書 タロットの美術史〈3〉)
書評を読む
Array
  • 合計:2005p
  • 長文書評:71件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1650票(×1p)

好きなジャンルは歴史、幻想、SF、科学です。あまり読まないのは恋愛物と流行り物。興味がないのはハウツー本と経済書。読んだ本を自分の好みというフィルターにかけて紹介していきますので、どうぞよろしくお願い…

7つの習慣 ティーンズ
【最新書評】
7つの習慣 ティーンズ
書評を読む
Array
  • 合計:1919p
  • 長文書評:205件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:893票(×1p)

年間500冊読破を達成し、福祉業界を良くするために日々自己研鑽をしています(早起き・読書)。 僕が読書で学んだことを福祉職に還元します。 献本された書籍は一日も早く書評に出してより多くの人の学びにつな…

高卒でも大使になれた――私を変えた人生のその一瞬
【最新書評】
高卒でも大使になれた――私を変えた人生のその一瞬
書評を読む
Array
  • 合計:1886p
  • 長文書評:168件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:1044票(×1p)

始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた
【最新書評】
一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた
書評を読む
Array
  • 合計:1863p
  • 長文書評:75件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:1486票(×1p)

よろしくお願いします。 昨年は雑な読みが多く数ばかりこなす感じでした。 2025年は丁寧にいきたいと思います。

思考の整理学
【最新書評】
思考の整理学
書評を読む
Array
  • 合計:1806p
  • 長文書評:232件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:638票(×1p)

自由に読書をするのをモットーにしてます。2012年は0.56冊/日(目標1冊/日未達)だったので、今年は1.0冊/日を目指します。読書は冊数だけではありませんが、沢山の本との出会いを大切にしたいです。…

星宙(ほしぞら)の飛行士
【最新書評】
星宙(ほしぞら)の飛行士
書評を読む
Array
  • 合計:1772p
  • 長文書評:50件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:1519票(×1p)

なかなか時間が取れませんが、本を読むのは好きです。 どんどん読書時間を取って、読んでいきたいと思っています。 色々なジャンルの本を読んでいきたいと思っているので、 皆様の感想を参考にさせて頂こう…

大学4年間の経営学が10時間でざっと学べる
【最新書評】
大学4年間の経営学が10時間でざっと学べる
書評を読む
Array
  • 合計:1714p
  • 長文書評:120件(×5p)
  • ひと言:142件(×1p)
  • 得票数:972票(×1p)

  大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

BI(ビジネスインテリジェンス)革命
【最新書評】
BI(ビジネスインテリジェンス)革命
書評を読む
Array
  • 合計:1713p
  • 長文書評:96件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1232票(×1p)

ビジネス書を中心に読書をしていますが、小説も読みます。書評はビジネス書を中心に幅広く行いたいと思います。 ホームページは以下となりますので、良かったら訪問してください。 http://kashiwa…

ポジティブ思考なんて捨ててしまいなさい!
【最新書評】
ポジティブ思考なんて捨ててしまいなさい!
書評を読む
Array
  • 合計:1707p
  • 長文書評:242件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:497票(×1p)

“書いとかないと忘れちゃうから「読書記録」”を書いています。 私が書いているのは、一般的な書評ではありません。自分にとって印象的だった箇所を書き出して、それについて書いているだけです。 ジャンルは、偏…

自分を休ませる練習 しなやかに生きるためのマインドフルネス
【最新書評】
自分を休ませる練習 しなやかに生きるためのマインドフルネス
書評を読む
Array
  • 合計:1637p
  • 長文書評:208件(×5p)
  • ひと言:15件(×1p)
  • 得票数:582票(×1p)

格闘技のつもりで本を読もう!たった一言に出会うために本を読もう!という言葉が好きです。ビジネス書、元気をもらえる本が多いです。

イヤな気分をパッと手放す「自分思考」のすすめ
【最新書評】
イヤな気分をパッと手放す「自分思考」のすすめ
書評を読む
Array
  • 合計:1622p
  • 長文書評:67件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1287票(×1p)

健康第一・健康優先の生活を心がけていたところ、本が読めるようになりました!ただ、書評に繋がらないのが現状です。ぼちぼち、読書 → 書評に繋げていきたいですね!お伺い等、遅れております。申し訳ありません…

おこさま人生相談室 おとなのお悩み、おこさまたちに聞いてみました
【最新書評】
おこさま人生相談室 おとなのお悩み、おこさまたちに聞いてみました
書評を読む
Array
  • 合計:1609p
  • 長文書評:80件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1208票(×1p)

 定年後の第2の人生を好きな本に囲まれて過ごしたいと、図書館司書になりました。  最近は町田そのこさん、青山美智子さん、寺地はるなさん、古内一絵さんなどハートウォーミングな小説をよく読んでいます。 …

選択の科学
【最新書評】
選択の科学
書評を読む
Array
  • 合計:1471p
  • 長文書評:101件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:966票(×1p)

本が好きで、1日1冊読みたい気持ちを持っている38歳です。 何冊読めば「一皮むける」か自分自身で実験中です。 読書日記をブログに公開しています。

心配事の9割は起こらない: 減らす、手放す、忘れる――禅の教え
【最新書評】
心配事の9割は起こらない: 減らす、手放す、忘れる――禅の教え
書評を読む
Array
  • 合計:1434p
  • 長文書評:104件(×5p)
  • ひと言:16件(×1p)
  • 得票数:898票(×1p)

横浜市在住 中央大学卒業 アラフィフに突入。 いろいろなジャンルの本を読むのが好きです。 本を読むことにより世界が広がるとうれしいです。 ハーブコーディネーター 簿記2級 宅建他保有資格多数

京都・お守り手帖
【最新書評】
京都・お守り手帖
書評を読む
Array
  • 合計:1428p
  • 長文書評:95件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:946票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

希望が死んだ夜に
【最新書評】
希望が死んだ夜に
書評を読む
Array
  • 合計:1375p
  • 長文書評:116件(×5p)
  • ひと言:20件(×1p)
  • 得票数:775票(×1p)

高校時代に本にハマり、今では毎日のように読んでいます。 ジャンルは、ライトノベルからビジネス書まで、色々と読みます。 各種SNSもやっていますので、ご気軽にコミュニケーションを取って頂けると嬉しいです…

結婚してみたら奥様は「超霊媒」だった!
【最新書評】
結婚してみたら奥様は「超霊媒」だった!
書評を読む
Array
  • 合計:1371p
  • 長文書評:147件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:634票(×1p)

1冊読むと、枝葉が生えてやっぱり本が好き!

ケアの物語 フランケンシュタインからはじめる
【最新書評】
ケアの物語 フランケンシュタインからはじめる
書評を読む
Array
  • 合計:1356p
  • 長文書評:106件(×5p)
  • ひと言:17件(×1p)
  • 得票数:809票(×1p)

全体主義って過去の遺産だと思っていたら、とんでもない間違いだと気付き始めている今日この頃です。怖い怖い。それと、この国の人権の歴史を調べてみたいです。

イェール大学集中講義 思考の穴──わかっていても間違える全人類のための思考法
【最新書評】
イェール大学集中講義 思考の穴──わかっていても間違える全人類のための思考法
書評を読む
Array
  • 合計:1349p
  • 長文書評:59件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1054票(×1p)

後期高齢者です。頭のリハビリも兼ねて、ときどき英語をかじるようにしています。各国著名人による英語の名言(拙訳つき)に興味のある方は、下記のブログ(ameblo)へどうぞ。 どちらかと言えば作品そのもの…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ