書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

Thomas Edison: A Life from Beginning to End (Biographies of Business Leaders)
【最新書評】
Thomas Edison: A Life from Beginning to End (Biographies of Business Leaders)
書評を読む
Array
  • 合計:5502p
  • 長文書評:198件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4512票(×1p)

フリーランスの産業翻訳者です。翻訳歴12年。趣味と実益(翻訳に必要な日本語の表現力を磨くため)を兼ねてレビューを書いています。サッカーファンです。 書評、500冊になりました。これからも少しずつ投稿…

Sweet's Anglo-Saxon Primer / H.スウィート 古代英語文法入門 (東浦義雄注解)
【最新書評】
Sweet's Anglo-Saxon Primer / H.スウィート 古代英語文法入門 (東浦義雄注解)
書評を読む
Array
  • 合計:840p
  • 長文書評:40件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:640票(×1p)

楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人

英語の新常識
【最新書評】
英語の新常識
書評を読む
Array
  • 合計:537p
  • 長文書評:39件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:338票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

人工知能プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」: 第三次AIブームの到達点と限界
【最新書評】
人工知能プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」: 第三次AIブームの到達点と限界
書評を読む
Array
  • 合計:424p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:314票(×1p)

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

人工知能プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」: 第三次AIブームの到達点と限界
【最新書評】
人工知能プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」: 第三次AIブームの到達点と限界
書評を読む
Array
  • 合計:424p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:314票(×1p)

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

セミコロン かくも控えめであまりにもやっかいな句読点
【最新書評】
セミコロン かくも控えめであまりにもやっかいな句読点
書評を読む
Array
  • 合計:313p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:248票(×1p)

幻想文学、SF、ミステリ、アート系などの怪しいモノ大好きです。ご紹介レビューが基本ですが、私のレビューで読んでみようかなと思って頂けたらうれしいです。世界中にはまだ読んでいない沢山の良い本がある!

セミコロン かくも控えめであまりにもやっかいな句読点
【最新書評】
セミコロン かくも控えめであまりにもやっかいな句読点
書評を読む
Array
  • 合計:313p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:248票(×1p)

幻想文学、SF、ミステリ、アート系などの怪しいモノ大好きです。ご紹介レビューが基本ですが、私のレビューで読んでみようかなと思って頂けたらうれしいです。世界中にはまだ読んでいない沢山の良い本がある!

本物の英語力
【最新書評】
本物の英語力
書評を読む
Array
  • 合計:276p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:176票(×1p)

本が好きで、1日1冊読みたい気持ちを持っている38歳です。 何冊読めば「一皮むける」か自分自身で実験中です。 読書日記をブログに公開しています。

本物の英語力
【最新書評】
本物の英語力
書評を読む
Array
  • 合計:276p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:176票(×1p)

本が好きで、1日1冊読みたい気持ちを持っている38歳です。 何冊読めば「一皮むける」か自分自身で実験中です。 読書日記をブログに公開しています。

英文徹底解読 ボブ・ディランのノーベル文学賞受賞スピーチ
【最新書評】
英文徹底解読 ボブ・ディランのノーベル文学賞受賞スピーチ
書評を読む
Array
  • 合計:253p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:198票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

Big Fat Cat and The Mustard Pie
【最新書評】
Big Fat Cat and The Mustard Pie
書評を読む
Array
  • 合計:181p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:140票(×1p)

小説、歴史、哲学、短歌。 それらを読んだり居眠りしたりしながらふらふら生きています。最近はノンフィクションが多め。

Big Fat Cat and The Mustard Pie
【最新書評】
Big Fat Cat and The Mustard Pie
書評を読む
Array
  • 合計:181p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:140票(×1p)

小説、歴史、哲学、短歌。 それらを読んだり居眠りしたりしながらふらふら生きています。最近はノンフィクションが多め。

ラテン語でわかる英単語【Kindle】
【最新書評】
ラテン語でわかる英単語【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:170p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:59票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

ラテン語でわかる英単語【Kindle】
【最新書評】
ラテン語でわかる英単語【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:170p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:59票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

埼玉県立浦和高校 人生力を伸ばす浦高の極意
【最新書評】
埼玉県立浦和高校 人生力を伸ばす浦高の極意
書評を読む
Array
  • 合計:166p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:101票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

言語の本質-ことばはどう生まれ、進化したか
【最新書評】
言語の本質-ことばはどう生まれ、進化したか
書評を読む
Array
  • 合計:131p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:101票(×1p)

山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。

ゼロからスタートEnglish 2019年7月号
【最新書評】
ゼロからスタートEnglish 2019年7月号
書評を読む
Array
  • 合計:131p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:96票(×1p)

読書好きですが、積読がほとんど。買った本はいつでも読めるから、読むのは図書館で借りた本。買った本はほとんど読まずに死ぬことになると思います。

ゼロからスタートEnglish 2019年7月号
【最新書評】
ゼロからスタートEnglish 2019年7月号
書評を読む
Array
  • 合計:131p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:96票(×1p)

読書好きですが、積読がほとんど。買った本はいつでも読めるから、読むのは図書館で借りた本。買った本はほとんど読まずに死ぬことになると思います。

はじめてのかんじ(漢字)Let’s Explore KANJI
【最新書評】
はじめてのかんじ(漢字)Let’s Explore KANJI
書評を読む
Array
  • 合計:130p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:80票(×1p)

子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。

続・日本人の英語
【最新書評】
続・日本人の英語
書評を読む
Array
  • 合計:110p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:95票(×1p)

1957年、仙台に生まれ、結婚後10年間世田谷に住み、その後20余年横浜に住み、現在は仙台在住。本を読んで、思ったことあれこれを書いていきます。 長年、化学メーカーの研究者でした。2019年から滋賀…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ