書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

出版の冒険者たち。 活字を愛した者たちのドラマ
【最新書評】
出版の冒険者たち。 活字を愛した者たちのドラマ
書評を読む
Array
  • 合計:24p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

小学校時代は図書室に入り浸って子供向け全集を読破したり、本の続きが気になってランドセルを背負ったまま読みながら歩く子どもでした。小遣いでポプラ社のルパンを全巻揃えていたので、本屋の店頭で280円が38…

それでもドキュメンタリーは嘘をつく
【最新書評】
それでもドキュメンタリーは嘘をつく
書評を読む
Array
  • 合計:54p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

2012年4月から決済代行を扱っているベンチャーで営業といろいろやってます!グローバル・クラスルーム日本委員会(高校模擬国連)/ 模擬国連国立研究会所属。只今、就職活動中。 マスメディア/テレビ/新聞…

偽情報退散! マスコミとお金は人の幸せをこうして食べている (5次元文庫)
【最新書評】
偽情報退散! マスコミとお金は人の幸せをこうして食べている (5次元文庫)
書評を読む
Array
  • 合計:28p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

言葉は真実を伝えるものではなく、真実の一部または虚構を加工したものでしかない。 「陰謀論にも一理あり」と受け止めることができるようになったことをきっかけに、人の本来のあり方をテーマに本を読んでいます…

出版の冒険者たち。 活字を愛した者たちのドラマ
【最新書評】
出版の冒険者たち。 活字を愛した者たちのドラマ
書評を読む
Array
  • 合計:53p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

電子書籍の作り方、売り方 iPad/Kindle/PDF対応版
【最新書評】
電子書籍の作り方、売り方 iPad/Kindle/PDF対応版
書評を読む
Array
  • 合計:34p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

2つのブログの管理人をしております。 ・「おちゃらけミクロ経済学」 ・「読書感想文で世の中を分析する」 「経済学ってなに?」、 「何か面白い本はない?」 と思う方は一度遊びに来てください! お待ち…

不肖・宮嶋 死んでもカメラを離しません
【最新書評】
不肖・宮嶋 死んでもカメラを離しません
書評を読む
Array
  • 合計:22p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

活字依存になって10年ほどが経過いたしました。 独りで読むだけでなく、読書会や、図書館のボランティア、読書会などでアウトプットする楽しみも覚えました。 なので、現在は活字依存は卒業。 ビブリオマニ…

あしたから出版社 (就職しないで生きるには21)
【最新書評】
あしたから出版社 (就職しないで生きるには21)
書評を読む
Array
  • 合計:22p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

フォトリーダーです。年間100冊から200冊程度読書してます。 小説からビジネス書まで乱読です。

誰がこの国を壊すのか
【最新書評】
誰がこの国を壊すのか
書評を読む
Array
  • 合計:21p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

本と映画が大好きなお母さん。 自宅で中高生のための家庭教師をしながら地元の単館系映画館発行の月刊誌に毎月映画の紹介文を書いてます。 三毛&二毛のチビ猫二匹と先住のサビ猫がいます。(#^.^#)

新聞を疑え
【最新書評】
新聞を疑え
書評を読む
Array
  • 合計:22p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

病弱なので投稿はテケトーです。何の病気かというと金欠病w。金〇が欠損する病気ww。ゴメンナサイゴメンナサイ……。書評というより読んだ本をネタにして遊んでいるだけヽ(´ー`)ノ好きな作家:荒山徹、大沢在…

計画と無計画のあいだ---「自由が丘のほがらかな出版社」の話
【最新書評】
計画と無計画のあいだ---「自由が丘のほがらかな出版社」の話
書評を読む
Array
  • 合計:52p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

本屋を応援する活動BOOOKSHOP LOVERです。本が好き!の中の人でもあります。 主に本屋の本と本の本、デザイン周りが好きですが、SFも好きです。社会系の本もちゃんと読みたいところ。積ん読しまく…

無縁社会
【最新書評】
無縁社会
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

 気分によって文章が変わります。同じ人の文章か?と疑念を持たれるかもしれませんが、間違いなく同一人物です。読んだ本の文体に影響されやすいだけです。カラオケでよく見かけますよね? 歌手の声マネになってし…

ぼくの村は戦場だった。
【最新書評】
ぼくの村は戦場だった。
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。

ジャーナリズムの現場から
【最新書評】
ジャーナリズムの現場から
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

村上主義者。

騙されてたまるか 調査報道の裏側
【最新書評】
騙されてたまるか 調査報道の裏側
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

興味を持ったものなら何でも読みます。 好きなのは、「ミステリー」と事件ものの「ノンフィクション」です。

僕らが毎日やっている最強の読み方
【最新書評】
僕らが毎日やっている最強の読み方
書評を読む
Array
  • 合計:24p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

忘れっぽいため、備忘録がわりに書き散らしています。

昭和天皇 第五部 日米交渉と開戦
【最新書評】
昭和天皇 第五部 日米交渉と開戦
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

読書とスター・ウォーズをこよなく愛するもと本嫌いの本読みが知識もないのに好き放題にくっちゃべります。バルバルス(barbarus)とは野蛮人の意。 周りを見渡すばかりで足踏みばかりの毎日だから、シュ…

この国を滅ぼすバカとアカ
【最新書評】
この国を滅ぼすバカとアカ
書評を読む
Array
  • 合計:24p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

子供の頃は本が嫌いでした。 しかしながら、いつの間にか理屈っぽい大人に。 最近は年のせいか、涙もろいおじさんになってしまいました。

電子書籍革命の真実 未来の本 本のミライ (ビジネスファミ通)
【最新書評】
電子書籍革命の真実 未来の本 本のミライ (ビジネスファミ通)
書評を読む
Array
  • 合計:23p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

pandaNo30です。 漫画サザエさんとワイルド7を暇があれば読み直しています。金満チームになるずっと以前からヴィッセル神戸のファン。今年は上位に食い込めるのか。 ★2019年3月4日 書評数5…

結局、どうして面白いのか ──「水曜どうでしょう」のしくみ
【最新書評】
結局、どうして面白いのか ──「水曜どうでしょう」のしくみ
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

あまり気負わずにあれこれ書いてみようと思っとります。 基本的には★4(オススメ)か★5(すごくオススメ)の書評しか掲載しません。★3(留保付オススメ)をつける場合は必ず理由も載せます。 それ以下の評価…

芸人式新聞の読み方
【最新書評】
芸人式新聞の読み方
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

オレンジ犬です。アラフィフながら拙いレビューあげさせていただいてます。 万年ヒラ社員で読書と観劇と美術鑑賞というインドア派です。 みなさまどうぞよろしくお願いします。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ