書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 4ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

江戸の大道芸人―庶民社会の共生 (つくばね叢書)
【最新書評】
江戸の大道芸人―庶民社会の共生 (つくばね叢書)
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

言葉は真実を伝えるものではなく、真実の一部または虚構を加工したものでしかない。 「陰謀論にも一理あり」と受け止めることができるようになったことをきっかけに、人の本来のあり方をテーマに本を読んでいます…

剣術修行の旅日記 佐賀藩・葉隠武士の「諸国廻歴日録」を読む
【最新書評】
剣術修行の旅日記 佐賀藩・葉隠武士の「諸国廻歴日録」を読む
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

やりたいこと、行きたいところ、観たい映画、読みたい本。 自分の能力を踏まえて改めて考えてみると、一日が36時間ぐらいないと全部をかなえることは難しい。 今年は少しでももどかしい思いを減らせるように諸事…

近世快人伝 頭山満から父杉山茂丸まで
【最新書評】
近世快人伝 頭山満から父杉山茂丸まで
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

活字中毒です。年代に応じて、本屋や図書館で目に付いた本や書評で気になるものを読みます。読んで気に入れば、その作者の本を飽きるまで読みます。ベストセラーより奇妙な味の本が好きです。

江戸はネットワーク
【最新書評】
江戸はネットワーク
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

やまけると申します。 本はとにかく量を読んでいくスタイルで、いろいろ読みます。よろしくお願いいたします。

保科正之―徳川将軍家を支えた会津藩主
【最新書評】
保科正之―徳川将軍家を支えた会津藩主
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

 気分によって文章が変わります。同じ人の文章か?と疑念を持たれるかもしれませんが、間違いなく同一人物です。読んだ本の文体に影響されやすいだけです。カラオケでよく見かけますよね? 歌手の声マネになってし…

決定版 日本の剣豪
【最新書評】
決定版 日本の剣豪
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

<ブクレコ難民-でもレビューの移設はしません>近頃は、その年を代表するような日本のミステリー、特にこのミス年間ベストに選ばれそうな作品を先行して読んで、ベストテンを予想することに傾注してい…

無私の日本人
【最新書評】
無私の日本人
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

ニックネーム「夏の雨」は、宮本輝さんの「朝の歓び」という作品の中の一節、「あなたが春の風のように微笑むならば、私は夏の雨となって訪れましょう」から、拝借しました。 「本のブログ ほん☆たす」という名…

近世菓子製法書集成〈2〉
【最新書評】
近世菓子製法書集成〈2〉
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

朝日新聞の記者です。

犬の伊勢参り
【最新書評】
犬の伊勢参り
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

幻想文学、SF、ミステリ、アート系などの怪しいモノ大好きです。ご紹介レビューが基本ですが、私のレビューで読んでみようかなと思って頂けたらうれしいです。世界中にはまだ読んでいない沢山の良い本がある!

日曜日の歴史学
【最新書評】
日曜日の歴史学
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

本と映画が大好きなお母さん。 自宅で中高生のための家庭教師をしながら地元の単館系映画館発行の月刊誌に毎月映画の紹介文を書いてます。 三毛&二毛のチビ猫二匹と先住のサビ猫がいます。(#^.^#)

江戸に学ぶ日本のかたち
【最新書評】
江戸に学ぶ日本のかたち
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

好きな系統は多分偏っていますが、 ジャンルはバラバラです。 小説・漫画・趣味実用etc... 最近はサブカルに突っ走ってます。 プロフ画像は洋書ですが読めないのでインテリアと化しています。

江戸日本の転換点―水田の激増は何をもたらしたか
【最新書評】
江戸日本の転換点―水田の激増は何をもたらしたか
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

容姿が似ているため、ムーミンと呼ばれています。 いろいろと読みますが、海外文学と児童文学が好みでしょうか? マンガも読みますが、手塚治虫に偏っています。 もう半世紀以上生きていますので、それなりの感想…

無私の日本人
【最新書評】
無私の日本人
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

他の読書コミュニティ閉鎖に伴う移籍組、難民です。 40代半ばの地方公務員。ノンフィクション中心。たまに鉄分とプロ野球、郷土出版などマニアックな選択が多いです。 よろしくお願いします。

江戸の家計簿
【最新書評】
江戸の家計簿
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

大阪のおばちゃんの読書日記です ノージャンル 自由徘徊 ダボハゼのように 何でも食いつきます

なぜ、地形と地理がわかると江戸時代がこんなに面白くなるのか
【最新書評】
なぜ、地形と地理がわかると江戸時代がこんなに面白くなるのか
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

いろんな本を読んだ感想を書いています。 ビジネスから、環境問題などの本や、生き方などの方が多いかもしれません。 あと、発酵やDIYを実践しています。本当の素敵な生き方ってなにか?をいつも考えています…

江戸の乳と子ども: いのちをつなぐ
【最新書評】
江戸の乳と子ども: いのちをつなぐ
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

「鎖国」という外交 (全集 日本の歴史 9)
【最新書評】
「鎖国」という外交 (全集 日本の歴史 9)
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

基本的にベストセラー以外は、なんでも読む雑読派です。活字中毒ですが、最近はアルツ気味で、忘れないようにブログにメモしています。

爆笑問題の忠臣蔵
【最新書評】
爆笑問題の忠臣蔵
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

晴走雨読 読書好き自転車乗りです 自転車も読書もマイペースがいちばんさ

江戸の名所
【最新書評】
江戸の名所
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

pandaNo30です。 漫画サザエさんとワイルド7を暇があれば読み直しています。金満チームになるずっと以前からヴィッセル神戸のファン。今年は上位に食い込めるのか。 ★2019年3月4日 書評数5…

江戸を歩く
【最新書評】
江戸を歩く
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

忘れっぽいため、備忘録がわりに書き散らしています。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ