書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

フラメンコ、この愛しきこころ―フラメンコの精髄
【最新書評】
フラメンコ、この愛しきこころ―フラメンコの精髄
書評を読む
Array
  • 合計:47p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:37票(×1p)

ここのところ踊りに現を抜かして、本が読めておりません。(^_^;) にもかかわらず、時折、過去レビューをお読みくださりポチッと一票くださる方々がいらして、感謝いたしております。 ありがとうございます。

猫たちの舞踏会  エリオットとミュージカル「キャッツ」
【最新書評】
猫たちの舞踏会 エリオットとミュージカル「キャッツ」
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

国文学科卒ですが読書量は多くはなく。もっとたくさん本を読む人になりたい。 言語学、ミステリ、恋愛寄り。城平京先生の信者。 趣味はTRPG・観劇・ゲーム・旅行です。

バレエ漬け
【最新書評】
バレエ漬け
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

ジャンルは小説、エッセイ、時に児童文学かな。おばさんは目が弱くなってきてたくさん読めなくなってきました。読むのも書くのもぼちぼちと。

孤独な祝祭 佐々木忠次 バレエとオペラで世界と闘った日本人
【最新書評】
孤独な祝祭 佐々木忠次 バレエとオペラで世界と闘った日本人
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

主に小説、そして、クラシック音楽関連本を濫読している女性です。 ときどき新書、近現代史関連本にも食指を伸ばしております。(2017年8月に登録)

重力との対話――記憶の海辺から山海塾の舞踏へ
【最新書評】
重力との対話――記憶の海辺から山海塾の舞踏へ
書評を読む
Array
  • 合計:12p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

「ブクレコ」からの漂流者。「ブクレコ」ではMasahiroTakazawaという名でレビューを書いていた。今後は新しい本を次々に読む、というより、過去に読んだ本の再読、精読にシフトしていきたいと思って…

ダンスのかがく―「からだが動くしくみ」と「からだの使い方」がわかればダンスはもっと上手くなる!! (図解スポーツサイエンス)
【最新書評】
ダンスのかがく―「からだが動くしくみ」と「からだの使い方」がわかればダンスはもっと上手くなる!! (図解スポーツサイエンス)
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

新聞の書評欄を読んで、気になった本は図書館で借りて、気に入った本は、読んでから本屋さんに買いに行きます。 最初に買ってしまうと、積読になってしまうので。

バレエの歴史―フランス・バレエ史-宮廷バレエから20世紀まで
【最新書評】
バレエの歴史―フランス・バレエ史-宮廷バレエから20世紀まで
書評を読む
Array
  • 合計:12p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

雑食性本読み。やや翻訳もの寄りかも。

宝塚ファンの社会学―スターは劇場の外で作られる
【最新書評】
宝塚ファンの社会学―スターは劇場の外で作られる
書評を読む
Array
  • 合計:12p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

趣味はダンスと読書と食べること。 こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。 図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。 積読本も減らず。 それなのに読みたい本はどんどん増えて…

草刈民代写真集 BALLERINE ESPRIT
【最新書評】
草刈民代写真集 BALLERINE ESPRIT
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

文学・サブカル・ゴシックを嗜むスキゾギーク/ブログ:悪魔が昨日、し忘れたこと。/『新文学』同人/ニュースサイト「リアルライブ」外部記者/ツイッター小説は約2,000篇。うち2篇『3.11心に残る140…

ダンス・バイブル---コンテンポラリー・ダンス誕生の秘密を探る
【最新書評】
ダンス・バイブル---コンテンポラリー・ダンス誕生の秘密を探る
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ