書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

武器なき“環境”戦争  角川SSC新書 (角川SSC新書)
【最新書評】
武器なき“環境”戦争 角川SSC新書 (角川SSC新書)
書評を読む
Array
  • 合計:300p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:210票(×1p)

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

家族を容れるハコ 家族を超えるハコ
【最新書評】
家族を容れるハコ 家族を超えるハコ
書評を読む
Array
  • 合計:110p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:90票(×1p)

女子柔道選手ではありません。開店休業状態のフリーランスコピーライター。暴飲、暴食、暴読の非暴力主義者。東京ヤクルトスワローズファン。こちらでもささやかに囁いています。 twitter.com/son…

マンションは日本人を幸せにするか
【最新書評】
マンションは日本人を幸せにするか
書評を読む
Array
  • 合計:86p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:66票(×1p)

1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…

オキナワの家 (くうねるところにすむところ―子どもたちに伝えたい家の本)
【最新書評】
オキナワの家 (くうねるところにすむところ―子どもたちに伝えたい家の本)
書評を読む
Array
  • 合計:81p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:66票(×1p)

ジャンルを問わず、年間200冊を目標に読書をしています。 「たしかあの人が、あんなことを言っていたな…」というような、うっすら記憶に残る書評を書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

間取りの手帖remix (ちくま文庫)
【最新書評】
間取りの手帖remix (ちくま文庫)
書評を読む
Array
  • 合計:93p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:63票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

残すべき建築: モダニズム建築は何を求めたのか
【最新書評】
残すべき建築: モダニズム建築は何を求めたのか
書評を読む
Array
  • 合計:76p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:61票(×1p)

★-----------------------★   読書&書評リハビリ中   山登り始めてみました ★-----------------------★

バイオマス本当の話: 持続可能な社会に向けて
【最新書評】
バイオマス本当の話: 持続可能な社会に向けて
書評を読む
Array
  • 合計:59p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:49票(×1p)

SF・FT・童話に浸りたい♪ 自然科学・人文系に興味津々。歴史音痴を改善すべく社会史もぼちぼち。 作文を見直そうと書評始めました、種々不味い点をご指摘いただけると有難いです。 内容ご紹介と備忘録を兼ね…

建築MAP京都mini
【最新書評】
建築MAP京都mini
書評を読む
Array
  • 合計:57p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:47票(×1p)

短歌・俳句および写真に関心を持っています。 杉並区民ではないのですが、いかにもな感じがするので二つ地名をくっつけてHNにしました。 Wワークをはじめましたので時間がありません。思うように活動できな…

東京の空間人類学
【最新書評】
東京の空間人類学
書評を読む
Array
  • 合計:70p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:45票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

カラー版 東京の森を歩く
【最新書評】
カラー版 東京の森を歩く
書評を読む
Array
  • 合計:54p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:44票(×1p)

後期高齢者の立場から読んだ本を取り上げます。主な興味は、保健・医療・介護の分野ですが、他の分野も少しは読みます。でも、寄る年波には勝てず、スローペースです。画像は、誕生月の花「紫陽花」で、「七変化」と…

建築デザインの解剖図鑑
【最新書評】
建築デザインの解剖図鑑
書評を読む
Array
  • 合計:65p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:44票(×1p)

ここのところ踊りに現を抜かして、本が読めておりません。(^_^;) にもかかわらず、時折、過去レビューをお読みくださりポチッと一票くださる方々がいらして、感謝いたしております。 ありがとうございます。

新 世界の家
【最新書評】
新 世界の家
書評を読む
Array
  • 合計:49p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:39票(×1p)

三度のご飯より、本が好きです。 皆さまの素晴らしい書評を拝読するほどに 読みたい本がどんどん増えていくことが悩みの種です。 (読書速度が追いつきません。TT) 書評とは言えない駄文に いつもコメン…

日本の水制
【最新書評】
日本の水制
書評を読む
Array
  • 合計:131p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:36票(×1p)

こんにちは。最近は、エネルギー関係の知識をかき集めたり、レヴィ・ストロースの高い視点を模倣してみたり、イザベラ・バードの無垢なまなざしに感動してみたり、そういう読書をしようかな、と思っています。

大地の五億年  せめぎあう土と生き物たち
【最新書評】
大地の五億年 せめぎあう土と生き物たち
書評を読む
Array
  • 合計:39p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:34票(×1p)

1957年、仙台に生まれ、結婚後10年間世田谷に住み、その後20余年横浜に住み、現在は仙台在住。本を読んで、思ったことあれこれを書いていきます。 長年、化学メーカーの研究者でした。2019年から滋賀…

オキナワの家 (くうねるところにすむところ―子どもたちに伝えたい家の本)
【最新書評】
オキナワの家 (くうねるところにすむところ―子どもたちに伝えたい家の本)
書評を読む
Array
  • 合計:39p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:33票(×1p)

月に二十冊読むこと、週に一つは長文書評を投稿することが目標。

世界の美しい色の町、愛らしい家
【最新書評】
世界の美しい色の町、愛らしい家
書評を読む
Array
  • 合計:34p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:32票(×1p)

運営に問合わせ中。

サヴァイヴ!南国日本
【最新書評】
サヴァイヴ!南国日本
書評を読む
Array
  • 合計:47p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:32票(×1p)

ぼくらのいえが できるまで できてから
【最新書評】
ぼくらのいえが できるまで できてから
書評を読む
Array
  • 合計:41p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:31票(×1p)

もう少し、ここに登録していようかな…

襲われて―産廃の闇、自治の光
【最新書評】
襲われて―産廃の闇、自治の光
書評を読む
Array
  • 合計:96p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:31票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

カラー版 東京の森を歩く
【最新書評】
カラー版 東京の森を歩く
書評を読む
Array
  • 合計:39p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:29票(×1p)

他の読書コミュニティ閉鎖に伴う移籍組、難民です。 40代半ばの地方公務員。ノンフィクション中心。たまに鉄分とプロ野球、郷土出版などマニアックな選択が多いです。 よろしくお願いします。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ