書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

ためない自分になる こころダイエット
【最新書評】
ためない自分になる こころダイエット
書評を読む
Array
  • 合計:235p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:143票(×1p)

横浜市在住 中央大学卒業 アラフィフに突入。 いろいろなジャンルの本を読むのが好きです。 本を読むことにより世界が広がるとうれしいです。 ハーブコーディネーター 簿記2級 宅建他保有資格多数

検証 検察庁の近現代史
【最新書評】
検証 検察庁の近現代史
書評を読む
Array
  • 合計:229p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:164票(×1p)

【読書傾向】 新刊も読みますが「読みたい」と思った本はなぜか古本、絶版本、呼ばれているものが多く、どちらかというと「隠れた名著」と呼ばれるものが多いと思います。 【ジャンル】 政治、戦略、ビジネス、組…

ロシア文学の怪物たち
【最新書評】
ロシア文学の怪物たち
書評を読む
Array
  • 合計:224p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:184票(×1p)

海外文学・ミステリーなどが好きです。書評は小説が主になるはずです。

百田尚樹の日本国憲法
【最新書評】
百田尚樹の日本国憲法
書評を読む
Array
  • 合計:199p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:159票(×1p)

よろしくお願いします。 昨年は雑な読みが多く数ばかりこなす感じでした。 2025年は丁寧にいきたいと思います。

本の雑誌483号2023年9月号
【最新書評】
本の雑誌483号2023年9月号
書評を読む
Array
  • 合計:196p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:151票(×1p)

ジャンル問わず、読みたい本を 雑多に読んでいます。 共通の、また新しい世界を 一緒に楽しめたら幸せです。 よろしくお願いします。

いい女.book 磨けば磨くほど、女は輝く
【最新書評】
いい女.book 磨けば磨くほど、女は輝く
書評を読む
Array
  • 合計:195p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:154票(×1p)

<2017/2/20> さゆと申します。 今年も、時々フラリと現れます。 友達は胃薬です。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

骨董──さまざまの蜘蛛の巣のかかった日本の奇事珍談
【最新書評】
骨董──さまざまの蜘蛛の巣のかかった日本の奇事珍談
書評を読む
Array
  • 合計:194p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:149票(×1p)

本が大好きで、毎日本のページを繰っています。 小説なら、どんなジャンルでも挑戦しております。 小説の神様は山田風太郎と皆川博子とスティーヴン・キングだと思っています。 あと川谷絵音も大好きです。よろ…

「ボヴァリー夫人」論 (単行本)
【最新書評】
「ボヴァリー夫人」論 (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:191p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:113票(×1p)

基本的にベストセラー以外は、なんでも読む雑読派です。活字中毒ですが、最近はアルツ気味で、忘れないようにブログにメモしています。

数字が明かす小説の秘密 スティーヴン・キング、J・K・ローリングからナボコフまで
【最新書評】
数字が明かす小説の秘密 スティーヴン・キング、J・K・ローリングからナボコフまで
書評を読む
Array
  • 合計:187p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:162票(×1p)

昔からずっと本は読み続けてます。フィクション・ノンフィクション問わず、あまりこだわりなく読んでます。フィクションはSF・ホラー・ファンタジーが比較的多いです。あと科学・数学・思想的な本を好みます。

普通のダンナがなぜ見つからない?
【最新書評】
普通のダンナがなぜ見つからない?
書評を読む
Array
  • 合計:187p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:152票(×1p)

好事家のサラリーマン、独学で政治思想史、社会思想史を学ぶ一書生です。某サイトの閉鎖に伴い、こちらの仲間に入れていただこうと引っ越ししてきました。よろしくお願いいたします。

有島武郎――地人論の最果てへ
【最新書評】
有島武郎――地人論の最果てへ
書評を読む
Array
  • 合計:187p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:152票(×1p)

夏休み。久しぶりに1週間じっくり母と向き合えた気がします。

ギリシア悲劇ノート【Kindle】
【最新書評】
ギリシア悲劇ノート【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:184p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:129票(×1p)

“本を読めば広がる光(知識)と闇(知らない世界)”を楽しむ! 歴史(日本史・世界史問わず)と歴史理解のために本を読む団塊ジュニア世代 毎年、とにかく読了として目標を設定して読んでいます。2023年は『…

アメリカ大統領選
【最新書評】
アメリカ大統領選
書評を読む
Array
  • 合計:178p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:113票(×1p)

関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。

「傷つきました」戦争-超過敏世代のデスロード (単行本)
【最新書評】
「傷つきました」戦争-超過敏世代のデスロード (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:177p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:105票(×1p)

2011年7月11日よりスタート。 乱読、雑読。献本歓迎。 Blogも始めました。コチラの内容と重複しますが。 【2024年9月追記】 コロナ禍以降、しばらくサボってましたが、また暫くつづけます。…

最後の読書
【最新書評】
最後の読書
書評を読む
Array
  • 合計:175p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:140票(×1p)

読書記録として登録。小説はほぼ読まない。

柄谷行人書評集
【最新書評】
柄谷行人書評集
書評を読む
Array
  • 合計:171p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:111票(×1p)

ライフワークの沖縄関係を中心に人文系を読んでいます。

なぜか好かれる「ココロ美人」になる5つの幸せオーラ
【最新書評】
なぜか好かれる「ココロ美人」になる5つの幸せオーラ
書評を読む
Array
  • 合計:169p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:99票(×1p)

年間500冊読破を達成し、福祉業界を良くするために日々自己研鑽をしています(早起き・読書)。 僕が読書で学んだことを福祉職に還元します。 献本された書籍は一日も早く書評に出してより多くの人の学びにつな…

荷風と戦争: 断腸亭日乗に残された戦時下の東京
【最新書評】
荷風と戦争: 断腸亭日乗に残された戦時下の東京
書評を読む
Array
  • 合計:165p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:135票(×1p)

ジャンルを問わず、年間200冊を目標に読書をしています。 「たしかあの人が、あんなことを言っていたな…」というような、うっすら記憶に残る書評を書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

ミセス・シンデレラ
【最新書評】
ミセス・シンデレラ
書評を読む
Array
  • 合計:165p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:105票(×1p)

本と音楽と魚が好きです。兵庫県在住。2007年末にIQテストを受けてアスペルガー症候群であると診断されました。WAIS-IIIより/言語性IQ:129/動作性IQ:106/全検査IQ:121

還暦からの人生戦略【Kindle】
【最新書評】
還暦からの人生戦略【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:164p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:126票(×1p)

忘れっぽいため、備忘録がわりに書き散らしています。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ