書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 19ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

日の名残り
【最新書評】
日の名残り
書評を読む
Array
  • 合計:144p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:29票(×1p)

文学、ミステリーにノンフィクション、ビジネス書、学術書、評論本、本であれば何でも読みます!もちろん雑誌やマンガも大好きです。 書評はアメブロで行っています。 よろしくです。

ムーン・パレス
【最新書評】
ムーン・パレス
書評を読む
Array
  • 合計:144p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:119票(×1p)

読書、お酒、温泉、JAZZ、マラソンをこよなく愛する関西出身(関東在住)のオッサンです。仕事で法律書と技術書を読まないといけないので、備忘録も兼ねて書評を書いていきたいと思っています。

キッチン
【最新書評】
キッチン
書評を読む
Array
  • 合計:143p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:16件(×1p)
  • 得票数:112票(×1p)

小説でも、漫画でも、絵本でも! 何でも読んでる雑食(雑読?)系です。 なかなか読書量は多くありませんが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

失われた時を求めて〈1〉第一篇「スワン家のほうへ1」
【最新書評】
失われた時を求めて〈1〉第一篇「スワン家のほうへ1」
書評を読む
Array
  • 合計:143p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:107票(×1p)

読むのは日本文学から、海外文学まで。 ミステリーもSFも、美術史の本から、経済学、数学までの教養書も読みます。 音楽は昔はブリティッシュ・ロック。 今は安室奈美恵を神と崇め、アニソンを好んで聴いていま…

孤独な青年
【最新書評】
孤独な青年
書評を読む
Array
  • 合計:143p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:113票(×1p)

好事家のサラリーマン、独学で政治思想史、社会思想史を学ぶ一書生です。某サイトの閉鎖に伴い、こちらの仲間に入れていただこうと引っ越ししてきました。よろしくお願いいたします。

パンとスープとネコ日和
【最新書評】
パンとスープとネコ日和
書評を読む
Array
  • 合計:142p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:102票(×1p)

図書館で働いています。 小説を読むことが多いのですが、仕事の関係で新書や実用書も読んでいます。 最近は宮部みゆきさん、辻村深月さん、柚木麻子さんにハマっています。 書評は400字以上書けるくらい面…

1Q84 BOOK 3
【最新書評】
1Q84 BOOK 3
書評を読む
Array
  • 合計:140p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:90票(×1p)

会社員としての先もそろそろ見えてきたこの頃。書評を通じて社会と繋がりが持てればと思います。ご多分に漏れず、年齢を重ねてからは歴史小説をよく読みます。でも、まだまだ幅広い分野に興味を持っていたいので、お…

天空の舟―小説・伊尹伝〈上〉
【最新書評】
天空の舟―小説・伊尹伝〈上〉
書評を読む
Array
  • 合計:140p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:104票(×1p)

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

マラコット深海
【最新書評】
マラコット深海
書評を読む
Array
  • 合計:139p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:94票(×1p)

啖呵売の口調で本の紹介を行うという試み。(まだ初心者なので慣れていない) こちらでは主に運営HPのPRをさせて頂いています。

運のいい日 (創元推理文庫)
【最新書評】
運のいい日 (創元推理文庫)
書評を読む
Array
  • 合計:137p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:97票(×1p)

ブログ「本・気にDiary」を運営しております。 schneeと申します。 お誘いを受けましてこのサイトを知ることができました。 新参者ですが、ブログで紹介させていただいている書籍をこちらでも発信さ…

ZOO〈1〉
【最新書評】
ZOO〈1〉
書評を読む
Array
  • 合計:137p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:102票(×1p)

ひっそりこっそり感想ブログを運営しています。 ほぼ小説と漫画しか読まないので、こちらのサイトはちょっと敷居が高かったのですが、運営さんにお誘い頂いたので参加してみました。 新規レビューだけでなくブログ…

汚れちまった道
【最新書評】
汚れちまった道
書評を読む
Array
  • 合計:136p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:96票(×1p)

 「本が好き」に出会ってから、読みたい本が増えて幸せです。読みたい本がありすぎも困るけど・・・今はその幸せに浸ってます。  読んでも読んでも、読みたい本に出会いすぎて減らない!!逆に増えるばっかり。…

海辺のカフカ (下)
【最新書評】
海辺のカフカ (下)
書評を読む
Array
  • 合計:135p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:95票(×1p)

病気のためサラリーマンを辞したトンちゃんです! 最終学歴は一応、大学院卒なんですが修了まで余計な2年を費やしてしまいましたorz 大学院に入ってしばらくするまでは大の読書嫌いで 読書経験の乏しい暮ら…

夢十夜・草 枕
【最新書評】
夢十夜・草 枕
書評を読む
Array
  • 合計:134p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:80票(×1p)

本は専ら図書館で借りていますが、特に気になる本が有ると本屋さんで買います。本の傾向として明治大正に書かれた本を読んでいますが、現代作家では小川洋子さん、綿矢りささんの本は殆ど読みました。それも全て図書…

あかねさす――新古今恋物語
【最新書評】
あかねさす――新古今恋物語
書評を読む
Array
  • 合計:132p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:87票(×1p)

“本を読めば広がる光(知識)と闇(知らない世界)”を楽しむ! 歴史(日本史・世界史問わず)と歴史理解のために本を読む団塊ジュニア世代 毎年、とにかく読了として目標を設定して読んでいます。2023年は『…

月の満ち欠け
【最新書評】
月の満ち欠け
書評を読む
Array
  • 合計:132p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:97票(×1p)

四国の香川県に生まれ、香川県で生活しています。香川県のさぬきをもじってたぬきおやじを名乗っています。  3年前に定年退職し、臨時職員で細々と暮らしています。読書ブログを書いていたのですが、「本が好き」…

チェルノブイリから来た少年 下
【最新書評】
チェルノブイリから来た少年 下
書評を読む
Array
  • 合計:131p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:14件(×1p)
  • 得票数:82票(×1p)

ジャンルは興味を持てばなんにでも手を出します。 今は、堂場舜一先生の失踪課シリーズが好きです。

怪盗ニック全仕事(1) (創元推理文庫)
【最新書評】
怪盗ニック全仕事(1) (創元推理文庫)
書評を読む
Array
  • 合計:130p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:55票(×1p)

ミステリーが大好きです。 特に名探偵が活躍する本格物が好き。ホラー、ハードボイルドは苦手です。 ミステリー処【love knot】というブログを運営しています。 推理小説の書評(たまに映画やドラマレビ…

茗荷谷の猫
【最新書評】
茗荷谷の猫
書評を読む
Array
  • 合計:130p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:100票(×1p)

読書家ではありません。小説にせよ新書にせよ内容が一瞬で入ってきてくれたら、どんなに楽だろうかと泣きながらページをめくっています。無知なのでなんでも楽しんで読みます。 品評というよりはただの感想文です…

永遠の途中
【最新書評】
永遠の途中
書評を読む
Array
  • 合計:127p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:101票(×1p)

私が本を選ぶ時に浮かぶのが、ある新聞で読んで『なるほど~』と感心した三島由紀夫の言葉。 『本とはめぐり会うもの。いい出会いもあれば、つまらぬ出会いもある。 でも、せっせとめぐり会って自分の気に入るもの…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ