書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ビシャカナさんのページ(14ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ビシャカナ
さん
本が好き! 1級
書評数:605 件
得票数:9235 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
月に二十冊読むこと、週に一つは長文書評を投稿することが目標。
ビシャカナ
さん の書評の傾向を見る
書評 (605)
フォロー (81)
フォロワー (67)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
14ページ目(605件中 261~280件目)
もっと知りたい円山応挙―生涯と作品
当たり前のことを始めた円山応挙の真髄をまだまだ世間は知らないのかもしれない。
2020-10-17
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
育ちすぎたタケノコでメンマを作ってみた。 実はよく知らない植物を育てる・採る・食べる
育てて採って食べて分かる、知ってるようで知らない植物の意外な美味しさ
2020-10-10
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
警察官をクビになった話
人間が人間性を失う警察学校のシステムは、私たちの世界と地続きではないか
2020-10-03
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
もっと知りたい鳥獣戯画
誰もが知っているが、誰も真実を知らない、謎が謎を呼ぶ「鳥獣戯画」
2020-09-26
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
もっと知りたいルノワール―生涯と作品
幸福に満ちた世界観の裏にある、生々しい時代の影、めげない創作意欲。
2020-09-19
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
もっと知りたい長沢蘆雪
「かわいい」から「エキセントリック」まで蘆雪に時代が追いつけるのだろうか
2020-09-12
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
キリンの運びかた、教えます 電車と病院も!?
「運ぶ」プロたちの当たり前のことを当たり前にやるための、当たり前じゃない努力。
2020-09-05
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
「会社行きたくない」と泣いていた僕が無敵になった理由~人間関係のカギは、自己肯定感にあっ…
自己肯定感が思い込みに過ぎないなら、都合のいい思い込みを育んでみよう
2020-08-29
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
文は一行目から書かなくていい - 検索、コピペ時代の文章術
文章について単なる技術ではない、文化として意識して向き合う。
2020-08-22
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
5分でわかれ!印象派【Kindle】
キャラが濃い印象派の画家から感じる時代を変えるエネルギー
2020-08-15
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
伝わるシンプル文章術
「問題」「結論」「理由」の3要素でクイズのように伝えたいことを伝える文章術
2020-08-08
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
別冊NHK100分de名著 読書の学校 若松英輔 特別授業『自分の感受性くらい』
茨木のり子を主題に取り上げながら、読むこと書くこと、生きることについて考える。
2020-08-01
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
人見倫理の人間失敗【Kindle】
おかしくも笑えないメンヘラの生態
2020-07-25
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
神トーーク 「伝え方しだい」で人生は思い通り
人の心を動かすコミュニケーションの極意は否定しない心がまえと忍耐力
2020-07-18
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
世界一わかりやすい「論語」の授業
先入観通りの道徳と政治の論語と、先入観から抜き出る論語
2020-07-11
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
図解 世界史で学べ!地政学 Essential Compact
地理的条件という不変の現実で、現代を形作る国際情勢を合理的に説明する学問
2020-07-04
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
心の反応に注目して、ムダな反応をしない生き方をするために、合理的で実践的なブッダの考え方
2020-06-27
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
大学入試 マンガで政治・経済が面白いほどわかる本
漫画で分かりやすく政経を学び直すが、やっぱり分からないことだらけ
2020-06-20
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
人を操る禁断の文章術
読み手のことを十分に調べて考えて、読み手の想像力を利用して自分の望み通りに操る。
2020-06-13
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
痩せない豚は幻想を捨てろ
読む「Just Do It!」いいからダイエットをやれ!
2020-06-06
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の20件
最後のページ
605件中 261~280件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ビシャカナさんの
話題の書評
通り一遍の日本のマスコミから見えてこない、北朝鮮の日常
漫画化作品にも負けてない原作の面白さと魅力的な文体。
甘いお菓子と、子供と大人の甘くない戦い。
ビシャカナさんの
カテゴリランキング
総合
76位
文学・小説
117位
児童書・児童文学
53位
エンタメ・サブカル
64位
歴史
107位
政治・経済・社会・ビジネス
146位
語学・言語学
121位
人文科学
130位
芸術
23位
自然科学
62位
工学
69位
IT
124位
医療・保健・福祉
181位
趣味・実用
72位
洋書
--