書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ふみハウスさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ふみハウス
さん
本が好き! 1級
書評数:68 件
得票数:505 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ノンフィクションが好きですが、近ごろ児童文学や小説に目覚めています。
ブログ:
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/fumih...
ふみハウス
さん の書評の傾向を見る
書評 (5)
フォロー (8)
フォロワー (12)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『エンタメ・サブカル』の書評
AKB48の言葉が教えてくれること―メンバーの言葉に学ぶ「勇気」と「努力」の教科書―
とにかく真っ直ぐに。とにかくポジティブに。日々に感謝し課題に正面から向き合おうとするAKB48のメンバーが実直に語った言葉を解説する。
2012-12-05
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
アナスタシア ~響きわたるシベリア杉 シリーズ1~
美しいアナスタシア。美しいのは容姿だけではない。心も思いやりも、動物や植物への思いも、全世界への洞察も、すべてが美しく妙なる調べを醸し出す。
2012-11-19
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
お姫様とジェンダー―アニメで学ぶ男と女のジェンダー学入門
「愛されるだけ」の人生は寂しい。真に生き生きとした人は、明日への希望を自らの運と努力で築こうと考え、日々の選択を主体的に行いたいと考えるだろう。
2012-07-16
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
すべては音楽から生まれる
私たちは、偉大な音楽の影響力によって、無意に漂う単なる存在から、変化し続ける有意の存在に変わっていく。
2012-07-04
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
日本兵捕虜は何をしゃべったか
なぜ日本はアメリカに負けたのか。日本人はなぜブログやSNSが好きなのか。太平洋戦争の頃の兵士の行動からそれらが証明された。
2012-03-20
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ふみハウスさんの
話題の書評
北国スウェーデンの灰色な空と海、岩。ステフィが「この世の果て」と名付けた家で、彼女の新しい生活は始まった。
そこはかとした不安を解消し、生きる寄る辺を得るためには、「他者とのつながり」が不可欠であると氏は書く。
オープンしたばかりのイケア立川店に行った。「より快適な毎日を、より多くの方々に」という理念を、イケアは客に対してのみなら…
ふみハウスさんの
カテゴリランキング
総合
539位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--