書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ポチいぬさんのページ(4ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ポチいぬ
さん
本が好き! 1級
書評数:131 件
得票数:1933 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
こっそり||ω')ノ
twitter:
http://twitter.com/eapis_a
ポチいぬ
さん の書評の傾向を見る
書評 (73)
フォロー (16)
フォロワー (54)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 4ページ目(73件中 61~73件目)
平 清盛 一
小説として楽しむだけでなく、ドラマ鑑賞のお供に楽しめるタイプの完全小説版です。
2012-02-23
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
涼しい脳味噌
ものの見事に「養老孟司である!」という爽快なエッセイ集です。もうかなり古い本になっていますが、中身は未だに古さを感じさせません。
2012-02-21
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
はげまして、はげまされて~93歳正造じいちゃん56年間のまんが絵日記~
祖父母が生きた時代の姿が垣間見え、ふと、私が生まれる以前、まだ祖父母が私くらいだった頃はどんな暮らしだったのだろうと問うてみたくなります。
2012-02-20
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
進化しすぎた脳 中高生と語る「大脳生理学」の最前線
未来に開かれた脳を感じると同時に、いまこの「世界」がいかに脳によって規定され、日常で当たり前だと思っているものが脳機能に由来しているのか、その日常性に驚かされる本です。
2012-02-19
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
2
)
文藝春秋 2012年 03月号 [雑誌]
見事なほどに対称的な受賞作だなぁというのが、読後の最初の感想かもしれません。連続で読むとちょっとクラクラするくらい正反対でした。
2012-02-17
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
八日目の蝉
振りかざされた母性は、愛なのか、衝動なのか。そもそも、それは母性だったのか。
2012-02-16
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
頭のいい子を育てるおはなし366―1日1話3分で読める オールカラー
親の好みで偏っていないたくさんのお話が載っていて、一部抜粋ではなく編集して話の始まりと終わりがわかる、そんな読み聞かせの本です。
2012-02-15
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
蜘蛛女のキス
抱きあった二人を思う時、胸の奥に、燻るものを感じるのです。そこに、妖しく糸を吐く蜘蛛女の影を見るのです。
2012-02-14
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
1
)
物語のおやつ
単に物語の中の料理を再現するだけではなく、物語の作者の人柄やその生活に対する優しい視線を感じられる本です。
2012-02-12
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
戯曲 半神
生きていくためには、自分自身の影と決別しなくてはならない、それが人間だから。これは人間の物語です。
2012-02-09
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
チェルノブイリの祈り―未来の物語
私は、こんなにも凄惨に語られる愛の話をこの本以外に知りません。
2012-02-07
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
4
)
きみの友だち
思春期の「きみ」に対する優しい眼差しが感じられる、空を見上げたくなる本です。
2012-02-06
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
赤毛のアン―赤毛のアン・シリーズ〈1〉
娘を授かって、不意に読み返したくなり、子育ての合間に再読。初めて読んだ少女の頃、この本を読んでパフスリーブに憧れました。いつか、娘も読んでくれるといいなぁ。
2012-02-03
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
1
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
73件中 61~73件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ポチいぬさんの
話題の書評
明日、私の脳の中に入り込んできてもおかしくはない、Phantoms。
私などより深く強く宮沢賢治を愛している訳者の手による英文は、私に、原著とはほんの少し違う、でも澄み通った分かりやすく美し…
どうだ、と褌姿を見せられたような、そんな潔ささえ感じられる、掌編集。
ポチいぬさんの
カテゴリランキング
総合
272位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
257位
人文科学
--
芸術
153位
自然科学
84位
工学
283位
IT
--
医療・保健・福祉
74位
趣味・実用
--
洋書
--