書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ポチいぬさんのページ(3ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ポチいぬ
さん
本が好き! 1級
書評数:131 件
得票数:1933 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
こっそり||ω')ノ
twitter:
http://twitter.com/eapis_a
ポチいぬ
さん の書評の傾向を見る
書評 (73)
フォロー (16)
フォロワー (54)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 3ページ目(73件中 41~60件目)
狼たちの月
目の前の人間が信じられるのか、裏切らないのか、騙されていないかーー暗闇に潜んで牙をむく狼が、いつの日か、太陽の下を顔を上げて歩いていけますように。
2012-04-22
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
かあちゃん
8章構成の物語は、それぞれの章が少しずつリンクしながら、それぞれ子供から見た「かあちゃん」の姿が描かれます。要所要所で泣かせてくれます。だって描かれているのが「かあちゃん」ですもの。
2012-04-19
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
2
)
父さんのからだを返して―父親を骨格標本にされたエスキモーの少年
民族特有の価値観が身につく前に故郷を奪われ、異文化の中にただ一人残された少年は、アイデンティティーの確立に苦しみます。彼の人生は、自らのアイデンティティーとの闘いであったように思えてなりません。
2012-04-15
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
英語で読む銀河鉄道の夜
私などより深く強く宮沢賢治を愛している訳者の手による英文は、私に、原著とはほんの少し違う、でも澄み通った分かりやすく美しい宮沢賢治を届けてくれます。声に出して読みたい英文です。
2012-04-14
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
改訂版 雨月物語―現代語訳付き
怨念が、篤い思いが、慕う気持ちが、嫉妬が、呪うような愛情が、妖しく美しく、舞台の上の能の面のようです。この物語が紡がれたのは、この晩春の季節なんですね。
2012-04-13
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
4
)
チェスの話――ツヴァイク短篇選 (大人の本棚)
危険なその一線を踏み越えなかったならば戻れたのに、日常に、平和の中に、そう思うから読後の私は悲しいのであり、悲しいと思うほどに「囚われた」彼らを愛してしまったのでしょう。
2012-04-11
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
平 清盛 二
逆にコテコテの描写がない方が頭の中で役者さんに変換しやすくていいのかも……。と思うようになりました。
2012-04-01
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
メモリー・ウォール
私たちは毎日、記憶を足跡のように背後に残しながら、前へ前へ歩いています。
2012-03-30
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
代替医療のトリック
西洋における代替医療を科学的に分析した本書。でも、日本の実情とはちょっと合わない気もします。
2012-03-20
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
小鳥はいつ歌をうたう (Modern & Classic)
物語が終わっても、どうか、言葉は優しく母娘に降りかかりますように。娘の歌う声が、いつも明るいものでありますように。
2012-03-12
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
1
)
にんげんのおへそ
自らの上に覆いかぶさってきた本格的な老いの兆候すら、軽快な筆と文章で楽しげに、それでも微かに悲しみと愛おしさを込めて書き切ってしまう、その真面目さ、率直さに、惹かれます。
2012-03-10
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
夜中にジャムを煮る
気が付かないうちに手に染み付いた「家の味」。思い出や記憶、家族への感情と共にある「家の味」の本。
2012-03-09
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
滅びの風
(俺たちは滅びてゆくのかもしれない)この本のすべてはこの、ブラッドベリの短編のタイトルに集約されています。(あとがきより)
2012-03-08
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
笑うカイチュウ
馬鹿げていると思えるほど面白いけれど、寄生虫について知っておいた方が良い知識はけして外していない。
2012-03-07
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
3
)
日本人へ リーダー篇 (文春新書)
多くの人は、見たいと思う現実しか見ていない。(ユリウス・カエサル)
2012-03-06
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
2
)
モナ・リザの背中
絵画の世界と現実、あちらとこちら、とうとうあの世とこの世まで入り乱れて冒険は続く。
2012-03-05
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
時の石
あの日に帰れるとしたら、石を握りますか。それとも、その石に出会った事も「時の悪戯」だと、そっと時の川の中に投げ捨てますか。
2012-03-05
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
中国茶 香りの万華鏡
来年こそはオリジナルブレンドの八宝茶でお屠蘇気分に浸ることを夢見て
2012-03-03
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
3
)
黄色い雨
あなたは、あなたの隣に失われていく過去達が寄り添い見守っていることに気付くでしょう。 あなたが、その死を見つめる時に。
2012-02-29
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
河北新報のいちばん長い日 震災下の地元紙
震災直後、被災地の中で河北新報が報道を続けているという事実を知った時、なんという胆力かと驚いた記憶があります。目の前に広がっているのは、地獄であろうと思われたからです。
2012-02-27
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
次の20件
最後のページ
73件中 41~60件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ポチいぬさんの
話題の書評
私などより深く強く宮沢賢治を愛している訳者の手による英文は、私に、原著とはほんの少し違う、でも澄み通った分かりやすく美し…
どうだ、と褌姿を見せられたような、そんな潔ささえ感じられる、掌編集。
物語が終わっても、どうか、言葉は優しく母娘に降りかかりますように。娘の歌う声が、いつも明るいものでありますように。
ポチいぬさんの
カテゴリランキング
総合
272位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
257位
人文科学
--
芸術
153位
自然科学
84位
工学
283位
IT
--
医療・保健・福祉
74位
趣味・実用
--
洋書
--