書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
はんなさんのページ(6ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
はんな さんは退会されました
はんな
さん
本が好き! 1級
書評数:112 件
得票数:408 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
本が好き。
はんな
さん の書評の傾向を見る
書評 (112)
フォロー (1)
フォロワー (20)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
6ページ目(112件中 101~112件目)
下妻物語―ヤンキーちゃんとロリータちゃん
自他共に認める根性曲がりの桃子の前に現れたのは、異常なほどまっすぐに生きてるイチゴ。これは、友情物語…ではない、友情の、物語。
2011-07-15
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
出版業界の危機と社会構造
出版業界の悲惨さを編集者との対談形式で語っていく本。主に再販制度について。数字の真偽は別として、危機感を覚えるためには良い本かもしれない。
2011-07-15
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
アマチュア論。
テレビに出ている「プロ」のコメンテーターたちに疑問を感じたこと、ないだろうか。タイトルは「アマチュア論。」、でも装丁の文字は逆から読むようになっていることに注目!そう、これは、実は、プロ論。
2011-07-13
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
銃・病原菌・鉄〈上巻〉―1万3000年にわたる人類史の謎
人間が辿った異なる歴史の謎。それだけではない。差異と表裏一体にある共通性についても知る手掛かりを得ることができる。ジャンルは問わない。面白い。
2011-07-11
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
フラット化する世界 [増補改訂版] (上)
今、スマートフォンを手にしていること。このことがどれだけ歴史的に見てすごいのか、改めて感じられます。今だからこそ、改めて、必読の本。
2011-07-11
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
歴史学入門
歴史学の観点や、今までの功績を知るには最高の入門書。特に歴史人口学についての章は、かなり感心します。
2011-07-10
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
白い紙/サラム
これは物語である。でも、現実ではないといえるだろうか?ムスリムの学生が書いた2篇。非常に、心に響くものがある。
2011-07-08
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
妊娠カレンダー
食べるという行為は、とても楽しい、とてもありがたい、でもそれはときにとてもグロテスクなことだってある。
2011-07-08
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
アール・デコの時代
アール・デコ入門書にぴったり。親しみやすいトピックを拾って解説がなされています。これを読んでから、色々な建物を観る目が変わるはず。
2011-07-08
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
蝿の王
主人公の少年が冒険するぜ!…と思ったら大間違いです。タイトルの「蝿の王」との遭遇。虫唾が走るような、現実です。
2011-07-08
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
生きてるだけで、愛。
うすい本。と、侮るなかれ。うすい本のはずなのに、繰り返して繰り返して、結果、恐ろしいページ数を読むことになるから。中毒性があります。要注意。大好き。
2011-07-08
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
白河夜船
過去は死よりも遠い…これほどまでに、前を向かせてくれる言葉が、あるだろうか。過去の遠さは、夜の長さにどことなく似ている。
2011-07-08
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
112件中 101~112件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
はんなさんの
話題の書評
1850年代前半に登場した世界初のデパート、「ボン・マルシェ」。その創業者夫婦の「ボン・マルシェ」に対する思い、時代の背…
学術書でもあり、物語でもある。意見はそれぞれあるかもしれないが、「まちづくり」に興味がある人ならば読んでおいて損はない一…
遺品整理。そう呼ぶと冷たすぎる。自分をこの世にもたらした両親、その両親がいなくなった、両親の家。そこをかたづけていく思い…
はんなさんの
カテゴリランキング
総合
512位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--