書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
はんなさんのページ(2ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
はんな さんは退会されました
はんな
さん
本が好き! 1級
書評数:112 件
得票数:408 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
本が好き。
はんな
さん の書評の傾向を見る
書評 (31)
フォロー (1)
フォロワー (20)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『政治・経済・社会・ビジネス』の書評 2ページ目(31件中 21~31件目)
ハーメルンの笛吹き男―伝説とその世界
歴史に関する書籍の中でも素晴らしい名著。「ハーメルンの笛吹き男」の伝説を、従来の西洋史では顧みられなかった「民衆」という切り口から考える。
2011-10-16
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
ブックビジネス2.0 - ウェブ時代の新しい本の生態系
出版の将来、本の将来はどうなるのか。様々な方面に通じた人々が文章を寄せている本書。読むべきは、国立国会図書館館長の長尾さんの文章です!
2011-10-15
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
2
)
ファッション・ブランドの起源―ポワレとシャネルとマーケティング
服飾史の分野ではかなり研究が進んだ、オートクチュールの創始期についての考察。それを新たにマーケティングという切り口で捉えた本。
2011-10-09
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
女子の古本屋
女子の…とつくから、と敬遠してはもったいない!古本屋ビジネスをhowtoではなく物語として読めるとても素敵な本。お店にはそれぞれストーリーがあるんですね。
2011-08-21
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
株で成功するための『会社四季報』徹底活用法
四季報の記事の制限された字数にいかに多くの情報が入っているのかがよくわかる!本書を片手に四季報を読めば、今までわからなかったことも理解できました。
2011-08-03
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
銃・病原菌・鉄〈下巻〉―1万3000年にわたる人類史の謎
この本は、上下巻共に読むことをおすすめします。全編を通して、とても勉強になる。そしてあとがきをよんで驚いた。彼は、「人類学者」ではなかったのだ。
2011-07-31
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
電子書籍の衝撃
電子書籍の登場についての本。iTunesなど、音楽業界で起こったことを元に出版業界について述べられている点が、わかりやすい。
2011-07-20
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
出版再販―書籍・雑誌・新聞の将来は?
出版業界の特殊性、再販制度に焦点をあてた書。この制度がいかに出版文化に貢献しているかを、独占禁止法の分析から立証していく。
2011-07-20
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
出版業界の危機と社会構造
出版業界の悲惨さを編集者との対談形式で語っていく本。主に再販制度について。数字の真偽は別として、危機感を覚えるためには良い本かもしれない。
2011-07-15
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
銃・病原菌・鉄〈上巻〉―1万3000年にわたる人類史の謎
人間が辿った異なる歴史の謎。それだけではない。差異と表裏一体にある共通性についても知る手掛かりを得ることができる。ジャンルは問わない。面白い。
2011-07-11
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
フラット化する世界 [増補改訂版] (上)
今、スマートフォンを手にしていること。このことがどれだけ歴史的に見てすごいのか、改めて感じられます。今だからこそ、改めて、必読の本。
2011-07-11
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
31件中 21~31件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
はんなさんの
話題の書評
遺品整理。そう呼ぶと冷たすぎる。自分をこの世にもたらした両親、その両親がいなくなった、両親の家。そこをかたづけていく思い…
出版の将来、本の将来はどうなるのか。様々な方面に通じた人々が文章を寄せている本書。読むべきは、国立国会図書館館長の長尾さ…
まさに「怪奇」小説。話の断片たちが、どんどんと集約してくる終盤は、ほかの小説では味わえないような奇妙な読書体験だ。
はんなさんの
カテゴリランキング
総合
512位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--