書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
はんなさんのページ
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
はんな さんは退会されました
はんな
さん
本が好き! 1級
書評数:112 件
得票数:408 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
本が好き。
はんな
さん の書評の傾向を見る
書評 (6)
フォロー (1)
フォロワー (20)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『人文科学』の書評
幸福論 (集英社文庫)
まさに「幸福論」。幸福になる方法や、自分の機嫌に振り回されない術…一世紀近く前に書かれたとはとても思えない。これを読めば、きっと、人生の見方が変わる。
2012-02-24
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ロラン・バルト モード論集
ファッション誌に躍る様々なうたい文句。そんな「書かれたモード」を記号学から紐といたバルトの、モードにまつわる様々な論文が一堂に会した本です。
2012-02-09
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
「分ける」こと「わかる」こと
古今東西の「分類」についての本。生物学、易学、学問体系。あらゆる物事の「分ける」という行為が、私たちの理解、「わかる」ことに繋がっていく。
2012-01-31
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
パサージュ論
膨大なメモと、短い本文によるベンヤミンの大作。ファッション、小売流通、都市計画、パリ、消費者行動など、あらゆる分野を学ぶ人がそれぞれの面白さを見出せるのではないでしょうか。
2011-09-24
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
表徴の帝国
日本のあらゆる民衆文化について、バルトが考察。例えば「パチンコ」についてこんなに真剣に考える人がいるなんて!自分の周りのありきたりなものに、なんだか深い意味を感じ始めます。
2011-07-23
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
アマチュア論。
テレビに出ている「プロ」のコメンテーターたちに疑問を感じたこと、ないだろうか。タイトルは「アマチュア論。」、でも装丁の文字は逆から読むようになっていることに注目!そう、これは、実は、プロ論。
2011-07-13
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
はんなさんの
話題の書評
古代から現代まで、古今東西の図書館の歴史を追った本。特に最後の世界の図書館をまとめた章は、読書好きなら読んでいるだけでわ…
まさに「怪奇」小説。話の断片たちが、どんどんと集約してくる終盤は、ほかの小説では味わえないような奇妙な読書体験だ。
出版の将来、本の将来はどうなるのか。様々な方面に通じた人々が文章を寄せている本書。読むべきは、国立国会図書館館長の長尾さ…
はんなさんの
カテゴリランキング
総合
512位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--