書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
sukeさんのページ(3ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
suke
さん
本が好き! 1級
書評数:173 件
得票数:917 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ミステリ好きのプログラマ
ブログ:
http://suke.cocolog-nifty.com/blog/
suke
さん の書評の傾向を見る
書評 (173)
フォロー (4)
フォロワー (13)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
3ページ目(173件中 41~60件目)
ビブリア古書堂の事件手帖 (5) ~栞子さんと繋がりの時~
古書がミステリの謎解きの鍵になっているところがいい。シリーズ通じてのファンも必読の展開も待っている。
2014-06-08
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
服用禁止
いささかも古さを感じさせない本格ミステリ。読んで良かった。爽快感はないかも知れないけど、してやられた感はある。
2014-06-07
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
珈琲店タレーランの事件簿 3 ~心を乱すブレンドは
シリーズ初の長編は、かなり苦い後味。ミステリとしての切れ味も少しぼやけてしまったか。それでも、日常の謎でありながら、これぞ古き良き正統派本格ミステリといえる骨格を備えているところは高く評価する。
2014-05-31
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
オービタル・クラウド
ワクワクする知的スパイ小説、謀略小説だったな。こういうのだったらSFアレルギーの自分でも何の抵抗もなく楽しめる。
2014-05-31
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
Point of Impact
日本語で読んで面白かった本は、やはり英語で読んでも面白いのだ。ボブ・リー・スワガーシリーズの第1段『極大射程』の原書。
2014-05-30
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
The Secret Keeper
これか。これが、いわゆる昼メロというやつか。運命の波に翻弄されるヒロインというのは、こういうのを言うのだな。
2014-05-11
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
小さな異邦人
著者のことをただの恋愛小説家だと思っている人は認識を改めるべし。
2014-04-11
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
ジャック・リッチーのあの手この手
とぼけた味のミステリ短編を書かせたら、この人の右に出る者はいない。たまに意味不明なオチもあるけれど、それでも、やっぱりいいよなあ。ジャック・リッチーは。
2014-03-14
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
ようこそ授賞式の夕べに (成風堂書店事件メモ(邂逅編))
本屋大賞ならぬ書店大賞当日の裏側で起こる本格書店サスペンスミステリ。成風堂書店シリーズのキャラクターと出版社営業シリーズのキャラクターが勢揃い!
2014-03-02
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
警官の騎士道
本格ミステリはこうでなくっちゃと思わせてくれる作品。リアリティが無くったっていいのだ。遊び心が大事だよね。
2014-02-23
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
命取りの追伸
派手さはないが、いかにも本格ミステリという典型的なストーリー。もはやこちらは食傷気味。けれど、犯人の隠し方は巧みで意外性十分だった。
2014-02-17
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
死神の浮力
のっけから先の読めないストーリーにぐいぐい引きずり込まれてしまった。伊坂ワールド全開の洒落たノンストップサスペンス。久し振りに読んだけどやっぱり伊坂ワールドはいい!
2014-01-26
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
松谷警部と目黒の雨
派手でもなくけれん味もないけれど堅実で丁寧なつくりの本格ミステリ。地味だけど、いぶし銀の巧さが光る。
2014-01-25
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
貴族探偵対女探偵
推理をしない貴族探偵が、今度は、推理をする女探偵と対決!?相変わらずコアな貴族探偵ファン(そんなのいるのか?)以外には勧められない本格?ミステリ短編集。
2014-01-24
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
The Last Policeman: A Novel
『地上最後の刑事』の原書。小惑星の衝突による地球滅亡まで後半年となったある日、1人の男の死体が見つかる。地球滅亡を悲観しての自殺との見方に納得できない新人刑事パレスはただ1人孤独に捜査を続ける。
2014-01-18
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
リバーサイド・チルドレン
犯行動機が衝撃的過ぎる。一瞬あっけに取られてしまった。独自の世界の中で繰り広げられるミステリを描く稀有な存在。今後も要チェックの作家。
2014-01-17
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
上石神井さよならレボリューション
登場人物たち、特に探偵役の性癖と助手役の行動に目を潰りさえすれば、読後感の爽快(?)な連作短編ミステリ。悪意のない日常の謎を扱ったミステリで気楽に読める。
2013-09-27
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
On Target (A Gray Man Novel)
『暗殺者の正義』(マーク・グリーニー)の原書。消化不良なまま終わってしまった。主人公はそれほど凄腕でもなかったし、爽快感も無し。スカっとするようなストーリーは今は流行らないのかな。
2013-09-24
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
水族館の殺人
前作は傘1本から推理が展開されたが、今回の推理は、モップ1本から展開される。裏染の家庭事情なども少し明かされシリーズ物としての楽しみも増えてきた。
2013-09-23
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
百年祭の殺人
「おい、これは推理小説じゃないぞ。現実に起きたことだ。」ロジック重視の本格ミステリ。ぼーっとした寝不足気味の頭で読んでしまったのが悔やまれる。すっきりした頭で読むべき本だった。
2013-09-07
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次の20件
最後のページ
173件中 41~60件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
sukeさんの
話題の書評
犯行動機が衝撃的過ぎる。一瞬あっけに取られてしまった。独自の世界の中で繰り広げられるミステリを描く稀有な存在。今後も要チ…
『絹の家』の原書。ああ。なるほど。だからホームズとワトスンはBLのネタにされるのかとある意味納得した。(←その手の本では…
さすがに息切れしてきたかと思ったけれど、3話目で何とか持ち直してくれた。やっぱカッコいいわ。
sukeさんの
カテゴリランキング
総合
360位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
226位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
143位
IT
136位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
8位