書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
sukeさんのページ(2ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
suke
さん
本が好き! 1級
書評数:173 件
得票数:917 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ミステリ好きのプログラマ
ブログ:
http://suke.cocolog-nifty.com/blog/
suke
さん の書評の傾向を見る
書評 (173)
フォロー (4)
フォロワー (13)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
2ページ目(173件中 21~40件目)
処刑までの十章
霧がかった迷宮から抜け出せない状態のままでいるような、この落ち着かない気分は何なのだろう。
2014-11-16
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
松谷警部と三鷹の石
地味だけどキラリと光るいぶし銀のプロ。そんな言葉が良く似合う丹精な本格ミステリ。
2014-11-09
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ハリー・クバート事件 上
上巻は退屈だけど、下巻まで進めば、怒涛の展開が待っている。真実が明らかになるたびに事件の様相は二転三転。
2014-11-02
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
機巧のイヴ
江戸時代なのに精巧に創られたロボットが存在する世界。ミステリ的などんでん返しあったり、スケールの大きな謀略もあったりするSF。が、それはさておき、何より、ラストシーンのイヴがカワイイ。
2014-10-25
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
六億九、五八七万円を取り返せ同盟!!
難攻不落の池袋カジノ特区の支配者から六億九、五八七万円を取り返すことができるのか。今、コン・ゲームの幕が上がる。
2014-10-12
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
さよなら神様
ちょっとした趣向はあるけれど、わりと普通の本格ミステリ短編集かと思ったら...。とんでもない。やっぱり、この作者は油断ならない。
2014-10-01
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
Ghostman
人知れず犯罪の痕跡を消し去るプロフェッショナル。それが「ゴーストマン」。どこまでもクールでどこまでもカッコイイ。『ゴーストマン 時限紙幣』(ロジャー・ホッブズ)の原書。
2014-09-27
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
半導体探偵マキナの未定義な冒険
「これ、料理名とかあるの?」 「ディッシュナンバー41ヴァージョン4.711」 ロボット探偵による変型版ホワイ・ダニットミステリ。
2014-09-14
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
シャーリー・ホームズと緋色の憂鬱
主要登場人物の性別を逆転させ、時代を現代にタイムスリップさせた、電脳を駆使する麗しき女名探偵ホームズとワトスンの出会いを描いた冒険譚。
2014-09-07
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
冷たい太陽
誘拐ミステリー。トリックは悪くない。伏線だってばっちり。真相も意外なもの。なのになぜだろう。なんか薄っぺらい気がする。もちろん薄っぺらいのも作者の計算の内だとわかるんだけど。
2014-08-30
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
Mr. Penumbra's 24-Hour Bookstore
『ペナンブラ氏の24時間書店』の原書。印刷物の本と電子書籍を主題としたファンタジー小説。どうでもいいがこんなところでRubyと出会うとは思わなかった。
2014-08-22
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
セブン
数字の7にまつわる推理パズルミステリが7つ。数学科出身の著者らしい短編集。数学好きな人は楽しいかも知れないが人によっては頭が痛くなるかも。
2014-08-17
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
五枚目のエース
単なるスラプスティックコメディーかと思って途中で投げ出さないで良かった。犯人の意外性なら、並の本格ミステリを上回る。
2014-08-10
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
House of Silk (Sherlock Holmes Novel 1)
『絹の家』の原書。ああ。なるほど。だからホームズとワトスンはBLのネタにされるのかとある意味納得した。(←その手の本ではない。)
2014-08-09
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
キング&クイーン (100周年書き下ろし)
スピーディーな展開で読ませるスリラー。残念だけど悪い意味で結末には驚いた。
2014-08-09
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
The Third Bullet (Bob Lee Swagger)
『極大射程』の続編とも言うべき『第三の銃弾』の原書。冒険小説としては『極大射程』の方が上だが、ケネディ暗殺の謎に真っ向から挑んだ謀略小説としては、こちらの方が上。
2014-07-19
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
下戸は勘定に入れません
SF的設定のミステリとアルコール・ミステリを得意とする著者が、その2つを融合させた非日常の中の日常の謎ミステリ。ちょっと嫌な真相もあるけれど、読後感は悪くない。
2014-07-05
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
tmux: Productive Mouse-Free Development
まさかtmuxの解説書が出るとは思わなんだよ。ニッチなところを狙ってくるなあ。
2014-06-20
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
星を創る者たち
太陽系の星々で土木工事を行う技術者達のお仕事SF話なのかと思いきや...。
2014-06-15
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
風ヶ丘五十円玉祭りの謎
殺人事件が起こらなくても犯罪らしい犯罪がなくても、ロジックガチガチの王道本格ミステリは成立する。
2014-06-14
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次の20件
最後のページ
173件中 21~40件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
sukeさんの
話題の書評
江戸川乱歩の古書を扱っているだけではなく、ミステリ部分もしっかり江戸川乱歩へのオマージュになっている。読んでこれだけ楽し…
『絹の家』の原書。ああ。なるほど。だからホームズとワトスンはBLのネタにされるのかとある意味納得した。(←その手の本では…
いやあ、参りました。すっかりやられました。お見事。もう脱帽です。
sukeさんの
カテゴリランキング
総合
360位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
226位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
143位
IT
136位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
8位