書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
sukeさんのページ(2ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
suke
さん
本が好き! 1級
書評数:173 件
得票数:917 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ミステリ好きのプログラマ
ブログ:
http://suke.cocolog-nifty.com/blog/
suke
さん の書評の傾向を見る
書評 (38)
フォロー (4)
フォロワー (13)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『洋書』の書評 2ページ目(38件中 21~38件目)
The Inquisitor
『尋問請負人』の原書。尋問のプロという設定が気になって手にしたものの、地味で意外性の少いストーリー展開で、ちょっと期待ハズレだった。
2012-08-04
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
The Lock Artist
傑作ミステリ『解錠師』の原書。服役中の解錠師が淡々と語る自分の生い立ち。この先の展開がどうなるのか?読み終わるのがもったいと思いながらとうとう読み終えてしまった。
2012-06-09
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
The House Sitter
ピーター・ラヴゼイ『漂う殺人鬼』の原書。ダイヤモンド警視シリーズ。英国本格ミステリの雄ラヴゼイがサイコ物を書いたらどうなるか答えが知りたい人はこの本を読んでみよう。
2011-12-26
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
Edge
プロローグだけでも読者を飽きさせない仕掛けがあり単独のショートショートミステリとしても読ませる。さすがディーヴァー。リンカーン・ライム、キャスリン・ダンスに続く新シリーズになるのか?
2011-11-26
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
Death in the Stocks
ジョージェット・ヘイヤー『紳士と月夜の晒し台』の原書。登場人物(容疑者)たちの警部を煙に巻くやりとりには読んでいるこちらも煙に巻かれてしまった。
2011-09-24
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
Little Brother
『リトル・ブラザー』(コリイ・ドクトロウ)の原書。SFかと思って読み始めたんだけどSFっぽくない。軽快で痛快な話かと思ったけど割とシリアス。裏切られまくり。
2011-09-03
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
The Serialist: A Novel
『二流小説家』の原書。事件は中盤にならないと起こらないんだけど途中にゴシックホラーの短編が挟まれていたりして飽きないようになっているサイコ・サスペンス。
2011-08-05
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
A Killing Frost
もう二度と新作を読むことができない R. D. Wingfield のフロスト警部シリーズの最終作。相も変わらずフロスト警部は複数の事件を抱えて縦横無尽に走り回る。
2011-06-25
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
Roadside Crosses: A Kathryn Dance Novel
Kathryn Dance シリーズ第2段。ブログを題材として扱っているサスペンスミステリ。シリーズ1作目よりもどんでん返しが決まってきて面白かった。
2011-06-25
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
More Twisted: Collected Stories, Vol. II
『ポーカー・レッスン』(ジェフリー・ディーヴァー)の原書。Twisted (邦題はクリスマス・プレゼント)に続くJeffery Deaver の捻りの効いたサスペンス・ミステリ短編集
2011-06-25
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
The Vanished Man
どんでん返しより、それ以外のハラハラ、ドキドキのサスペンスの部分の方が楽しかった。これだけどんでん返しが続くとかえってこちらの感覚が麻痺してしまうのか驚けなかった。
2011-06-25
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
The Bodies Left Behind
『追撃の森』の原書。追いかける強盗犯の男2人と逃げる女性警官ともう一人の女性2人の駆け引きが面白い追いつ追われつのノンストップサスペンス。
2011-06-25
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
The Sleeping Doll: A Novel (Kathryn Dance)
言葉を武器にして、相手の言葉使い、声の調子、表情、仕草などから嘘を見破る尋問の天才 Kathryn Danceシリーズ第1段
2011-06-25
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
Skeleton Key (Alex Rider)
ジェームズ・ボンド007シリーズの少年版。主人公が14歳の少年というだけで、内容はハードなスパイ冒険小説。
2011-06-25
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
Sammy Keyes and the Hotel Thief
偶然、サミーが家の窓から双眼鏡で目撃してしまった泥棒を見つけだす話。エドガー賞児童部門最優秀賞受賞作。
2011-06-25
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
The Cold Moon: A Lincoln Rhyme Novel
どんでん返しの数で圧倒されてしまう力技よりも、数が少なくてもどんでん返しがピタリと決まる丁寧な仕事ぶりに好感が持てる。オススメ。
2011-06-22
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
The Burning Wire
リンカーン・ライム・シリーズ『バーニング・ワイヤー』の原書。ジェフリー・ディーヴァーの作品としては物足りないけど、ライムにとって大きな出来事が。シリーズのファンは読んでおいた方がいいいかも。
2011-06-19
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
The Black Ice (Harry Bosch)
ハリー・ボッシュシリーズ。単なるハードボイルドだと思って油断していると、いきなりトリッキーな真相が飛び出す本格ミステリ趣味満載のミステリ小説。
2011-06-19
投票(
1
)
-
コメント(
2
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
38件中 21~38件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
sukeさんの
話題の書評
並行世界の存在が証明された世界のSF恋愛小説。『君を愛したひとりの僕へ』と合わせて読むべし。
古書店ならではの日常を舞台にした日常の謎ミステリ。主役の二人の他にもお馴染みになった準レギュラーも元気な顔を見せてくれる…
古書に纏わる蘊蓄が楽しい日常の謎の連作短編ミステリ。一見、ホンワカとしたミステリのように思うけど、意外と人の悪意が見えた…
sukeさんの
カテゴリランキング
総合
360位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
226位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
143位
IT
136位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
8位