書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
吾唯足知也さんのページ(2ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
吾唯足知也
さん
本が好き! 2級
書評数:47 件
得票数:73 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
2011/6/12 OPEN
読書の痕跡を残したい、人と共感したいと思って。
twitter:
http://twitter.com/#!/yuuzaisya
吾唯足知也
さん の書評の傾向を見る
書評 (25)
フォロー (7)
フォロワー (7)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『政治・経済・社会・ビジネス』の書評 2ページ目(25件中 21~25件目)
財務3表一体分析法 「経営」がわかる決算書の読み方
切り口が独特なわりに簡単な分析法です。ROE、レバレッジ比率、総資本回転率、当期純利益率、この4つを追い続けることで、大体の財務状態と方向性が分かります。実例も豊富でイメージが掴みやすい本です。
2011-09-06
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
世界一シンプルな戦略の本
この本は「戦略」の定義づけを目指していません。「戦略的に」とよく言われる意味を論理的に掘り下げて、その骨格と肝をシンプルに提示してくれます。レトリックも気持ち良いです。
2011-09-02
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
伝える力
池上彰さんのテレビでの分かりやすい表現力がどうやって作り出されるのか、そんな秘訣を知りたくてつい買ってしまいます。テレビ同様に、知らず知らず、あっという間に読了しました。
2011-09-02
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
「1冊10分」で読める速読術
飛ばし読みをせず早く読むには、「速く」読むしかない。そのための「速度脳開発プログラム」。そして速読の入門編でありながら、読書の意義を説く。読書はその人を変貌させる。内側から生まれ変わるような劇的変化。
2011-06-19
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
[新版]ドラッカーの実践経営哲学 (PHPビジネス新書)
ドラッカーの言葉か不明な箇所もありますが、筆者のドラッカー理解が中心で、最近妙に多いアンソロジーよりずっと分かりやすい。アンソロジーは盲人が触れる象の印象と同じで、全体像が分からないですから。
2011-06-17
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
25件中 21~25件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
吾唯足知也さんの
話題の書評
2004年監督就任した年のキャンプ初日の紅白試合の意味、2007年日本シリーズでの山井投手完全試合直前での交代の真意、W…
これ一冊で経営戦略論はばっちり!? 一通り読めば、これまでの経営戦略論の系譜が理解できるお得な一冊です。
「経営戦略論」でなくて「経営戦略」を必要とする人のための本です。著名な戦略論を読んでも「へぇ~、それで?」と問うてしまっ…
吾唯足知也さんの
カテゴリランキング
総合
1164位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--