書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
keytoneさんのページ(2ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
keytone
さん
本が好き! 1級
書評数:80 件
得票数:363 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
本をこよなく愛する社会人。夢は書庫を持つこと。本を書くこと。
keytone
さん の書評の傾向を見る
書評 (31)
フォロー (2)
フォロワー (11)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『政治・経済・社会・ビジネス』の書評 2ページ目(31件中 21~31件目)
誰とでも 15分以上 会話がとぎれない!話し方 66のルール
「会話は気持ちのキャッチボール」。いつもの会話に生かせるポイントが多く、実践的です。自分の話し方にはないレパートリーに気付けるだけでも、読む価値ありです。
2011-09-29
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
デフレと円高の何が「悪」か
物価と生活実感がことなること。経済を全く知らない人でも、自分のかんちがいに気付ける一冊。「デフレってなに?」という人は必読。
2011-09-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
日本でいちばん大切にしたい会社
会社はだれのためにあるのかを見つめなおし、それを実践している会社について知ることができた。著者の講演会などでじかに話をきいてみたい。
2011-09-27
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ラーメン屋の看板娘が経営コンサルタントと手を組んだら
ラーメン屋を題材に、商売を成功させるための価値観を気づかせてくれる。ライトノベルのように読みやすいながらも、ストーリーの中に学ぶべき要素がちりばめられておりラーメン屋の店主に限らずおすすめの一冊。
2011-09-20
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
「知財」で稼ぐ!
これを読めば、知財で稼げる!という本ではありませんが、2003年当時の知財業界について外観をつかむことができる良書です。
2011-09-20
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
任天堂 “驚き”を生む方程式
副題である”任天堂の哲学 The philosophy of Nintendo”の名にふさわしい内容です。任天堂がこれまで歩んだ軌跡と、経営者の信念を伝えてくれる一冊です。
2011-09-19
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
入社1年目の教科書
岩瀬大輔さんの仕事に対する心得を学べる。普段から意識的に仕事観を磨いてきたことがうかがえるメッセージの数々が心に響き、すんなり納得できた。新入社員のみならず、仕事観を磨いている人たちにお勧めの良書。
2011-09-13
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
入門 考える技術・書く技術
いつも書き方に問題があるとよく指摘されているため、この本をよんで意識的に改善していきたいと思いました。参考になる考えがいくつもあったので実践したいと思います。
2011-07-09
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
9割がバイトでも最高のスタッフに育つ ディズニーの教え方
ディズニーランドでの体験に基づいているぶん納得できる。人を育てるたちばになるときには持っておきたいマインドセットが網羅されている。わかりやすく、意識をあらためるのにはおすすめ。
2011-06-28
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
不合理な地球人 お金とココロの行動経済学
日常的な問題に対し、地球人がいかに合理的でない選択をしているかを教えてくれる一冊。行動経済学の学術用語を交えつつ、自身の非合理性を痛感させられる。
2011-05-29
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
技術で生きる!―1人1億円売り上げる経営
技術を志す。その心意気には感服するが,学びはなく,感情論の展開にすぎない一冊。技術で生きる志がねじ曲がり,大企業や国に対する批判が果てしなくつづられている。残念。
2011-05-18
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
31件中 21~31件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
keytoneさんの
話題の書評
生活とビジネスは自動化でどう変化するか
将来の夢は、あの「お墓」に入ることです
最近物忘れがひどくなり、会話に支障をきたしていたため、思わず読んでしまいました。思い出せなくなることに対する不安を一掃す…
keytoneさんの
カテゴリランキング
総合
581位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
174位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--