書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
keytoneさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
keytone
さん
本が好き! 1級
書評数:80 件
得票数:363 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
本をこよなく愛する社会人。夢は書庫を持つこと。本を書くこと。
keytone
さん の書評の傾向を見る
書評 (31)
フォロー (2)
フォロワー (11)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『政治・経済・社会・ビジネス』の書評
街灯りとしての本屋 11書店に聞く、お店のはじめ方・つづけ方
本が好きな人が、本屋さんになるまでの12の物語
2019-09-02
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
現役東大生の世界一おもしろい教養講座
地理が「地球の理(ことわり)」だなんて、考えたこともありませんでした。 これから地理を学ぶ中学生や高校生におすすめしたい一冊です。
2019-07-16
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
なぜ彼女が帳簿の右に売上と書いたら世界は変わったのか?
簿記会計大好き人間がお送りする、乃木坂46美女が主役の妄想SF小説
2016-12-02
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
空気のつくり方
世界のみかた、対峙の仕方を変える契機になる一冊
2016-11-22
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
言葉づかいのトリセツ
相手とシーンに合わせて、使い分けるビジネスコトバのトリセツです
2016-09-12
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
地方創生とエネルギーミックス
地域ごとに特色ある発展を遂げるスマートシティ。土地土地の発展のかたちを知ることができる本です
2016-09-10
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
『親子経営 ダメでしょモメてちゃ』
親子経営のための、経営指南書であり教育書
2016-09-08
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
知らないこと、できないことに価値がある
東芝や三菱自動車などの大企業が不正に揺らぐなか、浜松ホトニクスから技術家精神を学んだ企業が、これからの日本の経済発展を支えていく柱になるのかもしれません
2016-09-04
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
一生を賭ける仕事の見つけ方
じぶんの人生のミッションを求めてやまない人、必読の一書です
2016-08-28
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ムーンショット! -Moonshot!
「未来は、誰の目にも明らかになる前に、可能性に気づいた人のものである」ジョン・スカリー
2016-08-20
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
人を生かして勝ち抜く最強マネジメント
「人を生かして勝ち抜く最強マネジメント」は 「心を尽くして共に成長する最善マネジメント」
2016-06-25
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
世界を動かす プレゼン力
「お・も・て・な・し」の陰の立役者
2014-04-08
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
リーダーシップのなかった僕がチームで結果を出すためにした44のこと
プレーヤーから思考を変え、チーム全体のマネジメントの役割を担う"リーダー"に求められるスキル・思考法とは何か。上司、部下を持つ多くのビジネスパーソンに、日々の行動を改めるヒントを与えてくれる。
2014-03-09
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
こころを動かすマーケティング―コカ・コーラのブランド価値はこうしてつくられる
最強ブランドコカ・コーラのマーケティングを知りたいなら本書がおすすめです。
2012-03-02
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
自分のアタマで考えよう
それは思考停止なんじゃないか。と考えるクセがつきます。
2012-01-12
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ハーバード流交渉術
イエスを言わせる方法との副題ですが、ハードな交渉に意義を唱える一冊です。日本的な交渉について再確認できる内容です。
2012-01-04
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
自分の小さな「箱」から脱出する方法
箱に入っているひとも入っていないひとも一読すべき一冊!
2011-12-30
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
座右のニーチェ
ニーチェの格言を斎藤孝さんの絶賛とともによめる一冊。ニーチェファンになってしまいました!
2011-12-02
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
誰でもリーダーになれる3つの約束
リーダーとして身につけるべきマインドが詰まっている。誰にでもリーダーになれることを気づかせ、勇気づけてくれる一冊です。
2011-11-22
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
学校で教えてくれない「分かりやすい説明」のルール
相手に意識と表現を合わせることで分かりやすい説明が可能になる。本質をついているからこそ実践が難しい内容だが、意識を変えるにはよい本だろう。
2011-10-25
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
次の20件
最後のページ
31件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
keytoneさんの
話題の書評
最近物忘れがひどくなり、会話に支障をきたしていたため、思わず読んでしまいました。思い出せなくなることに対する不安を一掃す…
将来の夢は、あの「お墓」に入ることです
生活とビジネスは自動化でどう変化するか
keytoneさんの
カテゴリランキング
総合
581位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
174位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--