書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
∃.狂茶党・くるくるパーティーさんのページ(23ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
∃.狂茶党・くるくるパーティー
さん
本が好き! 1級
書評数:758 件
得票数:7806 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
感想はできるだけ一息に書きたいです。
twitter:
https://twitter.com/1972tue0127
その他:
https://bookondead.tumblr.com
ブログ:
https://bookmeter.com/users/8542
∃.狂茶党・くるくるパーティー
さん の書評の傾向を見る
書評 (758)
フォロー (84)
フォロワー (52)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
23ページ目(758件中 441~460件目)
ビッグ・サーの南軍将軍
1961年に執筆され、1978年に翻訳され、2005年に文庫化。
2023-03-16
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
不死身ラヴァーズ(3)
予想外の展開。 第一部完とあるのは、打ち切りアピールなのだろう。
2023-03-16
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
不死身ラヴァーズ(2)
目を見張るほど、漫画が上手くなってきた。
2023-03-16
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
不死身ラヴァーズ(1)
以前BLの短編を読んで、それがなんか変だったので読んでみる。
2023-03-16
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
現代思想 1987年3月臨時増刊号 総特集=折口信夫 生誕100年記念■<対談>上野千鶴…
折口学というトートロジー。
2023-03-16
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
COCOON
とりあえず戦争反対、戦争の美化反対。 ふわっとした絵柄での沖縄戦まんが。
2023-03-13
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
アクセルの城―1870年から1930年にいたる文学の研究 (1972年) (筑摩叢書)
”「おそらく現代生活の条件は(我々の感覚生活に内燃機関がどれほど大きな役割をはたしているか考えてみたまえ)リズムの認識を変えてしまった」”T・S・エリオット
2023-03-12
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
THE DOG RACE ~青山景初期作品集~
今は亡き、『月刊IKKI』のレーベル。 作者も2011年、震災の年に若くして亡くなってる。 なんとなく、『コミックばくとつげ義春』って暗い本を思い出す。
2023-03-10
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
映画と残酷 (映画秘宝セレクション)
メインは表現規制の話。 それはつまり権力に都合のいい何か、上流階級の考え、保守的な良識、ってやつとの戦い。
2023-03-10
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
ドール―人形の冷たい皮膚の魅惑 (トーキングヘッズ叢書)
このタイトルなら、人形の皮膚論はもうちょっとしっかりやってよかったんじゃないかな。
2023-03-09
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
鬼憚活動記録
好きは尊い感情です。
2023-03-09
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
ねじの人々(3) (裏少年サンデーコミックス)【Kindle】
「ヒラニヤガルバ、何を夢見る」 「世界を」
2023-03-09
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
ねじの人々 (2)
ねじくんの哲学入門といった枠組みは、1巻で崩れ去り、生きづらい私といった、悩みが浮上してきた模様。 私って誰? これは哲学の基礎だから、そんなに脱線してるわけではない。 作者は多分、すごく本気だ。
2023-03-09
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
ねじの人々 (1)
ねじの人といえば、『銀河鉄道999』終盤で動き始める、機械の部品になってしまった人たち。 社会の歯車としての人間のレジスタンスという、『マトリックス』がちらつかせてたはずのアレ。
2023-03-09
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
ダブル/ダブル
全てのアンソロジーが、このようにあるといいのに。
2023-03-08
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
あんじゅう 1
少女漫画現在進行形。
2023-03-07
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
怖い女
神話、民話、都市伝説、怪談、小説、映画、漫画(舞台や絵画なども)を縦横無尽に駆け巡ったその後が見たい。
2023-03-07
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
ビフォア・ウォッチメン:コメディアン/ロールシャッハ
名作『ウォッチメン』二次創作。 出演者たちの過去を描く蛇足。 ヴィレッジ・ブックスが潰れてしまい、悩んだ末に手を出す。 正直、あまり良くない評判だらけだが、オリジナルが、素晴らしすぎるんだ。
2023-03-06
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
ランスの大聖堂
短いエッセイを集めた本。
2023-03-06
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
素数の音楽
ヤマザキマリ+とり・みきコンビとかに漫画にしてほしいが、『風雲児たち』なみのとんでもない大長編になる。
2023-03-05
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の20件
最後のページ
758件中 441~460件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
∃.狂茶党・くるくるパーティーさんの
話題の書評
工具箱の何を使い、何をしたら、何かしらの見通しを立てることができるか。
黒田官兵衛囚われの身に。
この本の感想を書こうって人は、解説を読む前に書くことをおすすめする。 ウルフ研究の主要な話題が綴られていて、大変感想が書…
∃.狂茶党・くるくるパーティーさんの
カテゴリランキング
総合
99位
文学・小説
98位
児童書・児童文学
82位
エンタメ・サブカル
8位
歴史
26位
政治・経済・社会・ビジネス
48位
語学・言語学
20位
人文科学
12位
芸術
31位
自然科学
74位
工学
122位
IT
351位
医療・保健・福祉
167位
趣味・実用
--
洋書
--