書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
∃.狂茶党・くるくるパーティーさんのページ(10ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
∃.狂茶党・くるくるパーティー
さん
本が好き! 1級
書評数:758 件
得票数:7806 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
感想はできるだけ一息に書きたいです。
twitter:
https://twitter.com/1972tue0127
その他:
https://bookondead.tumblr.com
ブログ:
https://bookmeter.com/users/8542
∃.狂茶党・くるくるパーティー
さん の書評の傾向を見る
書評 (292)
フォロー (84)
フォロワー (52)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 10ページ目(292件中 181~200件目)
TAP
311以前に日本で編まれた、あまりハードではない初期短編集。
2022-11-18
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
怪異学講義: 王権・信仰・いとなみ
20年ほど歴史を積み重ね、コロナ禍での報告集。 ちょっと散漫と言いますか、表題に抗うようなものも含めて、短い文章がたくさん収められている。 もう少し長めに書くか、関連性が強い方が、感想は書きやすい。
2022-11-17
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
糸と痕跡
歴史学は、絶対に完結し得ない、タイムマシンができようとも完結し得ない学問の一つであると思います。
2022-11-09
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
ランボー全集 (1970年)
ランボーは小説家になればよかったのでは。 ついそんなことも考えてしまう。
2022-11-06
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
ファム・ファタル――妖婦論
ファム・ファタルは関係性の中にしか存在し得ず、それゆえ、妖婦は男の中に宿る、何かの名前だ。
2022-11-04
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
古諏訪の祭祀と氏族 (日本原初考2)
おしら様や、河童も出てくるよ。
2022-11-02
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
百鬼夜行の見える都市 (叢書 物語の冒険)
百鬼夜行はどこからきたか、平安京都市計画の失敗と、権力装置の働きも見えてくる。 心の鬼といった、内面の力もまた、夜を歩き始める。
2022-11-01
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
幽霊の歴史文化学 (二松学舎大学学術叢書)
原爆を扱った映画『ひろしま』が、すぐさま同じ原作の映画に書き換えられたことなど思い出す。
2022-10-29
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
恐怖のむかし遊び
小学上級から(総ルビ)とある。 このレーベルには、劇場アニメ版が良い出来だった『若おかみは小学生』シリーズなどがあり、小松左京などの非常に古い、ジュブナイルもあるようで。 かなり真面目なジュブナイル。
2022-10-28
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
文学におけるマニエリスム 言語錬金術ならびに秘教的組み合わせ術
無数の読書を引き起こす。
2022-10-27
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
詩篇 パパパ・ロビンソン
”主格が何を演じるかによってぼくはなにを考えるのかをしる” ”キワまでいくのが怖いからという回答” 神話の試み? などと問いかけたら作者は赤面するだろう。 多分これは折り合いをつけることだ。
2022-10-22
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
論議
ボルヘス・コレクションの一冊め。 比較的初期のエッセイ集。 本人は脆弱と評し、最後の一篇を、再版時に省いた。
2022-10-21
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
エロスの彼方の世界ーサド侯爵
サドの欲望は常に不可能を指し示す。
2022-10-19
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
怪物の友 モンスター博物館
怪しいものはよく知られてしまうと消え失せてしまう。 そういった難しさを知りつつも、本書は怪しいものたちの世界を案内してくれます。
2022-10-18
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
傘の死体とわたしの妻
あまり詩集は読まないけど、(詩を音読はしたことないけど)この本はとても楽しい。
2022-10-16
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
紙芝居と〈不気味なもの〉たちの近代 (越境する近代)
不気味なものは、科学の発達がオカルティズムに新たな命を吹き込んだように、近代にメディアとの関係を取り結びます。
2022-10-15
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
鬼談百景
語りとは違う文字の実話怪談として、本書はトップレベルにある。
2022-10-12
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
日本原初考 古代諏訪とミシャグジ祭政体の研究
いにしえのかたちを読み解く
2022-10-09
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
象徴としての円―人類の思想・宗教・芸術における表現 (叢書・ウニベルシタス)
この本は何かを語るというよりも語るための素材のようである。
2022-10-04
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
日本の同時代小説
ある時期以降の日本の小説を俯瞰するような本がない。
2022-10-03
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
292件中 181~200件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
∃.狂茶党・くるくるパーティーさんの
話題の書評
一つ一つの作品は短いので、内容に触れるようなことはできない。 (マイクロノベルは、100字程度である)
食人は文化。それも都市的な文化。
この本の感想を書こうって人は、解説を読む前に書くことをおすすめする。 ウルフ研究の主要な話題が綴られていて、大変感想が書…
∃.狂茶党・くるくるパーティーさんの
カテゴリランキング
総合
99位
文学・小説
98位
児童書・児童文学
82位
エンタメ・サブカル
8位
歴史
26位
政治・経済・社会・ビジネス
48位
語学・言語学
20位
人文科学
12位
芸術
31位
自然科学
74位
工学
122位
IT
351位
医療・保健・福祉
167位
趣味・実用
--
洋書
--