書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
レイノーさんのページ(39ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
レイノー
さん
本が好き! 1級
書評数:949 件
得票数:2339 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自己紹介文がまだありません。
レイノー
さん の書評の傾向を見る
書評 (949)
フォロー (1)
フォロワー (8)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
39ページ目(949件中 761~780件目)
君に届け 22
キツイな、これは…。確かに、こうされるとキツイ。悪気がないのがさらにキツイ。
2018-05-27
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
虹色デイズ 1
仲良し男子高校生4人組と、彼らと絡み合う女子高校生らとの学園青春ラブストーリー。ゆったりしたムードが好みの人は楽しめるはず
2018-05-27
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
虹色デイズ 2
運動をしていない面子が、テニス部にテニスで勝つというのは、流石に…
2018-05-27
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
虹色デイズ 3
夏休みは、色々が起こり…
2018-05-27
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
虹色デイズ 4
わいわい楽しむ高校学園物語、の巻
2018-05-27
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
虹色デイズ 5
徐々に距離を詰めている?2人なのかな…。
2018-05-27
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
虹色デイズ 6
色々なことが、ここに始まっていく。
2018-05-27
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
虹色デイズ 7
杏奈の始まり。この気づきのシーンのゆったり感は、女性ならでは?。それとも著者ならではか?。いやぁ、とてもいいシーン
2018-05-27
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
虹色デイズ 8
恋愛マンガ王道の三角関係へと……
2018-05-27
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
虹色デイズ 9
玉砕PART1。なかなか辛い結末だなぁ…。見ているからこそ気付く本当の気持ちってのは…。一方、杏奈の気持ちがその笑顔の描写に表れていて、素敵だ。作者の力も入っていることが十分伝わる
2018-05-27
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
虹色デイズ 10
ヒロイン杏奈が、やっとヒロインらしく…。好きな人の一挙手一頭足に、一喜一憂する様子が可憐です
2018-05-27
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
虹色デイズ 11
気付かぬ想いを知った時、驚天動地の心持ちから抜け出すのは容易ではない。恋を知ってしまっていたのならば、なおさら…
2018-05-27
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
虹色デイズ 12
ついに…、ついに来ました、その瞬間が…。
2018-05-27
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
虹色デイズ 13
恋に奥手な2人がたどり着いた場所。それは初々しさ満開のやり取りに結びついて…
2018-05-27
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
それでも僕らはヤってない 9
草食系男性の誠実さは、グダグダ感と紙一重。どこか筋を通して欲しいと思いつつ、その決断は切り捨てに他ならず、なんとも悩ましい…。
2018-05-27
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ハングルの誕生 音から文字を創る (平凡社新書 523)
シンプルかつ独創的な人工文字ハングル。その文字としての切れ味の鋭さに驚愕すること間違いなし
2018-05-27
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ポル・ポトの秘密鉱山
ポル・ポトの狂信的支配を支えていたのは妖しく輝く紅い光。それは内戦と腐敗の温床にも…
2018-05-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
日本軍と日本兵 米軍報告書は語る
アメリカ軍から見た日本軍兵士は「狂信的」でも「ファナティック」でもなく、合理性を持つ存在であった。しかし、それは戦略の誤謬、実力不足の回復に繋がらず、個々の戦場内でのみ発揮されたに止まる…。
2018-05-27
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
世論調査とは何だろうか
NHK記者としての豊富な取材経験と、NHK放送文化研究所世論調査部に所属している独特の経歴から、世論調査の限界と解読のための鍵を開陳する。その中から滲み出てくるのは、著者の誠実かつ実直な様
2018-05-27
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ウェブ×ソーシャル×アメリカ <全球時代>の構想力
Google、Apple、Facebookなど、米国発のネットワーク・ビジネスは、60年代米国のカウンターカルチャー、ひいては米国社会・歴史の産物。そう主張する本書の内容は社会思想にまで言及する重厚さ
2018-05-27
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
次の20件
最後のページ
949件中 761~780件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レイノーさんの
話題の書評
日本会議が安倍政権や自民党政治家とズブズブの関係。神社本庁や生長の家との関係性などを開陳。関係者(あの「盾の会」一期生伊…
下巻は、教育史・太平洋戦史の他書が豊富、上巻との被りや重要性に疑義ありなど、疑問符がつく内容。また古さ故か、軍事・非軍事…
因果関係とは科学的思考の基礎、また法的有責性における違法行為と結果の間を規定。が、様々な事象が錯綜する社会ではその判断は…
レイノーさんの
カテゴリランキング
総合
154位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
84位
歴史
37位
政治・経済・社会・ビジネス
27位
語学・言語学
113位
人文科学
65位
芸術
--
自然科学
52位
工学
37位
IT
54位
医療・保健・福祉
58位
趣味・実用
--
洋書
--