書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
レイノーさんのページ(24ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
レイノー
さん
本が好き! 1級
書評数:949 件
得票数:2339 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自己紹介文がまだありません。
レイノー
さん の書評の傾向を見る
書評 (949)
フォロー (1)
フォロワー (8)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
24ページ目(949件中 461~480件目)
ゴブリンスレイヤー(6)
ゴブリンスレイヤーの名に恥じぬ行動と言動。実の伴う男のセリフは恐怖に苛まれる女の急所を打ち抜いていく
2019-03-14
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ゴブリンスレイヤー(5)
水の街の地下迷宮を進むゴブリンスレイヤー一行は危機一髪の連続。小鬼の在り様は半端ない
2019-03-14
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ゴブリンスレイヤー(4)
新キャラである剣の乙女に隠されたものは何?
2019-03-13
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ゴブリンスレイヤー(3)
牛飼娘宅の周辺を探索したゴブリンの痕跡を発見したゴブリンスレイヤー。襲撃グループは少なくとも数百匹と想定される中、ソロではかなわないと自覚するゴブリンスレイヤーは、女神官らパーティの他、冒険者に…
2019-03-13
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ゴブリンスレイヤー(2)
復讐鬼ではあるが、いや復讐鬼であるが故に、ゴブリンスレイヤーの周到かつ綿密な準備がいやが応なく目につく。恐れず、驕らず、侮らず、という心持ちが横溢するストーリーは納得のそれ。
2019-03-13
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ゴブリンスレイヤー(1)
良くも悪くもエログロが生々しい「ゴブリンスレイヤー」コミカライズ第1巻
2019-03-13
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ゴブリンスレイヤー9
パーティーを離れ、牛飼娘と2人で荷物運輸に勤しむゴブリンスレイヤー。彼らを襲うゴブリンチャンピオン弟の集団。一行の助けのない中、牛飼娘を守るゴブリンスレイヤーはこれまでの最大の危機に
2019-03-13
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ゴブリンスレイヤー8
緊張感あふれる展開の面白さ、ドキドキ感と共に、大司教である剣の乙女の乙女っぷりがキュートな本編第8巻
2019-03-13
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ゴブリンスレイヤー7
超長命の妖精。人との関係構築が容易でない中、ゴブリンスレイヤーらは妖精弓手との関わりを深めていく。彼女の故郷の安寧を守るべくゴブリン退治に赴く一行。今、この瞬間の大切さを重んじる妖精弓手は彼らと共に…
2019-03-13
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ゴブリンスレイヤー6
今回、ゴブリンスレイヤー一行に関わるのは新人の少年魔術師。彼を女神官が正視できないのは何故?。少年の成長に寄与する女神官、鉱人道士。それを受けた少年魔術師は自分のできることでゴブリン退治に参画していく
2019-03-13
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ゴブリンスレイヤー5
今回のゴブリン退治は雪山に巣くう者ども。令嬢剣士を除く一行を惨殺し、彼女を恐怖に陥れたゴブリンら。ゴブリンスレイヤーらは雪山砦を攻略し、隣村から略奪された女ら、そして令嬢剣士の矜持の証を奪還できるか?
2019-03-13
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
レギュラシオン理論―経済学の再生
フランスの知性と現実に対する敬意と理論盲信に対する謙抑的姿勢が生んだ異色の経済学説レギュラシオン理論。その内実を「賃労働関係」をキーにして解説する。アメリカ一辺倒でない経済学研究の深みも堪能できる
2019-03-12
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
満州国皇帝の秘録 ラストエンペラーと「厳秘会見録」の謎
清朝ラストエンペラー・満州国皇帝溥儀と関東軍関係者との会談を記録した通訳担当者。彼の外務省への報告書の発掘・検討から、溥儀の本音と関東軍の満州国支配の実像を垣間見ようとする本書は、間違いなく一級の史料
2019-03-12
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
Re:ゼロから始める異世界生活18
これまでの苦い経験を糧にしたスバルの呼びかけ。苦難の道を乗り越えてきた少年の想いは、エミリア、そして人々に届くのだろうか?。噛みしめるような語りかけが秀逸の本編18巻である
2019-03-12
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ゴブリンスレイヤー4
ゴブリンスレイヤー一行が成立する前日譚である短編集。敵役ゴブリンの下っ端の悲哀物語が印象的。
2019-03-11
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
スエズ運河
アジア・ヨーロッパ・アフリカの結節点というべきスエズ地峡。これがエジプトの価値を高めつつ、エジプトを被支配者の地位に貶めてきた。これをエジプトから見た5000年通史として叙述。
2019-03-11
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ゴブリンスレイヤー
ゴブリン退治に全霊を賭ける主人公のパーティ形成物語の幕開け。変化球に見えながら、実は王道の冒険物語は、多くの仲間を得て、ゴブリンの軍団に対峙していく
2019-03-11
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ゴブリンスレイヤー3
キャラクター掘り下げの幕間巻。ゴブリンスレイヤーという主人公の個性・存在意義と、物語の発展性が両立できるかが今後のキーか?
2019-03-11
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ゴブリンスレイヤー2
小鬼殺しの面目躍如の第二巻。恐怖のどん底にある、とある女性への一言は、彼だからこそ言える心意気を象徴している
2019-03-11
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
消費低迷と日本経済
成熟社会における景気浮揚策は、何れもが奏効しない(あるいは過大な費用が掛かる)ことを簡明に論じる。経済成長・景気循環論の取っ掛かりとも言うべき一書
2019-03-11
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の20件
最後のページ
949件中 461~480件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レイノーさんの
話題の書評
昭和天皇の側近の日記、先行研究を再整理し、激動の戦前戦後を生きた彼の心性・真意を解読せんとする。退位論に関する彼の思考を…
因果関係とは科学的思考の基礎、また法的有責性における違法行為と結果の間を規定。が、様々な事象が錯綜する社会ではその判断は…
下巻は、教育史・太平洋戦史の他書が豊富、上巻との被りや重要性に疑義ありなど、疑問符がつく内容。また古さ故か、軍事・非軍事…
レイノーさんの
カテゴリランキング
総合
154位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
84位
歴史
37位
政治・経済・社会・ビジネス
27位
語学・言語学
113位
人文科学
65位
芸術
--
自然科学
52位
工学
37位
IT
54位
医療・保健・福祉
58位
趣味・実用
--
洋書
--