書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
レイノーさんのページ(21ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
レイノー
さん
本が好き! 1級
書評数:949 件
得票数:2339 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自己紹介文がまだありません。
レイノー
さん の書評の傾向を見る
書評 (949)
フォロー (1)
フォロワー (8)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
21ページ目(949件中 401~420件目)
学生を戦地へ送るには: 田辺元「悪魔の京大講義」を読む
かつて京都帝大の学生を戦地に駆り立てんと扇動した京大教授田辺元。彼の論考を批判的に精読することで、きな臭さが漂う現代社会にて扇動に煽られないための知的体力を養成せんとする書。批判的精読の方法論も味読可
2020-03-20
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ゆたかな社会
何を以て経済学と言うかは甚だ困難な問だが、定量分析を基礎に据えるなら、本書は経済学を越境する書だろう。とはいえ古典派経済学の前提・仮定が実証に裏付けられない点を批判する書としての有益性は揺るぎない
2020-03-20
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
出雲の古代史
考古学的知見、出雲周辺の各神社の祀り神。出雲と周辺地域の地勢を盛り込み、古代出雲地域の実像と、3~8Cにおける畿外と大和地域の関係性を開陳。記紀一辺倒の現代において、かえって読まれるべき書である
2020-03-20
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
2
)
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 5
花火の美しさよりも、彼の姿・表情に見とれてしまう。喧噪も何も心からは消え去った中で…。
2020-03-20
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 4
あちこちで笑いのツボを突きながら、かぐや様のキュートさも炸裂する。万全の中盤戦。
2020-03-20
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
かぐや様は告らせたい 3 ~天才たちの恋愛頭脳戦~
笑いのツボが小学生並みの私にピッタリのギャグの応酬。笑いの波が多くの人に伝搬するかな?
2020-03-20
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
風の万里 黎明の空(下)十二国記
王が主人公であるため、水戸黄門や暴れん坊将軍のような展開になっている。個人的にはちょっと遠慮したいなというものであるが、勧善懲悪が好きならば楽しめるかも。
2020-03-20
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
風の万里 黎明の空(上)十二国記
登場3女性の持つ人としてのいやらしさに強いリアリティ。その中で楽俊くんの癒しっぷりに心和む。
2020-03-20
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
行動経済学―感情に揺れる経済心理
京都大学という自由度の高さが育んだ著者による経済学の最先端理論を解説した書。他説批判の正しさと自説展開の緻密さが光る良書である。
2020-03-20
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
歴史と現代
近世英国国内生産と交易の内実を、蘭国等の諸国との比較を踏まえつつ論じ、イギリスにおける資本主義・自由交易国家成立のメカニズムと理由を明らかにしようとする書。少し古いが参考となる思考方法が詰まった良書
2020-03-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
日本の国会――審議する立法府へ (岩波新書)
本来の議院内閣制は、政府・官僚・与党が結合し巨大権力になる統治システム。ところが過去の経緯からかつてはそうではなく、一方で、現在の趨勢は過去と一線を画している。その様を諸外国と比較しつつ論じる良書。
2020-03-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ゲーマーズ!DLC2
立ち居振る舞いや言動が男のような女子大生ゲーマー霧夜歩と、雨野景太らゲーマーズの面々との邂逅を描く番外編。でも、ポンポン進む会話やコメディ描写は通常運転であり、十分に面白い
2020-03-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ゴブリンスレイヤー10
良い意味で通常運転の本巻。女性の存在意義に対する男の救いようのない目線とそれに対する女性側のカウンターにそれとなく触れている点は、キャラクターらの奥行を深める意味でも価値はあるはず。
2020-03-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
会計学はこう考える
会計学の肝たる企業会計原則に言及しない本書は、会計学の基礎たる「会計」概念や財務諸表作成の目的論を解説するものだ。そしてそれは単にアメリカ会計制度礼賛一辺倒の書とは一線を画し、問題意識確立に資するもの
2020-03-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
群衆心理
群集の齎す抗議活動への嫌悪感を隠さずに叙述する点は、感情過多でマイナス評価。だが、群衆を分析するための個別要素の解読は説得力十分。著者の感情に左右されないリテラシーを要求する大衆行動論の書。
2020-03-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 2
天才肌のかぐや様と、実は努力の鬼の白銀会長。手を変え品を変え、心と言葉のズレの振幅を大きくする。その中で個々のキャラクター属性が浮き彫りになっていく。万全の展開巻である。
2020-03-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
かぐや様は告らせたい 1 ~天才たちの恋愛頭脳戦~
コメディの肝がギャップと予想外、そして誇張にあるとすれば、それを兼ね備えたラブコメディの逸品。「好きになったら負け」を信条とする2人の道行が今始まる。
2020-03-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
新妹魔王の契約者X
エロにも振り切れず、バトル系としても突き抜け感は乏しい。としか言えない…。
2020-03-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ブレイクブレイド(17)
好きな作品だが、刊行間隔が開き過ぎて話が見えてこない…。
2020-03-19
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
良い経済学 悪い経済学
国際経済の観点では鋭い指摘も多々あるが、日本国内に関する分析については途端に稚拙な分析に止まってしまう。長短相俟った国際経済分析書である。
2020-03-19
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の20件
最後のページ
949件中 401~420件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レイノーさんの
話題の書評
昭和天皇の側近の日記、先行研究を再整理し、激動の戦前戦後を生きた彼の心性・真意を解読せんとする。退位論に関する彼の思考を…
小学校の学級会に始まり、さほど疑問に思わずに人生の中で漫然と繰り返してきた多数決という決議法。本書の中で、その不完全さが…
下巻は、教育史・太平洋戦史の他書が豊富、上巻との被りや重要性に疑義ありなど、疑問符がつく内容。また古さ故か、軍事・非軍事…
レイノーさんの
カテゴリランキング
総合
154位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
84位
歴史
37位
政治・経済・社会・ビジネス
27位
語学・言語学
113位
人文科学
65位
芸術
--
自然科学
52位
工学
37位
IT
54位
医療・保健・福祉
58位
趣味・実用
--
洋書
--