書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
レイノーさんのページ(20ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
レイノー
さん
本が好き! 1級
書評数:949 件
得票数:2339 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自己紹介文がまだありません。
レイノー
さん の書評の傾向を見る
書評 (949)
フォロー (1)
フォロワー (8)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
20ページ目(949件中 381~400件目)
イラク占領―戦争と抵抗
02年のイラク戦争開戦時からクルド人軍団に同行し、かつ03年の戦争終結宣言以降もイラク各地において取材した著者。その驚くべき内容は、米国やその支援を受けた傀儡政権の宣伝とは程遠い現実を教えてくれる
2020-05-21
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
王たちのセックス―王に愛された女たちの歴史
「英雄、色を好む」を地で行く王の閨房術の如き表題だが、むしろ、王、王妃、寵姫の関係と相克を叙述するもので、性悪説的な濃さが相当充満。ただ西欧に限定され、中国やイスラム圏が乏しいのは残念。 。
2020-05-21
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
国策民営の罠―原子力政策に秘められた戦い
フクシマ発生の責任負担が貫徹されずに今に至っている現状。これを生んだのが、原発推進派と大蔵省、これらの意を受けた人物であるが、この過程を追跡する本書は政策決定における推進派の小狡さを雄弁に語る。
2020-05-21
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
調べる技術 書く技術 誰でも本物の教養が身につく知的アウトプットの極意
著者の他の書籍に比べ特記すべき事項はさほど多くはないが、不必要なネット情報を如何に遮断するかについては同感だと思わせる
2020-05-21
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
民法改正: 契約のルールが百年ぶりに変わる
民法改正とあるが、具体的な改正作業の中途で刊行された書であるため、改正よりは、民法学の現代的問題意識にフォーカスされた書である。つまり、現代の民事取引における社会問題を知る意味で有益な書であろう
2020-03-24
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
鎖国と開国 (日本歴史叢書)
日本の近世外交史論のような表題だが、それに止まらず、幕藩体制全体について政治・経済・文化の観点で広範にみる論考集。農村・米本位経済が時代変遷との葛藤を通じ、歪曲していく様がビビッドに。
2020-03-24
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
食糧争奪―日本の食が世界から取り残される日
食糧問題は多様だ。農業生産という意味では水、エネルギー、土壌に関わり、農産物の販売では中小・零細企業の保全、輸出振興という経営・貿易問題として具体化する。かような各種問題を現代日本に即し解説する
2020-03-24
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
隷従への道―全体主義と自由
反ファシスト・反共の書として著名であるが、問題点や批判すべき対象の分析が甘く、また的外れな批判も散見され、その勇名ほどに価値があるとは思えない一書である。
2020-03-23
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
朝鮮通信使―江戸日本の誠信外交
近世日朝間の外交関係に関する書。著者は言う。史料を駆使した近世日朝の相互関係の研究は、近年始まったばかりだと。そんな若いテーマにつき、史料を駆使しつつ、また倭寇など中世末期を踏まえているのは買い。
2020-03-23
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部のホントの話
京都アニメーションがアニメーション化した作品の短編集。その第2弾。
2020-03-23
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
かぐや様は告らせたい 12 ~天才たちの恋愛頭脳戦~
コメディのノリも、白銀・かぐやの恋愛模様=すれ違い模様も絶好調
2020-03-20
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
かぐや様は告らせたい 11 ~天才たちの恋愛頭脳戦~
早坂ぁ……。と言いたくなるような巻
2020-03-20
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
かぐや様は告らせたい 10 ~天才たちの恋愛頭脳戦~
(新キャラ含め。様々なキャラクターが、色々残念な部分=個性をあからさまにする巻。通常運転なのに、面白い。
2020-03-20
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
かぐや様は告らせたい 9 ~天才たちの恋愛頭脳戦~
石上書記、再生の物語
2020-03-20
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
かぐや様は告らせたい 8 ~天才たちの恋愛頭脳戦~
8巻まで来ているが、コメディとして勢いが衰えないのは凄いこと
2020-03-20
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
かぐや様は告らせたい 7 ~天才たちの恋愛頭脳戦~
キャラを嘲笑し、蔑むことで笑いをとる作品が散見される中、「かぐや様」にはそういう要素がない。実に清々しくコメディしている逸品
2020-03-20
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
かぐや様は告らせたい 6 ~天才たちの恋愛頭脳戦~
演出や描述から湧き上がる面白みがピカイチなのだが、それにもまして、かぐやさまや早坂のキュートさに痺れる。それは著者のキャラ愛を強く感じさせるものだとも。
2020-03-20
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ソニーは甦るか
ストリンガー時代のソニーの問題が書かれている。音響・映像機器としてのソニーという企業体は、今は昔となってしまったことをまざまざと感得させる
2020-03-20
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
出雲神話
日本古代国家成立において、欠くことのできない出雲の存在が文献として現れる出雲神話。神話から導き出される出雲像(特に6~8世紀)。これらを、出雲国風土記を中軸に据えて解読する書。
2020-03-20
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
過失犯―新旧過失論争 (1975年)
夭折の俊才・藤木英雄。刑法上の過失概念に関する彼の問題意識は、福島原発事故の刑事責任を問い得ていない現代こそ読まれるべき価値がある。他方で彼の見解が主流派や実務に入れられなかった理由も露呈する論考集
2020-03-20
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の20件
最後のページ
949件中 381~400件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レイノーさんの
話題の書評
昭和天皇の側近の日記、先行研究を再整理し、激動の戦前戦後を生きた彼の心性・真意を解読せんとする。退位論に関する彼の思考を…
因果関係とは科学的思考の基礎、また法的有責性における違法行為と結果の間を規定。が、様々な事象が錯綜する社会ではその判断は…
小学校の学級会に始まり、さほど疑問に思わずに人生の中で漫然と繰り返してきた多数決という決議法。本書の中で、その不完全さが…
レイノーさんの
カテゴリランキング
総合
154位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
84位
歴史
37位
政治・経済・社会・ビジネス
27位
語学・言語学
113位
人文科学
65位
芸術
--
自然科学
52位
工学
37位
IT
54位
医療・保健・福祉
58位
趣味・実用
--
洋書
--