書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
いけぴんさんのページ(54ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
いけぴん
さん
本が好き! 1級
書評数:1216 件
得票数:19478 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。
いけぴん
さん の書評の傾向を見る
書評 (1216)
フォロー (41)
フォロワー (67)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
54ページ目(1216件中 1061~1080件目)
古武術の発見―日本人にとって「身体」とは何か
言葉にならないものを「ある」と認め、それを伝え、自ら習得していくということ。
2017-07-25
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
3
)
もしもし
良い子のみんなは読んじゃいけません(笑)
2017-07-23
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
現代語訳 竹取物語
月からやってきたかぐや姫の物語。子供向けのおとぎ話や童話ではなく、列記とした「小説」である。
2017-07-23
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
物語の役割
人間には物語が必要だ。それは日常生活のどこにでも存在する。
2017-07-21
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
紫式部の恋---「源氏物語」誕生の謎を解く
紫式部とはいったい何者なのか?源氏物語に新たな光をあてながら彼女の秘密に迫っていく。
2017-07-21
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
科学者が人間であること
科学者が人間として日常感覚と思想とをあわせ持つべきであるということ。若い研究者に伝えたいメッセージがいっぱい詰まった良書でした。
2017-07-17
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
おとなの教養 古典の女たち
古典文学を彩る10人のヒロインたち。実在の人物と物語に登場する架空の人物とが混然一体となって描かれています。
2017-07-17
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
現代語訳 般若心経
「羯諦羯諦波羅羯諦 波羅僧羯諦 菩提娑婆訶」意味を超えてただひたすら唱えるべし
2017-07-16
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
松江発見 私が見た松江
松江を訪れた文人たちにまちの印象をうかがい、ひとことで松江を表現していただきました。
2017-07-16
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
ウルトラマンを創った男―金城哲夫の生涯
円谷プロの懐刀。数々の名作を生み出した脚本家・金城哲夫の数奇な生涯。
2017-07-14
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
私が語り伝えたかったこと
河合隼雄先生の現代に残された我々につたえる十四のラストメッセージ
2017-07-14
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
万葉にみる男の裏切り・女の嫉妬
万葉の人々の喜怒哀楽。同じ人間。同じ感情。
2017-07-13
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
部下を動かす人事戦略
変革を起こすリーダーを育てる。これが人事のミッション。
2017-07-13
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ポーツマスの旗
交渉の場で百戦錬磨の相手と対等にやりあうための最も重要な鍵は何か?
2017-07-11
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
最後のロッカールーム
高校スポーツにおいて、たった一校の勝者を除くすべての敗者に捧げるラストメッセージ。
2017-07-11
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
あの実況がすごかった
「伸身の新月面が描く放物線は、栄光への架け橋だ!」の後にやってくる本当のドラマ
2017-07-09
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
これ、いったいどうやったら売れるんですか? 身近な疑問からはじめるマーケティング
マーケティングを分かりやすく解説してくれる入門書。・・・決してジャケ買いではありません(笑)
2017-07-09
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
WHYから始めよ!―インスパイア型リーダーはここが違う
WHATよりもWHY。HOWよりもWHY。WHYの明確化の後に、具体的なWHATやHOWに繋がってゆく。
2017-07-08
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
白洲次郎 占領を背負った男 下
敗戦国日本で次郎とともに戦い、次郎と対峙した男たちの物語「夏草や 兵どもが 夢の跡」
2017-07-08
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
白洲次郎 占領を背負った男 上
熱いなぁ。熱いよ次郎さん。憧れるよ次郎さん。
2017-07-06
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
次の20件
最後のページ
1216件中 1061~1080件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
いけぴんさんの
話題の書評
継承とはかくも厳しいものなのだ。
『死者は死なない-記憶の中で生き、時には生者を動かす』死によって栄華を掴み、死と戦い続けた道長の物語
二人だけの青春を、文章として文字として書き残すことの意味と力。
いけぴんさんの
カテゴリランキング
総合
33位
文学・小説
26位
児童書・児童文学
92位
エンタメ・サブカル
46位
歴史
48位
政治・経済・社会・ビジネス
19位
語学・言語学
9位
人文科学
16位
芸術
13位
自然科学
26位
工学
33位
IT
73位
医療・保健・福祉
43位
趣味・実用
32位
洋書
--