書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
いけぴんさんのページ(44ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
いけぴん
さん
本が好き! 1級
書評数:1216 件
得票数:19479 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。
いけぴん
さん の書評の傾向を見る
書評 (1216)
フォロー (41)
フォロワー (67)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
44ページ目(1216件中 861~880件目)
夜消える
何気ない日常に描き出される市井の人々の人生
2018-02-10
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
虫眼とアニ眼
「あぁこの二人きっと気が合って楽しい対談になるな」という確信
2018-02-09
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
2
)
源氏物語の和歌
源氏物語を楽しむための絶妙のスパイス
2018-02-09
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
2
)
手掘り日本史
作品の裏側を流れる歴史に対する姿勢、司馬史観の神髄を知ることができる良本
2018-02-07
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
出雲の神々に出会う旅―能登・阿波、そして出雲見てある記
あらゆる山、川、野にそれぞれ神々の物語が宿っている。出雲とはそんな国です。
2018-02-07
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
〈銀の匙〉の国語授業
国語教育の重要性に気付く
2018-02-06
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
2
)
やり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける
才能でもIQでもない、成功に必要な第3の要素とは?
2018-02-06
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
神話がわかれば「日本人」がわかる 古事記は日本を強くする
切散八俣遠呂智負袋爲従者率往(ヤマタノオロチの様な生き方を遠ざけ、袋を背負い、従者となりて、人生を歩いていこう)
2018-02-03
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
情緒と創造
「見る目」と「見える目」。人間の人間たる所以の目とはどちらか。
2018-02-03
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
歌川国貞 これぞ江戸の粋
歌川国貞の美人画を中心とした画集。生き生きした女性の表情が良ひ。
2018-02-01
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
小石川の家
露伴・文・玉。幸田家親子三代にわたって引き継がれてきた文才、深い美意識というものを実感せずにはおれない。
2018-02-01
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
冷泉家 八〇〇年の「守る力」
気持ちや思いの交流を図るのが日本の文化。約束事をベースにした美意識。だから西洋芸術のように自分を主張する必要はない。
2018-01-30
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
男のリズム
死ぬために生き、生きるために食べる。それはつまり「死ぬために食べていること・・・」にもなる。
2018-01-30
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
猫はためらわずにノンと言う
猫たちからのメッセージ『他人の目なんて気にしない、演技もとりつくろいもしない、そんなありのままの自分を誇りに思おう。』
2018-01-28
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
私塾・坂本竜馬
竜馬さん、教科書から消えちゃうの?
2018-01-27
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
とりかへばや物語(1) 春の巻
数奇な運命を乗り越え自分の人生を切り開いていく兄妹の物語。源氏物語の人間関係や場面設定を思い浮かべながら読むと一層楽しめます。
2018-01-27
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
あなたと読む恋の歌百首
一つ一つの歌に感じる何か生々しくそして懐かしさのような甘酸っぱい余韻
2018-01-23
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
藤原正彦、美子のぶらり歴史散歩
土地土地の隠れた歴史名所を尋ねてのんびりブラ散歩
2018-01-23
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
広重名所江戸百景―望月義也コレクション
斬新な構図や幻想的な色使い。頁を捲るたびにやってくる新たな発見。
2018-01-21
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
1
)
古典落語
お馴染みの古典落語二十一編をテキストで楽しむ。
2018-01-19
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
次の20件
最後のページ
1216件中 861~880件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
いけぴんさんの
話題の書評
継承とはかくも厳しいものなのだ。
『死者は死なない-記憶の中で生き、時には生者を動かす』死によって栄華を掴み、死と戦い続けた道長の物語
二人だけの青春を、文章として文字として書き残すことの意味と力。
いけぴんさんの
カテゴリランキング
総合
33位
文学・小説
26位
児童書・児童文学
92位
エンタメ・サブカル
46位
歴史
48位
政治・経済・社会・ビジネス
19位
語学・言語学
9位
人文科学
16位
芸術
13位
自然科学
26位
工学
33位
IT
73位
医療・保健・福祉
43位
趣味・実用
32位
洋書
--