書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
いけぴんさんのページ(4ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
いけぴん
さん
本が好き! 1級
書評数:1216 件
得票数:19478 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。
いけぴん
さん の書評の傾向を見る
書評 (253)
フォロー (41)
フォロワー (67)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『政治・経済・社会・ビジネス』の書評 4ページ目(253件中 61~80件目)
死とエロスの旅
壇蜜さんが出会うゴリっとした手触りの「むき出しの生と死」
2022-02-12
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
経営者に贈る5つの質問[第2版]
オーソドックスな5つの質問に答え続けていく。愚直に。
2022-02-11
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
思考のコンパス ノーマルなき世界を生きるヒント
自らの北極点を据え、そこを常に指し示すコンパスを携えてVUCAの世界を生き抜く。
2022-02-05
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
偉大な発明に学ぶアイデアのつくり方 思考展 開ワークショップ
「それは何のため?」「それができると何ができる?」「そのためには何をする?」この三つの問いを徹底的に掘り下げる。
2022-01-25
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
1分で話せ2【超実践編】 世界のトップが絶賛した即座に考えが“まとまる"“伝わる"すごい…
「結論」、3つの「根拠」とそれらの「具体例」。この単純なピラミッドがあなたの志の扉を開く。
2022-01-14
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
2040年全ビジネスモデル消滅
量的な充足感を得、さらに質的な充足感も味わった日本は2040年にどのような社会になっているのか?
2021-12-21
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
コロナ制圧 その先の盛衰
転んでもただでは起きるな!コロナで浮き彫りにされた社会課題への提言
2021-12-14
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
TSUTAYAの謎
「やりたいことをやる自由」「やりたくないことをやらない自由」ではなくて、「やらなければならない自由」を持て!
2021-12-08
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
ポストコロナの生命哲学
論理(ロゴス)と自然(ピュシス)の間をおろおろ右往左往する。それが人間という生き物。
2021-12-04
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
生物はなぜ死ぬのか
生き物が生まれるのは偶然、死ぬのは必然。死ぬことの意味を問う。
2021-11-26
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
『機動戦士ガンダム』が教えてくれた新世代リーダーシップ
さまざまなリーダーシップの典型を見ることができる。これもまた『ガンダム』の魅力。
2021-11-19
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
リーダーを目指す人の心得 文庫版
パウエル氏の成功体験から学ぶ読みどころ満載の一冊。リーダーシップを求められている幅広い層に読んでほしい。
2021-11-11
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
1
)
“社風
うまく表示されていませんので。本書のタイトルは『〝社風"の正体』。重要な経営戦略の一つである企業文化について学ぶ本です。
2021-10-09
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
目の見えない人は世界をどう見ているのか
目の見えない人たちが生み出す途轍もない価値
2021-09-26
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
ブランドのデザイン
「自分らしさ」は安易な甘え。揺るぎない伝統と絶えざる革新で「らしさ」を越えてゆけ。
2021-09-15
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
ものづくり成長戦略 「産・金・官・学」の地域連携が日本を変える
ネットで年寄りが叩かれるケースが散見される世の中。でも、人生のベテランを舐めちゃいけない。
2021-09-08
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
ウィニングカルチャー 勝ちぐせのある人と組織のつくり方
土壌改良すれば美味しい果実が実る。改良し続ければ毎年実る。カルチャー変革とはつまりそういうこと。
2021-09-03
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書
わずか一頁の中に詰まった本物の人生観や真理
2021-08-28
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
知的生産術
「知的生産」とは「自分の頭で考えて、成長すること」
2021-07-31
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
図で考えると会社は良くなる
「業績が下がるほど社員同士は仲が良くなる」なぜ?
2021-07-28
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
253件中 61~80件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
いけぴんさんの
話題の書評
二人だけの青春を、文章として文字として書き残すことの意味と力。
『死者は死なない-記憶の中で生き、時には生者を動かす』死によって栄華を掴み、死と戦い続けた道長の物語
継承とはかくも厳しいものなのだ。
いけぴんさんの
カテゴリランキング
総合
33位
文学・小説
26位
児童書・児童文学
92位
エンタメ・サブカル
46位
歴史
48位
政治・経済・社会・ビジネス
19位
語学・言語学
9位
人文科学
16位
芸術
13位
自然科学
26位
工学
33位
IT
73位
医療・保健・福祉
43位
趣味・実用
32位
洋書
--