書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
いけぴんさんのページ(35ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
いけぴん
さん
本が好き! 1級
書評数:1216 件
得票数:19479 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。
いけぴん
さん の書評の傾向を見る
書評 (810)
フォロー (41)
フォロワー (67)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 35ページ目(810件中 681~700件目)
おとなの教養 古典の女たち
古典文学を彩る10人のヒロインたち。実在の人物と物語に登場する架空の人物とが混然一体となって描かれています。
2017-07-17
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
現代語訳 般若心経
「羯諦羯諦波羅羯諦 波羅僧羯諦 菩提娑婆訶」意味を超えてただひたすら唱えるべし
2017-07-16
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
松江発見 私が見た松江
松江を訪れた文人たちにまちの印象をうかがい、ひとことで松江を表現していただきました。
2017-07-16
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
ウルトラマンを創った男―金城哲夫の生涯
円谷プロの懐刀。数々の名作を生み出した脚本家・金城哲夫の数奇な生涯。
2017-07-14
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
万葉にみる男の裏切り・女の嫉妬
万葉の人々の喜怒哀楽。同じ人間。同じ感情。
2017-07-13
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
ポーツマスの旗
交渉の場で百戦錬磨の相手と対等にやりあうための最も重要な鍵は何か?
2017-07-11
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
白洲次郎 占領を背負った男 下
敗戦国日本で次郎とともに戦い、次郎と対峙した男たちの物語「夏草や 兵どもが 夢の跡」
2017-07-08
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
白洲次郎 占領を背負った男 上
熱いなぁ。熱いよ次郎さん。憧れるよ次郎さん。
2017-07-06
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
平家物語(八)
源氏の諸行無常の物語が木曽義仲を通して描かれる。
2017-07-06
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
和泉式部集
彼女の歌を高校の教科書に載せたら、古文の授業も随分変わってくると思います。恋に関する歌は高校生の今時の感性にでも十分受け入れられるんじゃないかな。
2017-07-04
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
「老いる」とはどういうことか
「五十にして天命を知る」 天命を知り、そして自分の人生の方向転換をするということ。
2017-07-04
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
藤原定家
和歌の世界の行詰りに対して大きなチャレンジをし続けた藤原定家のアンソロジー
2017-07-03
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
建礼門院右京大夫集 全訳注
建礼門院につかえた女官がつづる平家物語のもう一つの側面
2017-07-02
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
かげろうの日記遺文
室生犀星が自らの母親を重ねながら描き直したもう一つの「蜻蛉日記」
2017-06-30
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
男女の怪
男女に関するよもやま話が阿川さん得意のインタビューテクニックを駆使して繰り広げられています。まさにサワコの朝!
2017-06-28
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
平家物語(七)
木曽義仲との戦いに敗れた平家一門はついに都落ちを決意。維盛、忠度、経正・・・それぞれの都落ちのエピソードが胸を打つ。
2017-06-28
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
ヒコベエ
子供だけがもつあの逞しさ・明るさに人間が本来持っている強さを感じました。
2017-06-26
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
小泉八雲集
なぜ日本人は微笑みを絶やさないのか。「泣くに時あり、笑うに時あり」という美意識の徹底。
2017-06-26
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
ナンバ走り
「うねらない」「踏ん張らない」「ねじらない」すなわち「頑張らない」。そこに問題解決の突破口がある。
2017-06-24
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
新版 好色五人女 現代語訳付き
恋に一直線。エネルギーのすべてを注ぎ込んだ女性たちの物語。
2017-06-24
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
次の20件
最後のページ
810件中 681~700件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
いけぴんさんの
話題の書評
二人だけの青春を、文章として文字として書き残すことの意味と力。
『死者は死なない-記憶の中で生き、時には生者を動かす』死によって栄華を掴み、死と戦い続けた道長の物語
継承とはかくも厳しいものなのだ。
いけぴんさんの
カテゴリランキング
総合
33位
文学・小説
26位
児童書・児童文学
92位
エンタメ・サブカル
46位
歴史
48位
政治・経済・社会・ビジネス
19位
語学・言語学
9位
人文科学
16位
芸術
13位
自然科学
26位
工学
33位
IT
73位
医療・保健・福祉
43位
趣味・実用
32位
洋書
--