書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
レビュアーランキング
--ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
いけぴん
さん
本が好き! 1級
書評数:1216 件
得票数:19479 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。
いけぴん
さん の書評の傾向を見る
書評 (1216)
フォロー (41)
フォロワー (67)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
31ページ目(1216件中 601~620件目)
生きる哲学 トヨタ生産方式―大野耐一さんに学んだこと (幻冬舎新書)
すべてのモノづくり技術者に読んで頂きたい一冊。世界が絶賛した生産方式の根底を流れる普遍的な「モノづくりフィロソフィー」を学ぶ。
2019-01-18
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
陰翳礼讃
美は物体にあるのではなく、物体と物体との作り出す陰翳のあや、明暗にある
2019-01-15
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
2
)
プライド 2
思い切り歌いたい。自分が納得できるように歌いたい。これが自分の歌ですと誇りたい。
2019-01-13
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
恋歌 ―王朝の貴族たち
『人しれず結びそめてし若草の花の盛りも過ぎやしぬらむ』(初々しかったあの娘。いまでは女盛りも過ぎてしまったのか。今頃どこで何をしているのだろう・・・。)今の流行唄にも出てきそうな切なく瑞々しい恋心。
2019-01-11
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
2
)
あなたは、誰かの大切な人
多彩な人生経験を積んできた大人の女性のステキな物語。主人公とともに前向きな気持ちになれる心地よい読後感。
2019-01-10
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
KAWADE夢ムック 文藝別冊 武田百合子
無人島に一冊だけ本を持って行くとしたら「富士日記」を持ってく?
2019-01-07
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
一寸法師のメッセージ
単なるお子様向けのお伽噺ではない。そこには、現実社会に生きる大人たちへの数々のメッセージが込められている。
2019-01-04
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
プライド 1
目的のためなら手段を選ばないほど追い詰められた女と、プライドが邪魔をして不器用にしか生きられない女の闘いの物語。
2019-01-03
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
5
)
下町ロケット
”ものづくり”ではなく”モノづくり”の物語。
2019-01-01
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
マイブック: 2018年の記録
拙いレビューを読んで頂いた皆様、今年もお世話になりました。少し早めの店じまいです。
2018-12-29
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
2
)
美貌のひと 歴史に名を刻んだ顔
美貌は確かにチャンスを引き寄せるが、それを活かせるかどうかのその先には、意志と知力と官能が必要だ。それらすべてを備えた女性に、太刀打ちできる男などいない。
2018-12-29
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
座右の古典
現代の自己啓発セミナーで教えられる内容が、古典にはもっとエレガントに、かつ雄弁に記されている。
2018-12-28
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
3
)
心ときめく万葉の恋歌
演歌って万葉集と通じるところがありますね。通い婚という結婚形式がこのような独特の世界観を生み出したのでしょうか。
2018-12-25
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
心にとどめておきたい 美智子さまの生き方38
自分以外の人へのやさしさや心配り、強い覚悟と勇気、凛とした気品を大切にする。そして、常に謙虚で献身的でいること。
2018-12-23
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
孫子の兵法
道・天・地・将・法の「五事」の重要性が、この歳になると良く分かる。チームや組織を束ねるビジネスマンであれば一度は目を通して頂きたい孫子の兵法。その手引書として、どうぞ。
2018-12-21
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
ものづくり魂――この原点を忘れた企業は滅びる
単に「ものづくり」だけではく、その価値を世間に認めさせないではおかないという執念。これが「ものづくり魂」。
2018-12-20
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
美しいもの 白洲正子エッセイ集(美術)
「味」とは、人間がつけた友情の刻印であり、物言わぬ美術品が、応えてくれたしるしである。
2018-12-17
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
絵合せ
名もなく、些細な、でもかけがいのない日常を通して、長女の嫁ぐ日を名残惜しく思う家族の想いを書き留める家族日誌。
2018-12-15
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
2
)
マイクロソフト 再始動する最強企業
巨大帝国を築き、長期に亘って世界の企業ベスト5にいてもなお、果敢に自己革新を断行するマイクロソフト社の秘密
2018-12-13
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
55歳は分かれ道
3つの約束を意識して人生後半戦を迎える準備をしよう!
2018-12-11
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
3
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
次の20件
最後のページ
1216件中 601~620件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
いけぴんさんの
話題の書評
『死者は死なない-記憶の中で生き、時には生者を動かす』死によって栄華を掴み、死と戦い続けた道長の物語
二人だけの青春を、文章として文字として書き残すことの意味と力。
継承とはかくも厳しいものなのだ。
いけぴんさんの
カテゴリランキング
総合
33位
文学・小説
26位
児童書・児童文学
92位
エンタメ・サブカル
46位
歴史
48位
政治・経済・社会・ビジネス
19位
語学・言語学
9位
人文科学
16位
芸術
13位
自然科学
26位
工学
33位
IT
73位
医療・保健・福祉
43位
趣味・実用
32位
洋書
--