書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
いけぴんさんのページ(3ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
いけぴん
さん
本が好き! 1級
書評数:1216 件
得票数:19478 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。
いけぴん
さん の書評の傾向を見る
書評 (810)
フォロー (41)
フォロワー (67)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 3ページ目(810件中 41~60件目)
モネのあしあと
この世界は一刻たりとも止まってはいない。同じ風景を見ているようでも、時間が流れている限り、それは一瞬しかない。その移りゆく世界を、自分はカンヴァスの中にとどめたい
2024-03-18
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
古典と日本人~「古典的公共圏」の栄光と没落
学生が嫌々学ばされる受験科目の一つ「古典」が持つ力
2024-03-13
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
ゴッホのあしあと
原田マハさんが辿り着いた《パリ》と《星月夜》との結節点
2024-03-03
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
0
)
道長ものがたり 「我が世の望月」とは何だったのか
『死者は死なない-記憶の中で生き、時には生者を動かす』死によって栄華を掴み、死と戦い続けた道長の物語
2024-02-29
長文あり
-
投票(
28
)
-
コメント(
4
)
たとへば君 四十年の恋歌
「短歌というのは生ま身の関係で喋っているレベルとまた違うレベルで、お互いの人に言わない言えない感じというのを読みあってゆく詩型だなあと改めて思いました。」(河野裕子)
2024-02-01
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
丘の上の賢人 旅屋おかえり
二つのふるさとについて想いを馳せた一冊
2024-01-06
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
マイブック 2023年の記録
今年の読書の振り返り。来年も素晴らしい本と出会えますように・・・
2023-12-31
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
下に見る人
自分の心の中の醜い部分が突きつけられる、ある意味怖い一冊
2023-12-27
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
世界の「頭のいい人」がやっていることを1冊にまとめてみた
逆境も自分の味方にして、したたかに生き抜く人びと
2023-12-21
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
このあたりの人たち
住人たちの小さな物語が、点と点が結びつくように絡み合い、「このあたりの物語」に編み上げられてゆく
2023-12-16
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
夏を喪くす
苦しい地獄のような日々の中にも一筋の光が差す。そんな一瞬が必ず訪れる。
2023-10-21
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
スープで、いきます 商社マンがSoup Stock Tokyoを作る
成功に必要なもの。それは夢と情熱とプロ意識。
2023-10-14
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
中野京子と読み解く 運命の絵 もう逃れられない
「運命の絵」展がもし開催されれば、ぜひともフォリー・ベルジェールの娘に会いに行きたい。
2023-09-30
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
髙田明と読む世阿弥 昨日の自分を超えていく
世阿弥の言葉と高田氏の言葉。読み進めるうちに仕事への勇気が湧いてくる一冊。
2023-09-28
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
ハグとナガラ
人生の折り返し地点から加わる旅のもう一つの意味
2023-09-12
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
無恥の恥
羞恥心は生命力のバロメーター
2023-09-02
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
そして、すべては迷宮へ
中野さんのアート論のベースとなっている人間や本に対する感性を知ることができる一冊。
2023-08-17
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
言えないコトバ
「言えない言葉」「言わない言葉」の中にその人の真実が隠れている
2023-08-06
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
あのころなにしてた?
まだCOVIDが猛威を振るっていた2021年の出版。2023年の今こそ「あのころなにしてた?」と読むべき一冊。
2023-07-29
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
職場のトリセツ
脳の違いを知って「とっさに違う行動を取る相手」を祝福しよう
2023-07-07
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
810件中 41~60件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
いけぴんさんの
話題の書評
『死者は死なない-記憶の中で生き、時には生者を動かす』死によって栄華を掴み、死と戦い続けた道長の物語
二人だけの青春を、文章として文字として書き残すことの意味と力。
継承とはかくも厳しいものなのだ。
いけぴんさんの
カテゴリランキング
総合
33位
文学・小説
26位
児童書・児童文学
92位
エンタメ・サブカル
46位
歴史
48位
政治・経済・社会・ビジネス
19位
語学・言語学
9位
人文科学
16位
芸術
13位
自然科学
26位
工学
33位
IT
73位
医療・保健・福祉
43位
趣味・実用
32位
洋書
--