書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
いけぴんさんのページ(29ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
いけぴん
さん
本が好き! 1級
書評数:1216 件
得票数:19479 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。
いけぴん
さん の書評の傾向を見る
書評 (810)
フォロー (41)
フォロワー (67)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 29ページ目(810件中 561~580件目)
クリスマス・キャロル
この本には厳かな賛美歌や現代の流行のポップスではなく、底抜けに明るい定番のクリスマスソングがよく似合う
2017-12-15
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
「変」なクラスが世界を変える! - ぬまっち先生と6年1組の挑戦
馬を水辺に連れていって水を飲ませるには?
2017-12-15
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
小泉今日子書評集
書評を通じて、38歳から48歳までの生き方・価値観・美的感性を知ることができるキョンキョンの人生記
2017-12-12
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
ピグマリオン
「ちゃんとした花屋の売り子になりてえんだ」チャーミングな花売り娘の偉大なる挑戦。
2017-12-12
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
「自分」の壁
「自分探し」なんてムダなこと。「本当の自分」を探すよりも。「本物の自信」を育てた方がよい。
2017-12-10
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
銀の匙
男の人なら、この小説の主人公と幼少期・少年期の自分をどこかの場面で重ね合わすことができるのではないでしょうか。
2017-12-10
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
2
)
柿の種
未知なる扉を科学の視点でノックし、跪く真摯な姿勢。科学者が大事にしたい態度です。
2017-12-07
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
落語を歩く 鑑賞三十一話
単行本としては1967年の出版。そして2015年の文庫化。48年を経ての文庫出版に意味がある。
2017-12-07
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
三四郎
あなたは 余っ程 度胸のない方ですね
2017-12-06
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
輪違屋糸里 下
新選組の運命に巻き込まれ、翻弄されながらも強く生き抜いていく女たち
2017-12-06
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
輪違屋糸里 上
世の男のすべては、女のやさしさを食ろうて生きている。
2017-12-04
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
寂聴源氏塾
源氏物語のストーリーを追いながら、紫式部の戦略とヒロインに託されたメッセージを読み解く。
2017-12-04
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
オヤジとおふくろ
故郷を離れ頑張っている全ての息子、娘たちに捧ぐオヤジとおふくろへの愛の物語。
2017-12-01
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
新解さんの読み方
国語辞典から人生を学ぶことができる。そんなことを感じてしまう。
2017-11-28
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
生きてるかい?
「老い」ではなく「成熟」。そこには夕暮れのほんの一瞬にあらわれるマジックアワーのような瞬間が待っている。
2017-11-26
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
源氏物語の男君たち
とかく女性の登場人物がクローズアップされがちな源氏物語ですが、男君たちもなかなかの個性派ぞろい!
2017-11-26
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
源氏物語の女君たち
源氏物語の登場する女性キャラクターたちの解説書。あなたのイチ推しの女君はだれですか?
2017-11-24
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
みそっかす
生母の死、継母と父の感情のもつれの中に身を置きながら成長した幸田文の少女時代
2017-11-24
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
春風夏雨
無明とは生きようとする盲目的意志のことである。無明をしりぞけながら進むのが「生きる」ということなのだ。
2017-11-23
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
人間って何ですか?
各界の第一人者と「人間とは何か」という命題について語り合う
2017-11-20
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の20件
最後のページ
810件中 561~580件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
いけぴんさんの
話題の書評
『死者は死なない-記憶の中で生き、時には生者を動かす』死によって栄華を掴み、死と戦い続けた道長の物語
二人だけの青春を、文章として文字として書き残すことの意味と力。
継承とはかくも厳しいものなのだ。
いけぴんさんの
カテゴリランキング
総合
33位
文学・小説
26位
児童書・児童文学
92位
エンタメ・サブカル
46位
歴史
48位
政治・経済・社会・ビジネス
19位
語学・言語学
9位
人文科学
16位
芸術
13位
自然科学
26位
工学
33位
IT
73位
医療・保健・福祉
43位
趣味・実用
32位
洋書
--