書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
いけぴんさんのページ(25ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
いけぴん
さん
本が好き! 1級
書評数:1216 件
得票数:19479 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。
いけぴん
さん の書評の傾向を見る
書評 (1216)
フォロー (41)
フォロワー (67)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
25ページ目(1216件中 481~500件目)
たとえる技術
おばさんの自転車にハンドルカバーが付けられるような今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか?
2019-11-28
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
僕たちが何者でもなかった頃の話をしよう
学生だけに聴かせるにはもったいないくらいの充実した内容。書籍化して下さった関係者に感謝。
2019-11-23
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
かきバターを神田で
『手でちぎると、トマトってあられもない姿になるんですね。ちょっとどぎまぎする食べものですわ。うふふ』
2019-11-21
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
エエカゲンが面白い―数学・教育・大学
トンチンカンなもの、エエカゲンなものから<教わる>のが、学習というものだ
2019-11-17
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
世界一速く結果を出す人は、なぜ、メールを使わないのか グーグルの個人・チームで成果を上げ…
自分のこれまでの仕事を破壊する。それが生き残るための究極の効率化。
2019-11-16
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
制服概論
本のタイトルで思わず描いてしまう「制服萌え」とは一線を画す正統派おもしろ制服論。
2019-11-09
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
トヨタの伝え方
デジタルとアナログの融合により、人は来るべきデジタル社会で勝ち抜くことができる。
2019-11-08
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
不安や緊張を力に変える心身コントロール術
過去の自分を捨て、種を養い、たおやかに変化しながら自分だけの花を咲かせていく
2019-11-07
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
式子内親王・永福門院
『玉の緒よ・・・』が彼女の全てではない。彼女の本当は、人知れぬ歌々に隠されている。
2019-11-04
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
2
)
素晴らしきラジオ体操
愉快なファシズム。それがラジオ体操。「新しい朝が来た、そーれ、イチ、ニ、サン」
2019-10-30
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
4
)
「やりがいのある仕事」という幻想
「やりがい」がどこかに既に存在している、と勘違いしている。「やりがい」とは自分で作るもの、育てるものだ。
2019-10-27
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
額田王と初期万葉歌人
柿本人麻呂によって頂点に達した歌の歴史の前史。その時代に活躍した歌人たちの歌を楽しむ。
2019-10-27
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
眠れなくなる 夢十夜
毎日の三分の一を占める眠りの中で繰り広げられる夢。これも、人生の一部なんだな。
2019-10-24
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
楽園のカンヴァス
「この作品には、情熱がある。画家の情熱のすべてが。・・・それだけです」
2019-10-21
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
孫正義名語録 情熱篇 志を実現させるための心得50 (単行本)
孫正義さんの金言集。孫さんの成功の原理原則、起業家としてのパッションを感じ取る。
2019-10-19
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
源氏物語九つの変奏
平成の作家たちが現代語訳の呪縛から解放されて、自由に、思うままに描く源氏の世界。
2019-10-15
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
日本語の磨きかた
「この拙いレビュー、何とかならないものか・・・」と反省しきりの一冊。
2019-10-11
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
文豪たちが書いた 泣ける名作短編集
十人十色の文章を味わう心に沁みるアンソロジー
2019-10-06
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
連鎖退職
「主力どころか、課のメンバー全員が辞めていった」・・・なんてことも起こり得る連鎖退職。その実態と対処方法に迫る。
2019-10-05
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
([み]1-3)新装版 三四郎はそれから門を出た
「書評とは愛の表明でなければならない」「愛がないなら、黙して語らずにおけ」
2019-09-30
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の20件
最後のページ
1216件中 481~500件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
いけぴんさんの
話題の書評
『死者は死なない-記憶の中で生き、時には生者を動かす』死によって栄華を掴み、死と戦い続けた道長の物語
二人だけの青春を、文章として文字として書き残すことの意味と力。
継承とはかくも厳しいものなのだ。
いけぴんさんの
カテゴリランキング
総合
33位
文学・小説
26位
児童書・児童文学
92位
エンタメ・サブカル
46位
歴史
48位
政治・経済・社会・ビジネス
19位
語学・言語学
9位
人文科学
16位
芸術
13位
自然科学
26位
工学
33位
IT
73位
医療・保健・福祉
43位
趣味・実用
32位
洋書
--