書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
いけぴんさんのページ(25ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
いけぴん
さん
本が好き! 1級
書評数:1216 件
得票数:19479 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。
いけぴん
さん の書評の傾向を見る
書評 (810)
フォロー (41)
フォロワー (67)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 25ページ目(810件中 481~500件目)
土佐日記―付現代語訳
亡き娘の想いを抱えながらの55日間の旅日記
2018-04-25
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
猫だましい
『猫の頸のあたりを愛撫するうちに、人が猫を撫ぜているのか、猫が人間を愛撫してくれいているのかわからないような状態になってきて、二人だけの世界の中に溶け込んでしまう。』猫好きの人、この感覚わかる?
2018-04-23
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
落窪物語〈下〉
復讐劇から一転、継母たちを徹底的に支援し、引き立てる衛門督。落窪の姫君の家族愛がようやく報われます。
2018-04-23
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
ミーナの行進
さわやかな読後感が得られる小川ワールド
2018-04-20
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
吉原の江戸川柳はおもしろい
祝!吉原開業400年!!江戸川柳で「もてたい」ドラ息子と「だましたい」遊女の丁々発止の攻防を楽しみましょう。
2018-04-20
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
4
)
城山三郎が娘に語った戦争
『指揮官たちの特攻』は書いている途中で、ママに死なれてから描く視点が変わったんだよ。
2018-04-17
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
落窪物語〈上〉
1000年前のシンデレラ。不幸のどん底にあった落窪の姫君が、二人の召使の活躍で人生大逆転。
2018-04-17
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
5
)
ふたりの山小屋だより
せわしない日常を過ごしている人にぜひ手に取っていただきたい一冊。読んでる間だけでもゆったりと時を過ごすことができます。
2018-04-16
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
小さいおうち
平々凡々の幸せを描けば描くほど戦争がもたらす不幸というものがしみじみと胸に迫りました。
2018-04-16
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
2
)
日本の涙の名歌100選
時々の想いを31文字の中に結晶化させてきた日本人の感性。31文字という限られた文字数が味噌なんですね。
2018-04-13
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
教養は児童書で学べ
物事の本質を理解し、それを平易な言葉を使ってシンプルに表現すること。児童書にそのヒントが隠されている。
2018-04-13
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
原稿零枚日記
それにしても、この主人公“私”とはいったい誰なのか?薄々わかっていても問い掛けてしまう(笑)
2018-04-11
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
夫婦の散歩道
何が起きるわけでもない。何気ない日常を淡々と書き連ねたエッセイ集。しかし、そこ彼処に亡くなった吉村昭の気配を感じる。
2018-04-11
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
漱石「こころ」の言葉
編者の解釈は挟まず、ただただ読者にそれを委ねています。読み進むうちに、漱石の「人生の流儀」がはっきりと見えてくる本でした。
2018-04-06
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
八甲田山死の彷徨
遭難者墓地で目にした旧態依然とした各人の墓の序列に虚しい怒りを禁じえない
2018-04-05
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
2
)
百人一酒
読みながら自分自身の酔いどれ半生も思い浮かべてしまいます。俵さんほど良い酒には巡り合ってませんけど。
2018-04-03
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
妖怪になりたい
科学では見えないものを感じ、自然の中に溶け込んでのんびりと生きていく。
2018-04-03
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
海からの贈物
そろそろ「たこぶね」の域に入りつつある私たち夫婦を振り返る良いきっかけになりました。
2018-04-01
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
恋する日本語 (幻冬舎文庫)
美しい日本語の響き。サッと読み進めるのではなく、じっくりと何度も味わうのが良い。
2018-04-01
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
竹光始末
いつの間にか丹十郎は寝息を立てている。その頭を、多美はそっと抱いた。「お前さまも、苦労なされますなあ」
2018-03-31
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の20件
最後のページ
810件中 481~500件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
いけぴんさんの
話題の書評
継承とはかくも厳しいものなのだ。
二人だけの青春を、文章として文字として書き残すことの意味と力。
『死者は死なない-記憶の中で生き、時には生者を動かす』死によって栄華を掴み、死と戦い続けた道長の物語
いけぴんさんの
カテゴリランキング
総合
33位
文学・小説
26位
児童書・児童文学
92位
エンタメ・サブカル
46位
歴史
48位
政治・経済・社会・ビジネス
19位
語学・言語学
9位
人文科学
16位
芸術
13位
自然科学
26位
工学
33位
IT
73位
医療・保健・福祉
43位
趣味・実用
32位
洋書
--