書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
いけぴんさんのページ(22ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
いけぴん
さん
本が好き! 1級
書評数:1216 件
得票数:19479 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。
いけぴん
さん の書評の傾向を見る
書評 (1216)
フォロー (41)
フォロワー (67)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
22ページ目(1216件中 421~440件目)
孤独のすすめ - 人生後半の生き方
悠々自適に、そして孫たちに大事にされながらの余生・・・。そんな理想郷が崩れ始めている。「嫌老社会」を生き抜く玄冬の人々のための指南書。
2020-05-30
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
ミッション 元スターバックスCEOが教える働く理由
自分自身のミッション、自分の所属する組織のミッションについて考えながらの充実した読書経験
2020-05-26
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
すべての知識を「20字」でまとめる 紙1枚!独学法
最近読んだ本の要諦を20字で表せますか?
2020-05-20
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
色は語る 色彩と心理の不思議な関係を読む (だいわ文庫)
膨大な手間ひまをかけて手に入れた色素の歴史、現代とは全く異なる古代人が持つ色のイメージ・・・色にまつわるエトセトラ
2020-05-19
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
隠し剣孤影抄
情趣豊かな風景描写と細やかな人間描写。そんな美しい文章を切り裂く一瞬の閃光。そこに隠し剣シリーズの真骨頂がある。
2020-05-15
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
タルピオット イスラエル式エリート養成プログラム
『「出る杭」は打たれない。「出る杭」の誰かがブレークスルーすれば生き残れる。』 これがイスラエルの社会的コンセンサスだ。
2020-05-14
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
新装版 源氏物語(三) (講談社学術文庫)
数奇な運命を辿る玉鬘の物語。『玉鬘十帖』と呼ばれるだけあって、この部分だけ切り取っても一つの立派な物語となっている。
2020-05-09
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
なぜかうまくいく人のすごい無意識
成功する人のメタ無意識に自分を変えていく。行動と言葉によって。
2020-05-07
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
3
)
人間にとって成熟とは何か
世界を意識した地理的、時間的空間の中に自分を置き、それ以上でもそれ以下でもない小さな自分を正当に認識できること
2020-05-04
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
ホンダジェット: 開発リーダーが語る30年の全軌跡 (新潮文庫)
チャレンジの裏にあるもの。それは一つひとつのファクトの地道な積み重ね。
2020-05-03
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
新装版 源氏物語(二) (講談社学術文庫)
「イケてない自分、コンプレックスを抱えた自分。それでもまっすぐに生きている。」そんな貴方へ、紫式部からのエール。
2020-04-30
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
世界観をつくる 「感性×知性」の仕事術
「そこに行きたいというパッション」「何故そこに行かねばならないかという使命感」「そこに辿り着いたときに見える世界観」「どうやってそこに行けるかというストーリー」
2020-04-30
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
猫といっしょにいるだけで
全人類をメロメロにするために神に遣わされた使者たちと森下家の人々との日常風景
2020-04-25
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
プレイングマネジャー 「残業ゼロ」の仕事術 (日本語)
プレイングマネジャーが本当にやるべき役割を見つめ直す。そして長期的に成長し成果を出し続ける組織を作り上げる。これこそが働き方改革のめざす姿であり、そのための「残業ゼロ」である。
2020-04-24
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
新装版 源氏物語(一) (講談社学術文庫)
『源氏物語』のメインテーマとして紫式部が第一帖「桐壺」に込めた想いを感じ取る。
2020-04-22
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
2
)
壇蜜日記
「人間の旬は一度きり、しかも食べものより一瞬」こんな言葉を宣う壇蜜嬢の凄さを感じる本
2020-04-16
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
理不尽に勝つ
“One for All, All for One”の本当の意味とは?
2020-04-15
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
神隠し
心に沁みる人情話あり、背筋の凍る心理ホラーあり、ゾクゾクする捕物帖あり。様々なジャンルの短編が楽しめる一冊。
2020-04-12
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
OPTION B(オプションB) 逆境、レジリエンス、そして喜び
転んでもただでは起きない。だって私には「オプションB」があるんだから。
2020-04-09
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
女城主 戦国時代小説傑作選
モヤモヤした令和二年四月を明るくスカッとさせてくれる戦国ヒロインたちの物語。
2020-04-08
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の20件
最後のページ
1216件中 421~440件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
いけぴんさんの
話題の書評
『死者は死なない-記憶の中で生き、時には生者を動かす』死によって栄華を掴み、死と戦い続けた道長の物語
継承とはかくも厳しいものなのだ。
二人だけの青春を、文章として文字として書き残すことの意味と力。
いけぴんさんの
カテゴリランキング
総合
33位
文学・小説
26位
児童書・児童文学
92位
エンタメ・サブカル
46位
歴史
48位
政治・経済・社会・ビジネス
19位
語学・言語学
9位
人文科学
16位
芸術
13位
自然科学
26位
工学
33位
IT
73位
医療・保健・福祉
43位
趣味・実用
32位
洋書
--