書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
いけぴんさんのページ(21ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
いけぴん
さん
本が好き! 1級
書評数:1216 件
得票数:19479 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。
いけぴん
さん の書評の傾向を見る
書評 (1216)
フォロー (41)
フォロワー (67)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
21ページ目(1216件中 401~420件目)
訳せない日本語―日本人の言葉と心
「よろしくお願いします」「お疲れ様」「失礼します」なにげなく使っている日本語の本当の意味を知る近道。それが英訳。
2020-07-23
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
源氏物語の色辞典
読んで想像するだけだった『源氏物語』に色鮮やかな輪郭を与えてくれた本
2020-07-19
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
3
)
本屋さんで待ちあわせ
『あらゆる人が「大いなる人生」を生きている。対象人物への愛なくして書かれた伝記など、読者の貴重な人生の時間を浪費させるだけの紙クズだ。』三浦さんの本への愛が迸る!
2020-07-18
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
トヨタが「現場」でずっとくり返してきた言葉
それは愚直に当たり前のことを当たり前にやりきる態度。他社には絶対真似できないトヨタのカルチャー。
2020-07-17
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
新今昔物語
伊勢、仁徳天皇から大岡越前まで、時代を越えた新たな今昔物語。
2020-07-12
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
人を大切にして人を動かす―企業風土が変われば会社は伸びる!
『人はコストではない!』人の心を動かす風土改革とは何か?
2020-07-10
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
新装版 夜中の薔薇
向田邦子没後最初に出版されたエッセイ集。最後のエッセイでの男たちへの柔らかくも凄みのあるメッセージが心を突き刺す。
2020-07-07
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
王朝文学とつき合う
『古典を読むにはエネルギーがいる。若さがいる。根気がいる。』著者の言葉に背筋がピンと伸びてしまう。
2020-07-04
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
2
)
勝利はすべて、ミッションから始まる。
ロンドン五輪銀メダルへのサクセスストーリーとしても、リーダーシップのビジネス書としても面白い一冊。
2020-07-03
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
東歌・防人歌
同じ東国の庶民が詠んだ「東歌」と「防人歌」におけるトーンの違いに、何とも言えないもの哀しさを感じてしまった
2020-06-28
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
霜の朝
「ひとこと母上と呼んでみたい」少年の日の甘酸っぱい母への思慕を描いた『泣く母』他、11作品からなる時代小説傑作集。
2020-06-27
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
リーダーの本棚 決断を支えた一冊 (日本経済新聞出版)
『書籍は人なり』自分自身の座右の書を振り返りながら眺めるリーダーたちの本棚
2020-06-27
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
新装版 源氏物語(五)
『かきつめて見るもかひなしもしほ草 おなじ雲居の煙とをなれ』これ以上話が展開しようもない完璧なエンディング。
2020-06-21
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
劣化するオッサン社会の処方箋 なぜ一流は三流に牛耳られるのか
~若者世代からオッサン世代まで~すべての人々に贈る充実した仕事人生を送るための応援メッセージ
2020-06-20
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
陸王
一世一代の大勝負に挑む零細企業 vs. 50年の実績を積んできた大手メーカー。勝つのはどっちだ。
2020-06-12
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
Think Smart 間違った思い込みを避けて、賢く生き抜くための思考法
「なぜ人は計画を立てた段階で心が安定してしまうのか?」元旦に立てた目標が未達のまま大晦日を迎える理由とは。
2020-06-09
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
リトル ターン
当り前が当たり前でなくなってしまった世界に放り込まれたとき、私たちはそれにどう対峙していけばよいのか
2020-06-07
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
歴史をあるく、文学をゆく (文春文庫)
現地に行かなけば気付かない「歴史の微笑」「文学のエクボ」たちを拾い集めて記録した探偵調査報告書
2020-06-06
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
ワイルド7 4 コンクリート・ゲリラ編
両手をはなして狙い撃ち、火花を散らして体当たり!ワイルドセブンにゃ手を出すな。悪と名がつきゃ追ってくる!!
2020-05-31
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
3
)
新装版 源氏物語(四)
紫式部の才能が迸る『若菜(上)(下)』。まさに源氏物語の頂点。
2020-05-30
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の20件
最後のページ
1216件中 401~420件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
いけぴんさんの
話題の書評
『死者は死なない-記憶の中で生き、時には生者を動かす』死によって栄華を掴み、死と戦い続けた道長の物語
継承とはかくも厳しいものなのだ。
二人だけの青春を、文章として文字として書き残すことの意味と力。
いけぴんさんの
カテゴリランキング
総合
33位
文学・小説
26位
児童書・児童文学
92位
エンタメ・サブカル
46位
歴史
48位
政治・経済・社会・ビジネス
19位
語学・言語学
9位
人文科学
16位
芸術
13位
自然科学
26位
工学
33位
IT
73位
医療・保健・福祉
43位
趣味・実用
32位
洋書
--