書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
いけぴんさんのページ
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
いけぴん
さん
本が好き! 1級
書評数:1216 件
得票数:19478 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。
いけぴん
さん の書評の傾向を見る
書評 (73)
フォロー (41)
フォロワー (67)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『歴史』の書評
マイブック:2024年の記録
遅ればせながら2024年の振り返り
2025-01-05
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
2
)
なまみこ物語
勝者は歴史を作り、敗者は文学を作る
2024-03-30
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
ユーミンの罪
ユーミンの歌とは女の業の肯定である
2023-01-03
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
1
)
視点という教養(リベラルアーツ) 世界の見方が変わる7つの対話
思考OSのアップデートのために必要な視点を獲得する
2022-08-27
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
ハーバード白熱日本史教室
歴史を通じて「時に隠された意味」「時の重力」を知る授業
2022-08-04
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
万葉集と日本の夜明け
あすか川下濁れるを知らずして背ななと二人さ寝て悔しも(ぬしとせっかく 寝たその夜が 月の障りと 知らなんだ)
2022-04-16
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
静かな木
人間の心の動きを巧みに捉え、美しい風景とともに描き出す。藤沢周平最晩年の傑作短編集。
2022-03-20
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
戦略は歴史から学べ 3000年が教える勝者の絶対ルール
今、身の回りで何が起きているのかを理解し、問題を正しく再定義する。
2022-03-19
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
アンネ・フランクに会いに行く
吹き込む外気の中で、ドアを閉めて、ドアを閉めて、と訴え続ける弱々しいアンネの声
2022-02-16
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
名画の言い分 (ちくま文庫)
古代ギリシャから印象派までの美術作品を通して西洋文明の理性を学ぶ
2021-05-22
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
龍を見た男
ラストシーンの余韻に浸りながら次の物語の頁をめくる。読者のささやかな幸せ。
2020-11-25
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
0
)
小説源氏物語 STORY OF UJI
宇治十帖の薫にイライラしている人!林さんの新たな薫像に触れてもっとイライラしてください(笑)
2020-07-26
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
6
)
霜の朝
「ひとこと母上と呼んでみたい」少年の日の甘酸っぱい母への思慕を描いた『泣く母』他、11作品からなる時代小説傑作集。
2020-06-27
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
歴史をあるく、文学をゆく (文春文庫)
現地に行かなけば気付かない「歴史の微笑」「文学のエクボ」たちを拾い集めて記録した探偵調査報告書
2020-06-06
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
隠し剣孤影抄
情趣豊かな風景描写と細やかな人間描写。そんな美しい文章を切り裂く一瞬の閃光。そこに隠し剣シリーズの真骨頂がある。
2020-05-15
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
たそがれ清兵衛
組織の中に埋もれた下級武士たちが放つ一瞬の閃光が読者の心を鷲掴みにする。
2020-03-29
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
花のあと
人間の心の揺らぎや移ろいが、情趣豊かな自然描写とともに読者の心に浸み込んでいく
2020-03-15
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
玄鳥
「にぎやかな家のあたたかみ」それこそが本当の幸せだと感じさせてくれる秀作『玄鳥』を含む五つ作品からなる短編集
2020-02-17
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
時雨みち
浮舟のように運命に流され辿り着いた現在の私と本当の私。その距離があまりに大きい時、人はその場に立ち尽くしてしまう。それでも私たちは前に向かって歩き出さなければならない。
2020-01-14
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
源氏物語九つの変奏
平成の作家たちが現代語訳の呪縛から解放されて、自由に、思うままに描く源氏の世界。
2019-10-15
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
3
4
次の20件
最後のページ
73件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
いけぴんさんの
話題の書評
継承とはかくも厳しいものなのだ。
二人だけの青春を、文章として文字として書き残すことの意味と力。
『死者は死なない-記憶の中で生き、時には生者を動かす』死によって栄華を掴み、死と戦い続けた道長の物語
いけぴんさんの
カテゴリランキング
総合
33位
文学・小説
26位
児童書・児童文学
92位
エンタメ・サブカル
46位
歴史
48位
政治・経済・社会・ビジネス
19位
語学・言語学
9位
人文科学
16位
芸術
13位
自然科学
26位
工学
33位
IT
73位
医療・保健・福祉
43位
趣味・実用
32位
洋書
--