書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
yamamomoさんのページ(3ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
yamamomo
さん
本が好き! 1級
書評数:49 件
得票数:645 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
異界ものとか童話とか好きです。多分趣味が偏ってます。
ブログ:
http://yamamomo.hatenablog.com/
yamamomo
さん の書評の傾向を見る
書評 (49)
フォロー (0)
フォロワー (8)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
3ページ目(49件中 41~49件目)
冬虫夏草
読後、この「冬虫夏草」というタイトルが深い感動をもって思い返される。存在と愛、「食う食われる」の関係を、生態系と人間社会、人界と異界、それらのフェイズに重ねて描き出す見事な構造を持った作品である。
2016-07-11
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
夕凪の街桜の国
連綿と受け継がれた原爆という呪詛、呪縛と愛の物語の連鎖。身体に、精神に、致命的な傷を受けながら、何もかもを、ただその運命を受け入れてゆく優しいひとたちの姿が鈍く重く胸を打つ。
2016-07-07
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
女のいない男たち
「女のいない男たち」というコンセプトアルバム的な6編。前書きで作者本人が述べているように、イメージは寧ろ、「女を失う男たち」である。ここで失われる「女」とは、「男」にとって何を意味しているのだろうか。
2016-07-05
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
1Q84 BOOK 3
1と2できれいにまとまってしまった青豆と天吾の物語に代わり、「牛河」の人物としての内面へのダイブを絡めた、彼の活動のシステマティックな小気味よさが3の面白さだ。「牛河」に焦点をあてて考えてみたい。
2016-07-04
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
1Q84 BOOK 1
申し分なく面白い。見事なスト−リーテラーだ。ぐんぐん引き込まれて緊密なストーリー構成の快楽を堪能。…そして、胸が痛む。暴力、不条理への、目の眩むような怒りと哀しみを、そのすべての言葉の下に敷いている。
2016-07-04
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年
ここには「1Q84」からの流れと重なる「赦し」のテーマが色濃く流れている。巡礼の旅とは、ひたすら赦してゆく過程を描く物語なのだ。「血を地面に流さない赦しはなく、痛切な喪失を通り抜けない受容はない。」
2016-07-04
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
岸辺のヤービ
こんなにもやさしい言葉で、深く、たくさんの思いをこめて。こどもにもおとなにも等しく、心の中に「世界の不条理への疑問」を、わからないままにまっすぐなことばで映しこんでくれようとするうつくしい作品だ。
2016-07-03
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
合成怪物の逆しゅう (冒険ファンタジー名作選)
この時代のSFっていうのは、なんというか問題意識が古臭いというよりはむしろ先見の明だらけで怖いくらいだ。いい監督と俳優で映画になったら結構ピッカピカの一流の娯楽映画になると思うなあ。
2016-07-02
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
大きな鳥にさらわれないよう
抑制された表現で示される、激しい感情と思想性。叙事詩にも似た、さながら神話のような印象の作品である。章毎に完結性を持ち、それぞれが胸えぐられるようないたましさをもって感情を根幹からゆさぶる。
2016-06-29
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
49件中 41~49件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
yamamomoさんの
話題の書評
子供の時読んで強烈な印象をもっていた。忘れてしまったのでもう一度。ラストシーン、ユリアのかなしみのなか、響き渡るパイプオ…
三世代にわたる女性たちの、それぞれの繊細な感情のひだを切なく震わせ、ポリフォニイとして歌い上げるうつくしい短編だ。(中編…
すべて素晴らしいうつくしいファンタジー七編。今回はこのなかで「火影の夢」について語ってみたい。
yamamomoさんの
カテゴリランキング
総合
516位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--