書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
chibizo0204さんのページ(1ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
chibizo0204
さん
本が好き! 1級
書評数:145 件
得票数:534 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
年間200冊ぐらいは読んでいるけど、どこまで書けるかな。。。
ブログ:
http://d.hatena.ne.jp/chibizo0204/
chibizo0204
さん の書評の傾向を見る
書評 (23)
フォロー (6)
フォロワー (27)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『趣味・実用』の書評 1ページ目(23件中 1~20件目)
日本の米―環境と文化はかく作られた
「米」というものを通して日本の歴史は時の支配者による治水事業の連続であったこと、保存ができるからこそ基軸通貨に成り得たこと。身の周りの見え方を変えてしまうほどのインパクトがある一冊だ。
2012-07-09
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
松浦弥太郎の新しいお金術
松浦弥太郎流の「大事にする心」お金編と呼んでもいいだろう。節約や儲け方などは一切なし。それ以上に大事なことを優しい言葉で綴った一冊。
2012-07-09
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
夏から夏へ
オリンピックが始まる前にもう一度読んでおきたい一冊。きっと短距離走の見方が変わるはず。
2012-06-26
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
スタア・バーへ、ようこそ
内容はよくまとまっているんだけど、内容とターゲットを考えると販促ツールにしか思えない。
2012-05-08
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
就活に「日経」はいらない
「就活」に限らず、若者には是非読んでもらいたい。机上での話ではなく、リアルに実行してきたことが言葉から滲み出ている。
2012-03-17
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
2
)
サイゼリヤ革命―世界中どこにもない“本物”のレストランチェーン誕生秘話
本当は間違って買っちゃった本なんだけど、僕の中では大ヒット。偶然の出会いに感謝!
2011-12-22
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
道徳不要 俺ひとり
白川道にしか書けない昭和なエッセイ集。時に自虐的なまでに自分を貶める言い回しは小説に登場する主人公たちとは対局にありながらも、筋を通す「粋」な姿は変わらない。
2011-11-05
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
2
)
人生を変える!夢の設計図の描き方~1年後に「自分らしい生き方」ができる方法
ぶれない「自分軸」があればやがて信用に繋がっていく。「本当?」って思ったら本書で確認してください。夢に向かって少しずつ現実化している本当の話がここにあります。
2011-07-25
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
「まわり道」の効用――画期的「浪人のすすめ」
現役時代「投げる精密機械」と言われた小宮山氏の真の姿を垣間見ることができる。野球という枠にとらわれず、「プロとは・・・」という小宮山流儀は今のビジネスマンに必要な要素だろう。
2011-07-20
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ユダヤ人大富豪の教え ―ふたたびアメリカへ篇
これまでの人をパターン分けするアプローチとも違うし、「ポジティブに生きなさい」でもない。相手との距離感で自分の感情が決まる、という考え方は日々の生活の中で参考になるシーンが多いだろう。
2011-07-18
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
まほろ駅前多田便利軒
文化的、空間的、時間的な「あいだ」を埋める便利屋。その便利屋を中心に置くことで現実世界の中に存在する歪みをコメディタッチで描いている。子供が大きくなったら読んでもらって感想を聞きたい。
2011-06-05
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ゴルフの品格
タイトルは重要、中身はよくまとまっているのにタイトルとのギャップで酷評を買う。ゴルフ初級者にはためになる一冊なのに・・・。
2011-02-14
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
シンプリシティの法則
改めて『シンプル』とはどういうことかを考えてみませんか?そこには『法則』があり、100ページにまとめた本がここにあります。読み終えた時にはきっとバイブルになっているでしょう。
2011-02-08
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
2
)
デザイン思考が世界を変える
IDEOの事例には数多くのヒントが埋もれている。本書を読んでその宝探しをしてみてはどうだろうか。僕は本書を読んでプレゼンの方針が決まった。
2011-01-28
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
Facebookをビジネスに使う本
Facebookのビジネス利用を紹介している良書。これからこの手の本はどんどん出版されるであろうが、事例と著者の実践の両面から詳しく説明されている。個人のブランディングにもGoodだと思う。
2011-01-12
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ブラインド・サイド アメフトがもたらした奇蹟
ただの成功物語でもなく、スポーツ・ノンフィクションでもない。米国のアメフトビジネスの変化と一人の人生を同時に表現した立派なビジネス書だ。
2010-12-31
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
実践! 多読術 本は「組み合わせ」で読みこなせ (角川oneテーマ21 B 135)
本の読み方について書かれた本は多々あるけれど、本書は別格の一冊。著者 成毛氏の経験に裏打ちされた各エピソードは歯切れがよく、納得感がある。
2010-12-14
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
カビを防いで快適生活
本の価値はページ数じゃない。年末に向けて旬なテーマではあるけど、機会あるごとに見返しながら使っていく本。意外と間違った常識になっている自分に気付かされる。
2010-12-12
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか
トレーニングの話を積み上げながらビジネスでの成功ポイントを想起させるこの文章は素晴らしい。どちらも重要なのは『継続性』。決して一瞬の数字ではない。
2010-11-08
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
MBAで学ぶ 負けない戦略思考「ゲーム理論」入門 (フォレスト2545新書)
子供だましのような本。タイトルにもなっているゲーム理論に関しても中途半端だし、裏付けがない事例を挙げて説明されても納得感がない。
2010-11-01
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
次の20件
最後のページ
23件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
chibizo0204さんの
話題の書評
本当に書きたかったのはメモについてじゃないんですね。すべてが中途半端になっているし、この程度の内容であれば雑誌の特集で十…
どこの書店でも平積みされている本書。Apple好きならいざ知らず、そうでない人にはかなりしんどい300ページだろう。しか…
タイトルはキャッチーだけど中身はすごくマジメにまとめられてる。テレビ業界の人だけではなく、広告、企画に携わる方には必読の…
chibizo0204さんの
カテゴリランキング
総合
411位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
156位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--