書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
chibizo0204さんのページ
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
chibizo0204
さん
本が好き! 1級
書評数:145 件
得票数:534 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
年間200冊ぐらいは読んでいるけど、どこまで書けるかな。。。
ブログ:
http://d.hatena.ne.jp/chibizo0204/
chibizo0204
さん の書評の傾向を見る
書評 (5)
フォロー (6)
フォロワー (27)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『医療・保健・福祉』の書評
なぜビジョナリーには未来が見えるのか? 成功者たちの思考法を脳科学で解き明かす
行動経済学に興味ある人なら押さえておくべき一冊だ。ダニエル・ピンクの「ハイ・コンセプト」と併せて読むとスムーズに頭の中に入ってくる。
2012-09-22
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
夏から夏へ
オリンピックが始まる前にもう一度読んでおきたい一冊。きっと短距離走の見方が変わるはず。
2012-06-26
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
災害がほんとうに襲った時――阪神淡路大震災50日間の記録
当時、神戸大学医学部教授だった中井氏の記録を中心にした文章であるが、多角的に冷静な視点でのリーダーシップが垣間見られる。今回の震災云々ではなく、『リーダーとは・・・』という視点でも十分価値が高い。
2011-04-28
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか
トレーニングの話を積み上げながらビジネスでの成功ポイントを想起させるこの文章は素晴らしい。どちらも重要なのは『継続性』。決して一瞬の数字ではない。
2010-11-08
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
なぜうつ病の人が増えたのか
うつ病が増えた原因は社会不安や社会変化が原因ではなく、製薬会社のプロモーションに引き摺られた結果だ、と言われたら信じますか? 綿密な調査の積み重ねは意外な事実に突き当たった。一人でも多くの人に読んで欲しい、そんな本。
2010-10-06
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
chibizo0204さんの
話題の書評
本当に書きたかったのはメモについてじゃないんですね。すべてが中途半端になっているし、この程度の内容であれば雑誌の特集で十…
タイトルはキャッチーだけど中身はすごくマジメにまとめられてる。テレビ業界の人だけではなく、広告、企画に携わる方には必読の…
TVの影響力が低下した今、書かれた時よりも物語の時代に近くなっている。大沢在昌が提供する近未来型ハードボイルドはどこか人…
chibizo0204さんの
カテゴリランキング
総合
411位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
156位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--