毒蝮流! ことばで介護




「歳いくつだ?」「94。」「ババア、死ぬの忘れたな」(大笑、本文より)
毒蝮流! ことばで介護:毒蝮三太夫 講談社 「おい、こっちのババアは、旦那、どうした?」…

本が好き! 1級
書評数:448 件
得票数:8713 票
健康第一・健康優先の生活を心がけていたところ、本が読めるようになりました!ただ、書評に繋がらないのが現状です。ぼちぼち、読書 → 書評に繋げていきたいですね!お伺い等、遅れております。申し訳ありません。【2018/7/24更新】




「歳いくつだ?」「94。」「ババア、死ぬの忘れたな」(大笑、本文より)
毒蝮流! ことばで介護:毒蝮三太夫 講談社 「おい、こっちのババアは、旦那、どうした?」…




初~中級者のための、知的財産のススメ
会社には2種類の資産がある。 ① 有形資産 ② 無形資産 である。 ①はヒト・モノ・カ…




当たり前のことを愚直に行う、しかも真剣に。
最強トヨタの7つの習慣:若松義人 大和書房 本書のタイトル、トヨタ自動車が最強か、と言われ…





人生の先輩としてアドバイスは出してやる。後は自分で決めろ。
試みの地平線 伝説復活編:北方謙三 講談社 ホットドックプレスという雑誌で、かつて連載され…





「ヒンカク」とは何か、我々に課せられた問題である。
ツチヤの貧格:土屋賢二 文藝春秋 毎度の事ながら、本が好き!で非常にカテゴリ分けがしづらい…





ぴかぴかの1年生。1日10分、ちゃんと算数の勉強するよ!!
小学校1年生の算数はこんな感じだったかなぁ、と非常におぼろげな記憶と共に、 読み進めた。(その当時は…




選挙って何?18歳の若い諸氏の問いかけにアドバイスをくれる一冊。
いよいよ、18歳の方の選挙デビュー日が近づいてきた。 私個人としては、歓迎している。18歳になれ…





考えて、考えて、考え抜く事。これが自らの「正義」に近づくのではないだろうか。
これからの「正義」の話をしよう:マイケルサンデル 早川書房 ・ 「正義」とは人の数だけある…




対話を通じて、仕事ができる人へ大変身させよう!
仕事の難しさとは何か。 仕事自体の難しさ(例えば、技術・知識・資格・人脈が必要)もあると思うが、…




![エースをねらえ! 文庫版 コミックセット (中公文庫―コミック版) [マーケットプレイスセット]](/img/upload/image/00/00/79/image7995_m.jpg)
「岡、エースをねらえ!」
エースをねらえ!(中公文庫版):山本鈴美香 中央公論新社 復刻版、全14巻読了したので、ま…




罪を償い、次なる自身のステージへ向けて・・・
「アホか!」 著者である前園さんが暴力事件を起こしたと聞いた時、私の頭の中でよぎった言葉だ。 …




入眠に「効果有り」を実証しました(被験者:私)
自律神経の名医がつくった ぐっすり眠るためのCDブック:小林弘幸 アスコム 出版の時系列だ…





猫だ!猫だ!お前は猫になるのだ!
「いい猫だね」僕が日本と世界で出会った50匹の猫たち:岩合光昭 山と渓谷社 タイトル名、「…



著者の努力に・・・カンパイ!
40歳からのモテる技術:青木一郎 PHP研究所 たまにはこういう書籍をご紹介してみたい!と…




経営者の方、将来経営者になる方へ、MBAホルダーからのメッセージ。
自己破産したMBAだけが知っているつぶれない会社の鉄則30:梶田研 産学社 著者はMBA(…




我々は生涯、テレビゲームを愛することを誓います。(本文より)
ふぁみ中 青春ファミコン劇場 激闘編:綜合図書 ファミコン・・任天堂が生み出したファミリー…




「早起きは三文の得」とはよく言ったものだ、というのを実感したい方へ。
30分の朝読書で人生は変わる:松山真之助 中経出版 著者はタイトルにある、朝に読書を始めた…




賽は投げられた。問題は投げた賽をどうするかだ。
自動車が危ない:塚本潔 新潮社 4月20日(水)夕刻、三菱自動車が自社製品の自動車型式届出…




男が男好きで何が悪い!
この世には色んなジャンルの職業、そしてライターさんがいらっしゃるのは 認識していたが、本書の原作者の…




1km先、渋滞が発生しております・・・(泣)
カーナビの謎を解く:青砥浩史 シーアンドアール研究所 自動車を所有されている方、皆さんの自…